岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ターゲット
  • カテゴリ
  • [解除]避難場所・避難所
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 避難場所・避難所カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年9月13日

東部(芥見・芥見東・芥見南・岩)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時 浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定)  …

2023年9月13日

南東部(日野・長森西・長森北・長森東・長森南)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時 浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定)  …

2023年9月13日

中心部(金華・京町・明徳・徹明・白山・梅林・華陽・本郷・木之本)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定) 土砂災害時…

2022年11月30日

日光(早田、則武、城西、島)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時 浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定)  …

2022年11月30日

北東部(三輪北・三輪南・藍川)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定) 土砂災害時…

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定) 土砂災害時…

2023年9月13日

西部(網代・方県・西郷・黒野・木田・七郷・合渡)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定) 土砂災害時…

2023年9月13日

南西部(三里・本荘・鏡島・市橋・鶉・日置江・柳津)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定) 土砂災害時…

2022年11月30日

南部(厚見・加納東・加納西・茜部)避難施設 html

として使用する場合の対象施設 洪水・内水時 浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有する建物(災害影響欄は建物の適否で判定)  …

2021年9月30日

避難所の開設順序 html

では生活が困難な方が対象となります。 福祉避難所は原則、一般避難所等において避難者の方の身体等の状況等から判断したうえで開設するため、自宅等から直接避難はでき…

2022年9月27日

資料17-1…避難者カード (Word 448.1KB) word

下の表に○で囲み、対象の方のお名前を余白に記入してください。 00食物アレルギーや宗教上の理由で食べられないものがあれば、 下の表に○で囲み、対象の方のお…

2024年6月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

として使用する場合の対象施設】 洪水・内水時:浸水想定区域外のグランド・駐車場、浸水想定深より上の階を有する建物 (災害影響欄は建物の適否で判定) …

2024年6月17日

福祉避難所一覧(令和6年6月6日現在、69施設) (PDF 190.4KB) pdf

受入予定 対象者 電 話 番 号 1 岐阜老人ホーム 北一色7-20-1 161 48 高齢者 245-6573 2 第三岐阜老人…

2022年9月26日

避難所運営マニュアル 令和4年度版 (PDF 8.7MB) pdf

民 館 が 対 象 で 、 自 治 会 が 所 有 す る 自 治 公 民 館 で は 無 い の で…

2022年9月26日

本編-2【P42~P62】 (Word 4.2MB) word

 ◆情報を提供する対象者   ・避難所での生活者   ・避難所外で生活する被災者(在宅避難者・テント泊避難者・車中泊避難者など)  ◆掲示情報の例  …

2022年9月26日

本編-1【P1~P41】 (Word 1.9MB) word

スペース及びその利用対象者等を、予め決めておくと良い。 ③福祉スペース(要配慮者スペース)確保 ・要配慮者の避難スペースは、1階やトイレに近い場所にしたり、…

2022年9月26日

避難所の開設について(簡易版) (PDF 282.5KB) pdf

(市有の地区公民館が対象で、自治会が所有する自治公 民館では無いので注意が必要)を優先して開設します。 ※公民館に土砂災害危険の可能性がある場合は、…

2022年9月27日

資料9…避難所の案内表示 (Word 138.1KB) word

たいしょうちく 対象地区 ・タバコは 吸えません ・火を 使わないでください ・盗難に 注意してください 00トイレ だんせいよう     じょ…

2021年7月27日

内閣府「新型コロナウイルス感染症対策に配慮した避難所開設・運営ガイドライン(第3版)について」(令和 pdf

シュ 型支援」 の対象と なる基本8 品目に加えて、 感染症予防に必要な物資 ( マスク 、 消毒液等) についても 、 内閣府の「 物資調達・ 輸送調整等…

2021年7月27日

資料2-1…避難者カード(新型コロナウイルス感染症対策編) (Word 448.1KB) word

下の表に○で囲み、対象の方のお名前を余白に記入してください。 00食物アレルギーや宗教上の理由で食べられないものがあれば、 下の表に○で囲み、対象の方のお…

<<前へ 12次へ>>