岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]要領
  • カテゴリ
  • [解除]学習に関すること
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 学習に関することカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月16日

第1回岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 239.9KB) pdf

に、大きく①学習指導要領を踏まえた調査項 目 ②第4期岐阜市教育振興基本計画を踏まえた調査項目 ③岐阜市に生まれ育つ 子どもに適した教科書であるかという調査…

2024年8月16日

岐阜市立義務教育諸学校教科用図書の採択方針 (PDF 663.3KB) pdf

。 ・ 学習指導要領(平成29年3月告示)を踏まえ、資質・能力の三つの柱である 「知識及び技能の習得」、「思考力、判断力、表現力等の育成」、「学びに向かう…

2024年10月4日

第2回岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 875.1KB) pdf

4者。各者、学習指導要領の趣旨をもとに、「主体的・ 対話的で深い学び」の実現に向けて、「何ができるようになるか」「何を学ぶか」「どの ように学ぶか」等の観点…

2024年10月17日

第8回岐阜市教育委員会定例会議事録(抜粋) (PDF 444.7KB) pdf

究を進めた。学習指導要領では、国語科で育成を目指す 資質能力として「国語で正確に理解し適切に表現する資質・能力」が示されている。その 「知識及び技能」「思考…

2023年8月24日

第1回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 154.6KB) pdf

ことなく、「学習指導要領に示す目標、内容及び内容の取扱いに即し ているか」、「岐阜市の子どもたちの学びに適した教科用図書であるか」等の観点で 厳正に調査いた…

2023年8月23日

令和6年度 岐阜市立義務教育諸学校教科用図書の採択方針 (PDF 472.2KB) pdf

。 ・ 学習指導要領(平成29年3月告示)を踏まえ、資質・能力の三つの柱である 「知識及び技能の習得」、「思考力、判断力、表現力等の育成」、「学びに向かう…

2023年9月5日

岐阜市中学校部活動指針(令和5年5月) (PDF 305.4KB) pdf

・中学校の学習指導要領総則においては、部活動は、「生徒の自主的、自発的な参加により 行われる」とあるように、同校の生徒の自主的・自発的な参加により行われるも…

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

各者、学習指導要領の趣旨をもとに、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、 「何ができるようになるか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」等の観点から…

2024年1月25日

第8回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 422.3KB) pdf

れた。小学校学習指導要領では、「言葉による見方・ 考え方」を働かせ、「国語で正確に理解し適切に表現する資質・能力」を育成することが 求められている。そのため…

2022年8月22日

教育委員会議事録 (PDF 138.8KB) pdf

おむね、現行学習指導要領の具現に向けた建設的な意見、ユニバー サルデザインに基づいた使いやすい教科書であるという意見をいただいた。 本委員会の内容について…