岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

居室の家具の固定無料でやります! html

(1) 申込み手続きを行います。 【令和7年度:申込期間 令和7年4月1日(火曜日)~ 】 取付希望者は、オンライン申請または「家具固定器具取付利用申請…

2025年7月17日

令和7年7月17日の大雨により被害を受けられた方へ html

が必要な方は下記の手続きをお願いします。1 罹災証明書について 災害によって生じた住家(実際に居住中の家等)の被害状況を証明するものです。 被害状況は災害発…

2025年7月16日

令和7年7月14日の突風により被害を受けられた方へ html

。必要な方は下記の手続きをお願いします。1 罹災証明書について 災害によって生じた住家の被害状況を証明するものです。 被害状況は災害発生後1か月以内の状況を…

2025年7月7日

被災者支援制度のお知らせ (PDF 452.3KB) pdf

◆交付までの手続き 1 災害発生後、速やかに(1 ヶ月以内)ご連絡ください。 ※ 連絡に基づき現地調査を行い、「罹災者台帳」を作成します。 2…

2021年8月31日

防災ラジオ html

行いませんので、引き続きご活用ください。また、一般のご家庭でCBC放送を受信するにはAM1053kHzのほか、聞こえづらい地域ではFM93.7kHzで受信するこ…

2025年3月24日

岐阜市家具固定器具取付事業のパンフレット兼申請書 (PDF 656.4KB) pdf

よりオンライン申請手続きも可能です。 (岐阜市公式ホームページ:岐阜市家具固定器具取付事業利用申請) 事業の内容 取付を行う固定器具の種類 申込みについ…

2025年3月18日

災害時ケアプラン作成の手引き(福祉専門職) (PDF 1.4MB) pdf

・ 上記「3」の手続きへ 1 対象者の抽出及び事業所利用者との確認(①、②) 2 本人・家族への説明及び災害時ケアプラン作成の同意確認(③…

2025年4月2日

ぎふ防災安心メール登録手順書 (PDF 270.1KB) pdf

る「編集」を押して⼿続きしてくださ い。 ■配信カテゴリ変更 登録情報の「編集」を押します。配信カテゴリ選択画⾯が表 ⽰されるので内容を確認しながら画⾯…

2025年5月20日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 3.6MB) pdf

(応援要請の手続き) 第2条 応援を要請しようとする被災市は、次の事項を明らかにし、第5条に定める連絡担当部局 を通じて、電話又は電信により応援を要…

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

する書類の作成及び手続きに関する こと。 (3) 電波法令上の手続きに関し、代理人を定めて委任する必要のある場合における代理人 の選定及び委任範囲を決定…

2025年5月15日

岐阜市業務継続計画 (PDF 3.7MB) pdf

とともに、今後も引き続き、災害発生時であっても円滑に業務を遂行し、行 政機能の早期復旧をめざして、本計画の改訂を行うものである。 (1)非常時…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

㎥/sとなった。引き続き、市が管理する排水機施設について、整備計画に基づき増 設を進めるとともに、国及び県が管理する排水機施設における新増設について、関係機関…

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

する書類の作成及び手続きに関する こと。 (3) 電波法令上の手続きに関し、代理人を定めて委任する必要のある場合における代理人 の選定及び委任範囲を決定…

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

諸帳簿作成及び事務手続きに関すること 看護専門学校班 1 学校施設の災害対策に関すること 2 学生の災害救助活動の協力に関すること …

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

、あらかじめ定めた手続きにより、岐阜放送㈱に対し、 《広報の内容》 - 298 - 第4章 東海地震に関する事前対策 第5節 広報対策 …

2025年5月14日

一般 第3章 災害応急対策 (PDF 3.4MB) pdf

諸帳簿作成及び事務手続きに関すること 看護専門学校班 1 学校施設の災害対策に関すること 2 学生の災害救助活動の協力に関すること 環 境 部 …

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

り、発災時の使用手続き等について、あらかじめ定めておく。 (4)一次仮置場の開設準備 一次仮置場の開設判断後は、開設場所、受入時間、搬入ルート…

2024年3月19日

岐阜市備蓄計画 (PDF 596.7KB) pdf

の見直しを行い、引き続き自助・ 共助を基本に、市民による日頃からの家庭内備蓄を促進するとともに、流通在庫備 蓄・救援物資等の考え方を踏まえ、市民・企業・行政…

2024年4月16日

自主防災組織ハンドブック (Word 600.3KB) word

 ≪新年度の各種手続き≫              ・・・ 32    ・委員変更届出書               ・・・ 33 5. 岐阜市自主防…

2024年4月30日

岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 979.9KB) pdf

協定等に より引き続き避難施設の確保に努めるとと もに、ハザードマップ、総合防災安心読本 の配布や防災アプリにより、避難施設の位 置について周知強化に努…

<<前へ 12次へ>>