岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]合同
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2023年3月14日

4.岐阜市版ブルーデータブック2023(p.150~234) (PDF 4.5MB) pdf

岐⾩市では、⾃治会連合会を基準に、市域を50の地 区に区分しています。この地区ごとに全記録種に対するブル ーリスト掲載種の記録割合の分布状況をみると、岐⾩…

2023年3月14日

3.岐阜市版レッドデータブック2023(p.25~149) (PDF 9.1MB) pdf

会では、国際⾃然保護連合(IUCN)が1966年に「レッドデータブック(絶滅のおそれの ある野⽣⽣物のリスト)」を作成し、2006年以降、ほぼ毎年改訂が⾏われ…

2021年8月5日

アクションプラン2017-2019 (PDF 2.2MB) pdf

めの協議を兼 ねた合同調査 金華山の保全に関する意見交換会 長良川周辺の水路に生息する外 来種に関する協議・現地確認 - 20 - 基本方…

2021年8月5日

第2章 岐阜市における生物多様性の現状と課題 (PDF 6.7MB) pdf

、各地区の自治会 連合会を基準とした 50 の地区 に分けて整理すると、本市の中 心市街地に向かうほどレッドリ スト掲載種数が少なく、北西か ら東南に…

2021年6月9日

7.爬虫類 (PDF 940.2KB) pdf

UCN(国際自然保護連合)は種(アカミミガメ)として世界の侵略的外来種ワースト 100に指 定しており、日本では日本生態学会が亜種ミシシッピアカミミガメとして…

2021年6月9日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト2015 概要版 (PDF 1.8MB) pdf

6 年に国際自然保護連 合(IUCN)から「レッドデータブック(絶滅のおそれ のある野生生物のリスト)」が初めて発行されました。 国内では 1989 年に…

2021年6月9日

2.岐阜市版ブルーリスト~あとがき (PDF 6.6MB) pdf

市では、市域を自治会連合を基準に 50 の地区に区 分している。 この地区ごとにブルーリスト掲載種(植物・動物)の記録 状況を整理すると、表 II-1-…

2021年6月9日

はじめに~1.岐阜市版レッドリスト 1‐2‐1植物 (PDF 8.5MB) pdf

会では、国際自然保護連合(IUCN)が 1966年に「レッドデータブック(絶滅の おそれのある野生生物のリスト)」を作成し、2006 年以降、ほぼ毎年改定が行…