岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



118 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2021年5月31日

残したい“日本の音風景100選”(PDF) (PDF 8.5KB) pdf

残したい“日本の音風景 100 選” 工場・事業場等への騒音対策と共に、新しい音環境保全対策として地域における地方公共団 体、住民などのあらゆる主…

2023年5月1日

ぎふ清流 COOL CHOICE(クールチョイス) html

エネに役立つライフスタイルの「選択」をすることです。 岐阜県は、県民の皆様に地球温暖化防止につながる「ぎふ清流 COOL CHOICE」を広く呼びかけています…

2025年6月9日

燃費向上!タイヤ空気圧点検イベント開催 html

燃費向上!タイヤ空気圧点検イベント開催 ページ番号1013432  更新日 令和7年6月9日 印刷大きな文字で印…

2025年5月1日

「地球におもいやり エコオフィス」運動の実施 html

と共生するビジネススタイルを実践するため、市施設内の冷暖房の温度設定によりエネルギー消費を抑制し、職員の執務においては適正な服装とすることで、地球環境にやさしい…

2025年6月6日

テトラクロロエチレン等による地下水汚染エリア内で井戸水を飲用する方へ html

ルム様の臭気がある重たい液体、不燃性。 分子量165.82 比重1.62(20℃) 融点-22.4℃ 沸点121.2℃ 水への溶解度0.015g/100m…

2024年2月21日

夏の省エネのコツ html

るとき 買い替えのタイミング 室外機の置き方 熱中症を防ぐ エアコンと扇風機 地球の温暖化と気候変動について 「気候変動」って知っていますか?地球の…

2025年8月19日

令和7年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

たちから早速やってみたいと声が聞こえました。 また、昆虫の特徴や種類についてクイズ形式で教えていただき、老若男女問わず盛り上がりました。 ゴキブリやハエが昆…

2025年2月13日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

な影響も考えてもらいたいです。 Q4 木曽川のオイカワが東日本系統に分類されているのは、どうしてでしょうか。 A4 遺伝子系統によって分けられています。関東…

2024年8月22日

騒音・振動の規制のご案内 html

す。 (2) 残したい“日本の音風景100選”(PDF) 残したい“日本の音風景100選”(PDF) (PDF 8.5KB) 平成8年に環境庁から「日本の…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ブルーリスト種であるタイワンリスは、戦前に岐阜公園で開催された博覧会で逃げたものが、公園で野生化したため捕獲して金華山ロープウエイ山頂駅にリス村を開園したお話や…

2023年9月29日

「2050岐阜市をゼロカーボンシティに」動画公開! html

境に優しい」ライフスタイルの転換にチャレンジしましょう。 環境に関するイベント、研修、講座などにも、ぜひ、ご活用ください! 岐阜市公式youtubeチャンネ…

2022年1月19日

うちエコ診断 html

、各ご家庭のライフスタイルに合わせた省エネ対策を提案するものです。  オンラインで受診いただけます。  詳細は、下記URL 環境省ホームページ「家庭エ…

2022年1月17日

微小粒子状物質(PM2.5) html

均値の98パーセントタイル値が35μg/m3以下であること。4 微小粒子状物質(PM2.5)注意喚起に関する岐阜県における運用方針 岐阜県ホームページ 微小粒…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

たとき注意して見てみたい」などの意見を頂きました。 講義の様子 カヤネズミの巣講演3「三輪地域の稀少な軟体動物」 愛知みずほ大学 人間科学部 准教授 川瀨…

2022年6月17日

特定事業場(水質汚濁関係)の届出書 様式一覧 html

ています。詳しく知りたい場合はお問い合わせ下さい。 公害防止管理者等の届出に関する説明および届出様式は下記リンク先「公害防止管理者等の届出」のページをご覧くだ…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

る機会を活用していきたい」、「生物との出会いが人との出会いになるのは素晴らしいと思った」などの意見を頂きました。梶浦講師の講義でありました、動物の足跡クイズの答…

2025年5月15日

令和6年度環境大気測定結果 (PDF 62.6KB) pdf

日平均値の年間98%タイル値 *6:年平均値 光化学オキシダント(OX:月間値) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3…

2025年6月3日

岐阜市河渡地内の土壌汚染について (PDF 256.9KB) pdf

2日発表 タイトル 岐阜市河渡地内の土壌及び地下水汚染について ポイント ■岐阜市河渡のガソリンスタンドにおいて、事業者が自主的に実…

2025年6月30日

周辺井戸水調査結果 (PDF 269.7KB) pdf

日発表 タイトル 岐阜市河渡地内の土壌汚染及び地下水汚染について(第 2 報) ポイント ■ガソリンスタンド(河渡地内)周辺の井戸…

2025年8月6日

2.岐阜市の自然と生きもの(p.1~24) (PDF 5.3MB) pdf

クロゲンゴロ ウ、タイコウチなどがみられます。一部の湿地ではヒメタイコウチ、コクロオバボタルといった分布が限られる希 少な湿地性の昆虫類が生息しています。ま…

<<前へ 123456次へ>>