岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



75 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2022年9月27日

資料14…体育館(指定拠点避難所)エアコンの操作 (PDF 215.2KB) pdf

体育館(指定拠点避難所)エアコンの操作について 令和2年度から令和5年度にかけ、指定拠点避難所体育館に順次エアコンが設置されます。エアコン設置済み の体育…

2022年9月27日

資料11-1…避難所運営用資機材一覧(指定拠点避難所) (Word 123.3KB) word

営用資機材一覧(指定拠点避難所) ※各資機材の取扱説明書は、避難所開設セット内(指定拠点避難所)または防災倉庫 内(各中学校)にあります。 また、ホームペ…

2024年6月26日

災害時の避難場所、避難所 html

している施設を「指定拠点避難所」としています。各地域の市立小学校(小学校が無い場合は類する施設)が該当します。(令和6年6月6日現在、188施設) 指定一般避…

2021年9月30日

地区別避難施設一覧 html

るのではなく、地域の拠点となる公民館や小学校を優先して解放します。 避難情報の伝達文や、市のトップページの緊急災害情報にて、開設中の避難所をお知らせしますので…

2025年4月8日

避難所運営マニュアル html

営用資機材一覧(指定拠点避難所) (Word 123.3KB) 避難所運営用資機材取扱説明書(指定拠点避難所) (PDF 12.7MB) (ホームペ…

2023年9月13日

南西部(三里・本荘・鏡島・市橋・鶉・日置江・柳津)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設 ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸…

2024年12月20日

在宅避難について html

者への物資などの支援拠点となる避難所(小学校など)までお申し出ください。  避難所へ直接お越しいただく方法のほか、下記のとおり「分散避難システム」を使用して報…

2025年10月7日

第2期岐阜市国土強靭化地域計画アクションプラン改定概要 (PDF 252.7KB) pdf

33項目 支援活動拠点の確保 通信体制の強化 応援職員受入体制強化 本市の防災体制 合理化 医療救護活動の 強化 ライフライン 途絶対策強化 …

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設 ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸…

2023年9月13日

中心部(金華・京町・明徳・徹明・白山・梅林・華陽・本郷・木之本)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設 ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸…

2025年10月3日

第2期岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 1.0MB) pdf

地や救援・救護活動の拠点等となる防災公園の 整備・機能強化 ・老朽化マンションの建替え等の促進 ・予防保全型管理への転換やストックの適正化に資 する…

2024年1月4日

被災者生活・住宅再建支援金 html

象 専ら生活の本拠として現に居住のために使用している住宅等が自然災害により全壊、解体、長期避難、大規模半壊(解体及び長期避難を除く。)、中規模半壊(解体、…

2022年11月30日

南部(厚見・加納東・加納西・茜部)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設 ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸…

2023年3月17日

岐阜市有建築物耐震診断結果 html

防災拠点等重要な建物 (庁舎、消防庁舎、避難所施設等) 居室等のある建築物全て (倉庫、自転車置場等を除く) 小中学校等…

2022年11月30日

北東部(三輪北・三輪南・藍川)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設 ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸…

2022年11月30日

日光(早田、則武、城西、島)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設   ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) …

2025年9月24日

2025備蓄一覧 (Excel 86.9KB) excel

88 南部防災備蓄拠点 15440 2000 2000 2000 5900 1200 7300 89 北部防災備蓄拠点

2021年12月15日

マイ・タイムラインアプリ「防災サポート」について html

ート」は、これまで紙ベースで作成していた「マイ・タイムライン」を、スマートフォン上で作成・管理することができます。 お住いの地域(岐阜市内)を選択することによ…

2023年9月13日

東部(芥見・芥見東・芥見南・岩)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設 ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸…

2023年9月13日

南東部(日野・長森西・長森北・長森東・長森南)避難施設 html

☆:指定拠点避難所 ※:指定管理者制度導入施設 ○:浸水想定深0.5m未満の施設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸…

<<前へ 1234次へ>>