岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > よくある質問 > くらし・手続き(よくある質問) > 消防・救急(よくある質問)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2024年10月1日

夜間や休日に受診できる病院を知りたい html

電話番号(救急安心センターぎふ#7119)、ホームページ(ぎふ救急ネット)において、夜間や休日でも対応できる医療機関を案内しています。電話番号(24時間対応) …

2024年11月25日

自宅に消防署から消火器等を販売する人が来たのですが…(悪質な消火器訪問販売等の手口) html

防署または消費生活センターまでご相談・ご連絡ください。 岐阜市消費生活センター 手続き・サービス等の名称 個人住宅への悪質な消火器や住宅用火災警報器の訪問…

2025年3月10日

危険物取扱者試験を受験したい時、事前の準備講習会を受講したい時 html

験は、消防試験研究センター岐阜県支部が実施し、受験案内及び願書は、申込み期間の1ヶ月ほど前から各消防署にあります。手続き・サービス等の名称 危険物取扱者試験対…

2021年8月31日

消火器を購入したいが、消防署で販売しているのか? html

の販売店又はホームセンター等で購入して下さい。 個別に販売店等のご案内はできませんので、電話帳(タウンページ)の「消防用設備用品」のページをご覧下さい。手続き…

2021年8月31日

古くなった消火器・消火スプレー缶を処分したいとき html

火器リサイクル推進センター 処分の手順(外部リンク) <消火スプレー缶(エアゾール式消火具)> エアゾール式消火具は消火器ではありませんので、消火器リサイク…

2022年4月27日

消防設備士の試験、各講習について知りたい html

先は、消防試験研究センター岐阜県支部(電話274-3210)です。 消防設備士試験予備講習・消防設備士義務講習、消防設備点検資格者講習等の問合せ・申込み先は、…