岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]一式
  • カテゴリ
  • [解除]災害への備え
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 災害への備えカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年4月11日

岐阜市自主防災組織強化対策補助金交付申請書様式一式 (Word 29.5KB) word

ツ  □動力ポンプ一式 □その他 (            ) ③救出用資機材 □はしご □バール □ジャッキ □リヤカー □…

2023年4月11日

岐阜市自主防災組織強化対策補助金実績報告書様式一式 (Word 31.1KB) word

ツ  □動力ポンプ一式 □その他 (            ) ③救出用資機材 □はしご □バール □ジャッキ □リヤカー □…

2021年9月30日

防災意識をもっていただくために html

・避難カード作成の取組み(岐阜県のページ)(外部リンク) 「災害・避難カード」の作成の際には、岐阜市のハザードマップをご覧いただくのが便利です。 岐阜市のハ…

2024年12月20日

在宅避難について html

の固定を支援する取り組みを行っています。 家具固定器具の取付け無料でやります!! 岐阜市の防災アプリをインストールしましょう!  災害時に焦らず行動するた…

2025年4月1日

居室の家具の固定無料でやります! html

の固定を支援する取り組みを行っています。 詳しくは、以下をご参照ください。1.対象者 岐阜市在住の次のいずれかの条件に該当する方が対象者になります。 (※…

2022年3月15日

家庭における備蓄 html

の食料品の備蓄の取り組みをお願いしています。 下記の「家庭でできる防災対策(備蓄品編)」に加え、平成30年台風21号を踏まえた停電対策として、乾電池の備蓄増加…

2025年3月25日

個別避難計画について html

要性が高い方への取り組み(災害時ケアプラン) 介護支援専門員及び相談支援専門員にご協力いただき、避難行動要支援者名簿登録者のうち、土砂災害警戒区域など災害リス…

2025年4月8日

避難行動要支援者名簿登録制度 html

地域みんなで助ける仕組みをつくるために、その対象者を「避難行動要支援者名簿」に登録しようとするものです。対象となる人は 身体が不自由などの理由で、災害時に自力…

2024年3月12日

帰宅困難者対策 html

するなどの自助の取り組みが大切です。 帰宅困難者にならないために(個人用チェックリスト) (PDF 413.6KB) 帰宅困難者にならないための日頃…

2024年4月17日

防災組織と自主防災 html

補助金交付申請書様式一式 (Word 29.5KB) 新年度に提出してください。 岐阜市自主防災組織強化対策補助金実績報告書様式一式 (Word 3…

2022年5月23日

災害のおそれがある場合は、早めに避難しましょう html

運賃を無料とする取り組みを行っています。自家用車を持たない高齢者や障がい者など避難に時間や労力を要する方は、気象情報や市が発令する避難情報に注意し、災害のおそれ…

2024年12月12日

備蓄品の例(岐阜市総合防災安心読本より) (PDF 2.0MB) pdf

□ 缶切り □カセットコンロ 家庭でできる防災対策 2 備蓄品  災害が発生してもすぐに支援物資は届きません。各家庭では1週間家族で過ごしていけるだけ…

2025年3月18日

災害時ケアプランチラシ(事業所用) (PDF 1.1MB) pdf

行動要支援者への取り組み) 災害リスクと支援の必要性の高い避難行動要支援者への取り組み 現状の避難行動要支援者支援の取り組み 避難行動要支援者名簿 登録…

2025年3月18日

記載例(災害時ケアプラン) (Excel 321.1KB) excel

例)  酸素ボンベ一式、ストマー用具など 要介護認定 …

2025年3月18日

災害時ケアプラン作成の手引き(福祉専門職) (PDF 1.4MB) pdf

阜市の避難所開設の仕組み ア 避難所開設の順序 地区公民館 ➡ 小学校体育館 ➡ 中学校体育館 ●市役所職員及び自主…

2025年3月24日

岐阜市避難行動要支援者支援計画 (PDF 1.0MB) pdf

うな仕組みが必要となる。 このため、各課窓口による啓発、広報ぎふやホームページ等によりこ の制度の周知を行い、本人又は家族等から申し出のあっ…

2025年3月24日

避難行動要支援者名簿登録等のご案内 (PDF 128.7KB) pdf

地域みんなで助ける仕組みをつくるためのものです。 市では、名簿登録された場合、同意を得た方に対し、地域による個別避難計画の作成・ 計画情報の提供を推進してお…

2024年4月16日

自主防災組織ハンドブック (Word 600.3KB) word

ゲームに必要なHUGセットは貸し出し可能です。 ・日時:令和○○年○月○日(○) ○時から○時まで ・場所:○○公民館 大会議室 ・指導者:自主防災隊…

2023年4月11日

避難所の開設運営について(簡易版) (Word 1.0MB) word

れている『避難所開設セット』を用意。 ・セットの中にある『避難者カード』を取り出し 避難者に記入してもらう準備を行う。  ③「避難所の開設」 風水害 …

2021年9月9日

避難確保計画(非常災害対策計画を含む)チェックリスト (Word 52.9KB) word

避難支援協力者として組み込んでいる場合には、その要請のタイミングや連絡先を定めているか 避難の誘導 (水防法施行規則16条二)洪水時の避難の誘導…

<<前へ 12次へ>>