岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > よくある質問 > くらし・手続き(よくある質問)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年3月3日

粗大ごみの出し方を教えてください。 html

粗大ごみの出し方を教えてください。 ページ番号1009923  更新日 令和5年3月3日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年8月31日

ごみ出しの場所を知りたいです。 html

ごみ出しの場所を知りたいです。 ページ番号1009916  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年4月7日

粗大ごみを搬出した時は消費税がかかりますか html

粗大ごみを搬出した時は消費税がかかりますか ページ番号1023268  更新日 令和7年4月7日 印刷大きな文字…

2025年4月1日

岐阜市外に転出したので、税務証明を郵送してもらえませんか。 html

岐阜市外に転出したので、税務証明を郵送してもらえませんか。 ページ番号1009906  更新日 令和7年4月1日 …

2021年8月31日

出した市・県民税申告書や添付資料を返却してもらうことはできますか? html

出した市・県民税申告書や添付資料を返却してもらうことはできますか? ページ番号1009789  更新日 令和3年8月…

2021年8月31日

岐阜市から他の市町村へ転出した場合、印鑑登録はどうなりますか? html

市から他の市町村へ転出した場合、印鑑登録はどうなりますか? ページ番号1010337  更新日 令和3年8月31日 …

2024年2月29日

家電リサイクル法対象機器(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機等)は、どのように出せば良いですか。 html

詳しくは、岐阜市ごみ出しのルール(家電・パソコンのリサイクル)をご確認ください。 岐阜市ごみ出しのルール より良いホームページにするために、ペー…

2021年8月31日

郵送で申告書を提出してもいいですか? html

郵送で申告書を提出してもいいですか? ページ番号1009855  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印…

2025年4月7日

粗大ごみ処理券・処理袋を購入した時は消費税はかかりますか。 html

を使用して粗大ごみを出した際には消費税が発生します(内税)。 したがって、消費税の課税事業者(納税義務者)が、粗大ごみ処理券・処理袋を使用して粗大ごみを出した…

2023年3月4日

粗大ごみの処理袋には、何を入れても良いのですか。 html

詳しくは、岐阜市ごみ出しのルール(粗大ごみ)をご確認ください。 岐阜市ごみ出しのルール   【刃物の出し方(包丁、鎌、カミソリ、はさみ、カッターナイフ等)…

2021年9月24日

漏水修理完了後の料金の減免 html

等からの漏水) 露出している水道管からの漏水 詳しくは、岐阜市上下水道料金センターまでおたずね下さい。 漏水の修理については、次のリンクをご覧…

2021年8月31日

粗大ごみ(よくある質問) html

粗大ごみの出し方を教えてください。 粗大ごみの処理袋には、何を入れても良いのですか。 粗大ごみ受付センターが繋がりません。 …

2024年3月19日

ボタン電池・コイン電池・リチウムイオン電池はどのように処分したら良いですか。 html

の収集日(岐阜市ごみ出しのルール) 小型充電式電池(リチウムイオン電池など)の排出方法 より良いホームページにするために、ページのご感想…

2025年4月10日

引っ越しや大掃除で大量にごみが出ます。どうしたら良いですか。 html

布団などの粗大ごみの出し方は、以下の方法があります。 ・粗大ごみ自己搬入施設へ自己搬入(直接搬入) ・自宅前まで市に引き取りにきてもらう(戸別収集) いず…

2023年3月4日

小型家電リサイクルボックスには何を入れても良いのですか。 html

詳しくは、岐阜市ごみ出しのルール(小型家電リサイクル)をご確認ください。 対象品目でない家電や、回収ボックスに投入できない大きさのものは、粗大ごみになりますの…

2023年3月4日

200円券、400円券、200円処理袋、400円処理袋は使えますか。 html

た処理券を貼付してお出しください。 関連情報 岐阜市粗大ごみ処理手数料用証紙販売店一覧表 より良いホームページにするために、ペ…

2021年8月31日

所有者が死亡した場合の固定資産税は?何か届出が必要ですか? html

続人指定届出書」を提出してください。 固定資産税の納税義務者が死亡した場合は、通常、法務局で所有権移転登記(相続登記)の手続きをしていただくことになります。 …

2025年4月18日

防犯パトロールなどの地域安全活動を行うにあたって、何か市から助成はありますか? html

年度の実績報告書を提出していただきます。担当課等 部課名等 危機管理部 地域安全推進課 電話番号 058-214-4964 ファクス番号 058-214-…

2025年2月17日

水道管が凍結したときはどうすればいいですか。 html

ぐには 屋外のむき出しになっている水道管や蛇口に、直接冷たい空気が当たらないように、保温材・布きれなどを巻き付け、その上からビニールテープなどを下から上へ巻い…

2025年3月21日

原付バイクの排気量を変更しましたが、手続きはどうしたらよいですか。 html

の写真等を添付の上提出していただきます。 原動機付自転車改造申請書(排気量変更用) (Excel 31.5KB) 原動機付自転車改造申請書(排気量変…

<<前へ 123次へ>>