岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 49件ヒット
  • キーワード
  • [解除]希少
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



49 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年2月7日

「岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック2023」を作成しました html

ほか、市内で自然にふれあえる場所とそこで出会える生きものを紹介しています。  以下よりPDF版ファイルをご覧いただけます。様々な場面でご利用いただけるように、…

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

自然度が高い場所には稀少種が多く、自然度が低い場所には外来種が多く分布していることをご説明いただきました。また、外来種の貝がどのように侵入してきたか、稀少種の貝…

2024年5月8日

岐阜市の自然情報継続調査事業 html

ます。普段見かけない珍しい生きものを発見したら、写真や場所などの情報をお寄せください。 野生動植物写真提供用フォーム(外部リンク) PDFファイ…

2023年6月13日

市民との協働 html

印刷 『自然ふれあい地域ビジョン』の策定 平成19年3月に、市民との協働による自然環境保全のあり方を示す『自然ふれあい地域ビジョン』を策定しました。同ビ…

2023年6月13日

岐阜市自然環境の保全に関する条例の概要 html

の創造 自然とのふれあいの場の確保(第18条) 市は、市民と自然との豊かなふれあいが保たれるようにするため、自然遊歩道、水辺等の整備に努めます。緑化の推進(…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

講演3「三輪地域の稀少な軟体動物」  愛知みずほ大学 人間科学部 准教授 川瀨 基弘氏 講演 講演1「人と自然の共同作業が創り出した大洞の里山」…

2024年5月8日

令和5年度調査結果 (PDF 792.0KB) pdf

キムヨウランのような希少な植物が生育しています。 ・一方、金華山・達目洞周辺では、管理不足による枯木、倒木等が多い山林も見受けられました。 【第 2 の危…

2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

生育・生息密度が低く希少である。 生育・生息地が局限されている。 生物地理上、孤立した分布特性を有する(分布域がごく限られた固有種等)。 生活史の一部また…

2023年9月19日

2022年度アクションプラン点検・評価 (PDF 895.8KB) pdf

組内容 ・自然ふれあい活動支援事業を実施し、環境保全活動を行いました。 ・達目洞や大洞里山の保全活動等、市民団体と協働した環境保全活動や協議を 88 回…

2023年9月20日

第3期アクションプラン2023-2025 (PDF 985.2KB) pdf

ット) ・自然ふれあい活動支援事業による、環境保全活動等の実施 ・ぎふネイチャーネットの運営を補助 ・達目洞の保全活動、大洞里山の整備、三輪地区の里…

2021年8月31日

平成29年度第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

への影響とその対策、希少種の保全対策などについて研究されており、近年では、オオバナミズキンバイ、ナガエツルノゲイトウなどの侵略的外来水生植物の対策にも携わられて…

2021年8月31日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウムを開催しました html

して、地域の生徒が、希少生物サンショウウオを熱心に研究して来た活動発表をおこなうと伴に、生き物に対する熱い想いを語っていただきました。 国内外から高く評価され…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

児美紀氏 講演3「希少動物を守る動物園の真の役割」 岐阜大学応用生物科学部准教授 楠田哲士氏 トークセッション 大塚之稔氏、可児美紀氏、楠田哲士氏 …

2024年2月22日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 510.5KB) pdf

ったと思いました。ふれあいの森はよく行くので次回からは気をつけて みたいです。 ・ 鳥の事に関してテレビや新聞でよく知っていたがシラサギではなくその内でも…

2024年3月1日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム大塚先生Q&A (PDF 211.1KB) pdf

アオサギは数十年前は珍しいサギでしたが、徐々に増え、今では普通に見かけ る鳥になりました。増加しているサギは、大型のアオサギ、ダイサギで、小型のコサギ、ゴイサ…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

います。 岐阜市の希少植物についてご教示頂き勉強になりました。ありがとうございました。人が手を かけて管理しすぎても、しなさすぎてもバランスを保つことは難し…

2023年2月3日

川瀨講師Q&A (PDF 246.8KB) pdf

られます。例え ば稀少二枚貝はシジミに似たような食感や味ですし、イシガイやドブガイはかつては食べ られていました。イシガイは身が固いので、琵琶湖などでは今で…

2023年3月15日

概要版(すべてA4サイズ) (PDF 4.4MB) pdf

てみよう 自然にふれあえる場所 ① 金華山 ② 達目洞 ③ ながら川ふれあいの森 (三田洞) ④ 大洞 自然とふれあう際に気を付けること 自然とふ…

2023年3月14日

1.表紙~目次 (PDF 5.1MB) pdf

らのデータを活用し、希少種の保全や自然環境の保全に関する意識啓発を行っていく 必要があります。 また、ブルーリスト掲載種も同様に、在来の生きものや自然環境…

2023年3月15日

概要版(一部A3サイズ) (PDF 6.7MB) pdf

てみよう 自然にふれあえる場所 ① 金華山 ② 達目洞 ③ ながら川ふれあいの森 (三田洞) ④ 大洞 自然とふれあう際に気を付けること 自然とふ…

<<前へ 123次へ>>