4か月児健診のしおり 元気にすくすく大きくなぁれ! ★ 3~4か月児の発育 (子ども家庭庁「令和5年乳幼児身体発育調査」より) 体…
ここから本文です。 |
4か月児健診のしおり 元気にすくすく大きくなぁれ! ★ 3~4か月児の発育 (子ども家庭庁「令和5年乳幼児身体発育調査」より) 体…
節目となる大切な健診ですので、ぜひ受診いただきますようお願いします。 こんなに大きくなりました!3歳児は小さな社会人~心とからだがめざましく発達する時期で…
5歳児健康診査票及び健診案内は、年4回に分けて郵送します。 生まれ月 郵送時期 4、5、6月生まれ 5月 7、8、…
における節目の大切な健診なので、ぜひ受診いただきますようお願いします。受診する時期、月齢について 生後3か月になる月に健診票を郵送します。健診票が届いた後、生…
予約ができる期間は、健診対象月の前月の1日~20日です。(毎月21日~月末までは、予約フォームのメンテナンスのため予約はできません。) 予約後の変更については…
保健センターで歯科健診と育児教室を受けた後、医療機関で健康診査をお受けください。 保健センターでの「1歳6か月児歯科健康診査と育児教室」 保健師による…
ラスに相当)が受ける健診です。 5歳頃は、基本的生活習慣が確立し、社会性を身につけ る大切な時期です。入学前に発育、発達を確認する機会 として健診を受け…