岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]手段
  • カテゴリ
  • [解除]新型コロナウイルス感染症対策本部会議
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 健康・福祉 > 感染症・予防接種 > 新型コロナウイルス > 新型コロナウイルス感染症対策本部会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年6月6日

第13回(令和4年6月6日)会議資料 (PDF 3.9MB) pdf

校 スマート連絡帳(保護者のスマートフォン等による教員との連絡ツール)又は 健康チェックカード(土日を含む毎日の検温結果や風邪症状の有無を記載) の…

2022年5月31日

第12回(令和4年5月31日)会議資料 (PDF 6.6MB) pdf

問看護ステーショ ン連絡協議会、 薬剤師会と 連携し 、 適切な医療を提供。 ・ 協力医療機関( 544 機関) 、歯科医療提供体制など自宅療養支援…

2022年7月15日

第14回(令和4年7月15日)会議資料 (PDF 6.0MB) pdf

どの準備、 来場者の連絡先の把握など、 感染防止対策を徹底。 ・ 出店・ 屋台などを設置する際には、 店舗間の距離を保ち、 参加者の接触 が少なく …

2022年8月19日

第17回(令和4年8月19日)会議資料 (PDF 3.5MB) pdf

保健所から の最初の連絡に大幅な遅延が生じ ないよ う 、 以下のと おり 保健所業務などの簡素化を継続 ・ 陽性者の同居家族に対する 検査は実施し …

2022年7月27日

第15回(令和4年7月27日)会議資料 (PDF 6.1MB) pdf

の保健所からの最初の連絡に大幅な遅延が生じ た場合、 以下の対応を実施 ・ 陽性者の同居家族に対する検査を実施し ない( 症状が出た場合は医療機関を受診) …

2022年9月2日

第18回(令和4年9月2日)会議資料 (PDF 6.2MB) pdf

校 スマート連絡帳(保護者のスマートフォン等による教員との連絡ツール)又は 健康チェックカード(土日を含む毎日の検温結果や風邪症状の有無を記載) の…

2022年11月25日

第20回(令和4年11月25日)会議資料 (PDF 3.9MB) pdf

校 スマート連絡帳(保護者のスマートフォン等による教員との連絡ツール)又は健康チェッ クカード(土日を含む毎日の検温結果や風邪症状の有無を記載)の確認…

2023年5月2日

第26回(令和5年5月2日)会議資料(PDF 5.0MB) (PDF 5.0MB) pdf

合わせたハイブリット方式で接種を進める。 【接種体制】 集団接種:南・北保健センター、市庁舎等で、主に土曜・日曜に実施 個別接種:約 250 か所の…

2021年7月25日

第2回(令和3年4月9日)会議資料 (PDF 7.7MB) pdf

策を講じた安全な活動方法を考え、自律的に活動するよう、毎月「活動実 施計画書」の作成及び提出を求め、感染状況によっては、活動禁止 ・ 対面授業は、学生間の…

2021年7月25日

第3回(令和3年5月15日)会議資料 (PDF 4.3MB) pdf

合わせたハイブリッド方式で接種を進める コンセプト・方針・接種体制 接種体制 集団接種(公共施設…南・北保健センター、市役所新庁舎、⼩中学校体育館) 主…

2021年7月25日

第1回(令和3年4月25日)会議資料 (PDF 2.8MB) pdf

応の検討、岐阜県との連絡調整等を行うため、本部に課題調整 会を置く。 2 課題調整会は、課題調整会に係る会長(以下この条及び次条並びに別表第2において「会…

2021年7月25日

第4回(令和3年5月20日)会議資料 (PDF 2.0MB) pdf

せた ハイブリット方式で接種を進める。 ③ 接種体制 公共施設等での集団接種 南・北保健センター、市役所新庁舎、小中学校体育館、 会場とし…

2021年9月16日

第5回(令和2年7月31日)会議資料 (PDF 5.1MB) pdf

厚生課又は担当教員に連絡し、自 宅待機をするよう再度徹底している。 ・8月3日から前期定期試験が始まるため、自習スペースでの留意事項を周知している…

2021年9月16日

第6回(令和2年8月7日)会議資料 (PDF 2.5MB) pdf

厚生課又は担当教員に連 絡し、自宅待機をするよう再度徹底している。 ・8月3日から前期定期試験が始まるため、自習スペースでの留意事項を周知している…

2021年9月16日

第7回(令和2年9月1日)会議資料 (PDF 9.4MB) pdf

し、その都度実習先に連絡して了解を得ている。 ・ 学生、教員、来校者には、玄関で体温測定ならびに体調チェックを行った 9 上で入館を許可し、昼休…

2021年9月16日

第1回(令和2年4月8日)会議資料 (PDF 1.9MB) pdf

応の検討、岐阜県との連絡調整等を行うために、本部に課題調 参考 1 2 整会を置く。 2 課題調整会は、会長、副会長及び会員をもって組織する。 3…

2021年9月16日

第10回(令和2年5月6日)会議資料3/3 (PDF 1.1MB) pdf

日号の表紙に動画へのアクセ スができる QR コードを掲載し、市⺠への注意喚起を実施 ・防災⾏政無線や防災情報メールを用いて、感染拡大防止を市⺠…

2021年9月16日

第2回(令和2年6月5日)会議資料 (PDF 2.9MB) pdf

し、 乗船者全員の連絡先等の情報把握を徹底する。 (4) 学校等の方針 新型コロナウイルス感染症対応<学校再開ガイドライン>などの各種方針等を …

2021年9月16日

第3回(令和2年4月13日)会議資料 (PDF 996.1KB) pdf

       通勤手段 :    業務内容 :   クラスターの可能性 :     濃厚接触者    人 6 発症・経過 7 医療機関受診日①   …

2021年9月16日

第5回(令和2年4月17日)会議資料 (PDF 3.4MB) pdf

関Bの受診に係る交通手段は、自家用車 〇 患者(岐阜県122例目)※岐阜市52例目 1 年代:30代 2 国籍:日本 3 性別:女性…

<<前へ 12次へ>>