岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年7月27日

資料4…防災資機材取扱説明書(感染症対策に活用する資機材) (PDF 2.2MB) pdf

保管中の避難所運営用資機材 ※感染症対策(「3密」の回避等)に活用できる資機材 資 機 材 名 ① ひなんルーム(居住スペース用テン…

2024年6月26日

災害時の避難場所、避難所 html

中でも、特に災害用の資機材を重点的に備蓄している施設を「指定拠点避難所」としています。各地域の市立小学校(小学校が無い場合は類する施設)が該当します。(令和6年…

2022年9月27日

資料11-1…避難所運営用資機材一覧(指定拠点避難所) (Word 123.3KB) word

-① 避難所運営用資機材一覧(指定拠点避難所) ※各資機材の取扱説明書は、避難所開設セット内(指定拠点避難所)または防災倉庫 内(各中学校)にあります。 …

2022年9月27日

資料11-2…避難所運営用資機材一覧・説明書(コミセン) (Word 6.3MB) word

-② 避難所運営用資機材一覧(コミセン)   ※「指定拠点避難所」に保管されている資機材と重複している物もあります。 資 機 材 名 ① 情報伝達…

2025年9月2日

岐阜市の備蓄状況(備蓄計画等) html

備えて非常用の食糧や資機材を各小中学校及びコミュニティセンターなどに備蓄しています。岐阜市備蓄計画について 東日本大震災の教訓を踏まえ、あらゆる可能性を考慮し…

2021年8月31日

南海トラフ巨大地震等の被害想定調査結果 html

定に対応した備蓄品や資機材の整備などを進めました。2.平成24年度実施の被害想定調査について また、内閣府の中央防災会議においては、今後の防災対策として想定す…

2025年4月8日

避難所運営マニュアル html

1-1…避難所運営用資機材一覧(指定拠点避難所) (Word 123.3KB) 避難所運営用資機材取扱説明書(指定拠点避難所) (PDF 12.7MB…

2025年9月2日

岐阜市備蓄計画 (PDF 738.5KB) pdf

レ ④ 防災資機材 3 公的備蓄食料更新計画について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 (1)食料・飲料水 (2)生活必需品…

2025年3月11日

災害時の相互応援協定など html

救助資機材 1 災害時における人命救助用資機材の提供及び緊急自動車等の整備協力に関する協定 岐阜県自動車整備振興会…

2025年4月1日

2025コミュニティセンター備蓄一覧 (Excel 75.5KB) excel

[令和7年度資機材] 災害応急対策用資機材(防災備蓄倉庫及び防災資機材保有状況) 令和7年4月1日現在 区分 消防本部 防災センター …

2025年4月1日

2025備蓄一覧 (Excel 88.2KB) excel

イズ Lサイズ 資機材セット 清掃キット Sサイズ Mサイズ 食 食 食 食 食 食 リットル 枚 枚 枚 枚 枚 枚 枚 枚 本 セット セ…

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

3 発災後に備えた資機材、人 員等の配備手配 警戒宣言時において講ずることが妥当 な災害応急対策の実施準備活動を定める。 (災害応急対策に必要な資機

2025年5月20日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 3.6MB) pdf

0 日 392 資 機 材 災害時における人命救助用資機材の提供及び緊急自 動車等の整備協力に関する協定(変更) 岐阜県自動車整備振興会 岐…

2025年5月14日

一般 第3章 災害応急対策 (PDF 3.4MB) pdf

⑤水防上必要な資機材の調達 - 125 - 第3章 災害応急対策 第1節 活動体制 第2項 警戒体制(災害警戒本部設置) 市は…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

害対応に当たる要員、資機材等について、後発災害の発生が懸念される場合 には、先発災害に多くを動員し後発災害に不足が生じるなど、望ましい配分ができない 可能性…

2025年5月14日

地震 第5章 南海トラフ地震に関する対策 (PDF 466.2KB) pdf

確保 1 資機材、人員等の配備 (1) 物資等の調達手配 地震発生後に行う災害応急対策に必要な物資、資機材の確保は、第2章第7節 必需 …

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

況の確認 ②防災資機材の貸出し準備 市長公室部(広報広聴班2名) ①マスコミへの情報提供 ②ホームページ等の災害情報の掲載 《災害警戒本部室…

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

に必要な施設、設備、資機材の整備及び備蓄品 の充実を図るとともに、その運用が適切に行えるよう維持管理に努める。 (1) 消防施設、設備等 市は、消防ポ…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

15.災害応急対策用資機材(防災備蓄倉庫及び防災資機材保有状況) 16.テント備蓄状況 17.臨時離着陸場等一覧表 18.排水機施設 19.激…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

15.災害応急対策用資機材(防災備蓄倉庫及び防災資機材保有状況) 16.テント備蓄状況 17.臨時離着陸場等一覧表 18.土石流危険渓流 19.…

<<前へ 123次へ>>