岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]市内分布
  • カテゴリ
  • [解除]くらし・手続き
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2023年6月26日

オオクチバス (PDF 635.2KB) pdf

来種) <市内分布> 市内のため池に分布し、⾧良川のワンドや支流河川の排水機場周辺にも多 い。 <種の概要> 全⾧ 40cm 程度。口が大…

2021年6月14日

ヌートリア (PDF 151.7KB) pdf

来種) <市内分布> 市内の丘陵地を除く広い範囲で記録がある。 <種の概要> 体重 7kg、頭胸長 68~70cm、尾長 39cm、後足長 …

2021年6月14日

アライグマ (PDF 153.7KB) pdf

来種) <市内分布> 市内の市街地と丘陵地の広い範囲で記録がある。 <種の概要> 頭胸長 50~60cm、尾長 30~40cm、体重 6~7…

2021年6月9日

2.岐阜市版ブルーリスト~あとがき (PDF 6.6MB) pdf

来種) <市内分布> 茜部、加納西・東、華陽、芥見東、岩、岩野田、鏡島、金華、厚見、 合渡、黒野、三輪北、七郷、常磐、西郷、長森南、長良、長良東、…

2021年6月9日

9.魚類 (PDF 3.0MB) pdf

川に分布する。 【市内分布】伊自良川水系から長良川本流の 下流域、湧水河川に分布する。(記録メッシュ 数5) 環境省RL:絶滅危惧Ⅱ類 岐阜県RL:絶…

2021年6月14日

オオキンケイギク (PDF 181.2KB) pdf

来種) <市内分布> 茜部、加納東、華陽、芥見、芥見東・南、岩、岩野田、岩野田北、鏡島、金 華、厚見、合渡、黒野、鷺山、三里、三輪南・北、市橋、七郷…

2021年6月14日

ミシシッピアカミミガメ (PDF 143.8KB) pdf

来種) <市内分布> 北部や西部の山地を除く地域に広く分布する。 <種の概要> オスは背甲長 25~28cm、雄は 20cm 前後になる。耳…

2023年3月14日

4.岐阜市版ブルーデータブック2023(p.150~234) (PDF 4.5MB) pdf

する。 <市内分布> 茜部、加納東、岩、岩野⽥、岩野⽥北、鏡島、⾦華、厚⾒、合 渡、⿊野、鷺⼭、三輪南、三輪北、七郷、城⻄、常磐、⻄郷、早 ⽥、則…

2021年6月9日

6.鳥類 (PDF 3.1MB) pdf

されていない。 【市内分布】1971年4月、折立の伊自良川堤 防で観察された記録があるだけである。 no photo 【種概要】本州から九州のよく茂った…

2021年6月9日

11.貝類 (PDF 2.3MB) pdf

て いない。 【市内分布】新荒田川、板屋川、戸石川、太郎 丸野田や芥見影山の水路などで新鮮な死殻 または生貝を確認した。 環境省RL:準絶滅危惧 【…

2021年6月9日

12.甲殻類(十脚類) (PDF 755.2KB) pdf

考えられる。 【市内分布】長良大橋近辺に分布。武儀川に も記録があるが誤同定が疑われる。(記録メッ シュ数2) 【種概要】体長2cm程度。淡水性の大卵…

2021年6月9日

5.哺乳類 (PDF 885.5KB) pdf

認記録がある。 【市内分布】保護された個体のねぐらは岐阜市 福光の民家、その周辺4キロ以内の神社と森林。 【種概要】中型の大きさで暗褐色の体毛に 白っぽ…

2021年6月9日

8.両生類 (PDF 938.0KB) pdf

にも分布する。 【市内分布】都市部を除き、水田周辺に広く分布 する。 環境省RL:準絶滅危惧種 【種概要】体長は雄35〜60mm、雌40〜70mm で…

2021年6月9日

7.爬虫類 (PDF 940.2KB) pdf

部に分布する。 【市内分布】市内で広く見られるが、北部や東 部の山麓地域には少ない。 【種概要】本州、四国、九州に固有な種であ る。雌は背甲長20cm前…