岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



90 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年5月23日

低炭素建築物新築等計画の認定 html

低炭素建築物新築等計画の認定 ページ番号1002952  更新日 令和7年5月23日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年5月23日

低炭素建築物認定制度各種様式 html

低炭素建築物認定制度各種様式 ページ番号1002953  更新日 令和7年5月23日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年4月1日

低炭素建築物新築等計画の認定に係る手数料 html

低炭素建築物新築等計画の認定に係る手数料 ページ番号1002954  更新日 令和7年4月1日 印刷大きな文字で…

2021年7月20日

巻末資料1 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令 (PDF 1.2MB) pdf

建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等に係る事項 巻末資料 1 - 1 - 経 …

2021年9月30日

低炭素建築物の認定 html

低炭素建築物の認定 ページ番号1002950  印刷大きな文字で印刷 低炭素建築物新築等計画の認定 …

2021年8月4日

建築取止申出書(様式第11号) (Word 33.5KB) word

) 認定低炭素建築物新築等計画に基づく建築物の建築工事を取りやめる旨の申出書 年  月  日 (あて先) 岐阜市長  申出者住所  氏名  …

2025年3月31日

低炭素建築物証紙納付書【令和7年4月】 (PDF 212.7KB) pdf

第46条の2) □建築物全体 □ 複合建築物の非住宅部分 □複合建築物の住宅部分 □一戸建て住宅 □ □非住宅建築物 □複合建築物 戸 ㎡ ㎡ □ …

2025年3月31日

低炭素建築物証紙納付書【令和7年4月】 (Excel 89.0KB) excel

[低炭素建築物] 低炭素建築物新築等計画(変更)認定・軽微変更該当証明書交付申請 証紙納付書   令和7年4月1日時点 申請者 住所氏名

2023年9月6日

オンライン申請 html

外部リンク) 特定建設作業 特定建設作業実施作業届出書(外部リンク) 公害防止管理者等 公害防止組織整備法に関する届出(外部リンク) 測定結果報告 …

2025年4月23日

「達目洞(逆川上流)」が「平成の名水百選」に選定!! html

を確認。岐阜環状線の建設計画の具体化にともない、ヒメコウホネの保全に向けて、県と市、市民団体などが協議開始。 平成16年4月1日「岐阜市自然環境の保全に関する…

2025年7月10日

特定建設作業の届出 html

特定建設作業の届出 ページ番号1014350  更新日 令和7年7月10日 印刷大きな文字で印刷 特定建設

2024年8月22日

騒音・振動の規制のご案内 html

特定工場等、特定建設作業などの規制の説明になります。 (1) 騒音・振動の規制区域 騒音・振動の規制区域 騒音規制法、振動規制法、岐阜県公害防止条例に…

2024年3月4日

騒音の環境基準 html

機騒音、鉄道騒音及び建設作業騒音には適用されません。 (2)航空機騒音の環境基準 この基準の指定地域は、航空自衛隊岐阜基地周辺の地域です。 (昭和48年1…

2022年11月29日

夏は「ひんやり」、冬は「あったか」 地中熱の利用 html

の安さから、大規模な建築物だけではなく個別宅へもジワリと導入され始めています。地中熱利用の情報 パンフレット(「地中熱の利用について」) (PDF 1.6MB…

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

路や建物、側溝などの建設でダメになったり、池は大丈夫でも親の生活場所の森林や竹林がダメになったりすると生息できなくなるので、そういった影響があったかもしれません…

2023年3月13日

騒音・振動規制法等で規制される施設と作業等 html

規制区域 (2) 建設作業の規制 建設作業に伴って著しい騒音・振動を発生する作業であって、政令で定めるものを「特定建設作業」とし、指定地域内において特定建設

2023年3月27日

スマートエネルギー岐阜推進プラン html

巻末資料1 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令 (PDF 1.2MB) 巻末資料2 省エネルギー診断の実施について (PDF 101.…

2023年6月13日

岐阜市自然環境の保全に関する条例の概要 html

許可を要する行為 建築物その他工作物を新築し、改築し、増築し、又は移転する行為 宅地の造成、土地の開墾その他土地の形質を変更する行為 鉱物を掘採し、又は土…

2023年7月24日

大気汚染防止法等で規制される施設と作業 html

飛散させる原因となる建築材料で政令で定めるもの(以下「特定建築材料」という。)が使用されている建築物その他の工作物(以下「建築物等」という。)を解体し、改造し、…

2023年2月21日

岐阜市地下水保全条例に係る届出の手引き html

する届出 大規模な建設工事、砂利採取は、施工方法を誤ると地下水や河川などを汚濁させるおそれがあります。 このような地下水や河川に影響を与えるおそれがある工事…

<<前へ 12345次へ>>