岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 29件ヒット
  • キーワード
  • [解除]掲げ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市教育振興基本計画
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 岐阜市教育振興基本計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年8月22日

2.資料1 (PDF 1.6MB) pdf

・ 計画そのものや掲げる目標はできるだけシンプルに、分かりやすいものとし、 誰にとっても見やすいものにすることが大事 計画全体像(案)へ のご意見・ご示…

2022年9月29日

会議録 (PDF 429.5KB) pdf

り、施策は、子どもの掲げる姿を目指す後者にのみ紐づくので はというご意見でした。現在の上松委員の意見について、子どもと大人が同じレベル間ではないのでは ない…

2022年11月8日

会議録 (PDF 422.3KB) pdf

の3にしっか りと掲げてくださっています。温かく受け止めていただけているなと感じております。 あとは、これが広く多くの方々の目に触れるものとなっていくう…

2022年11月9日

3.資料2-1 (PDF 190.8KB) pdf

問事項 現計画に掲げるコンパス・キューブやコモン・チャレンジ・サポートの考え方を、 次期計画の目指す教育の在り方に即した形へと発展させていくための視点に…

2022年12月9日

会議録 (PDF 412.5KB) pdf

基本目標のリード文に掲げられているレベル感とその下の施策で示されているレベル感、この両者を青 丸の中に並列で並べるのはあまり想定していないところです。もちろん…

2023年2月9日

1.答申文 (PDF 190.4KB) pdf

問事項 現計画に掲げるコンパス・キューブやコモン・チャレンジ・サポートの考え方を、 次期計画の目指す教育の在り方に即した形へと発展させていくための視点に…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標2にかかる取組 (PDF 794.4KB) pdf

後の方向性 本市が掲げる幼児教育推進の理念の理解とともに、関係者によるアンケートをもとにした研修 内容を検討・実施し、教員・保育士の指導力向上を継続的に図っ…

2022年6月2日

2.資料1 (PDF 1.0MB) pdf

、岐阜市教育大綱等と掲げる理念や方向性を 共有し、これらと整合性のとれた計画とする ■本市のこれまでの策定経過 11 2. 教育委員会の諮問の概要 ●…

2022年7月7日

会議録 (PDF 625.7KB) pdf

ういった目指すために掲げるものは、できるだ けシンプルに分かりやすく、誰もが言えるものにするのが大事かなということを勉強しました。そうい う意味では、今回、…

2021年6月11日

第3回 資料1:事務局説明・提案 (PDF 793.4KB) pdf

子どもを育む」ことを掲げた ○教育委員会においても、教育により育むことを目指す資質・能力についての「コンパス・キューブ」モデルを作成 ・コンテンツ…

2021年6月11日

第3回 資料3:計画骨子案の本編 (PDF 1.1MB) pdf

標と具体的な取組みを掲げた。 ◆ 本計画に掲げた理念や価値観が幅広く共有され、 岐阜市の教育が、多くの市民の支援や協力・参画を得て、 学校・家庭…

2021年6月11日

第4回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 394.0KB) pdf

鵜飼世界遺産推進」が掲げられていま すが、住民自身が地域資源に出会って学ぶことと、ブランド化を推進することは少し趣旨 が異なります。ブランド化は、市外に岐阜…

2021年6月11日

第4回 資料:事務局説明 (PDF 413.4KB) pdf

編に重点とする事項を掲げた。 啓 発 ・大人の自覚を促すことがすごく大事ではないか。 ・子どもは常に何かを与えてもらう立場ではなく、 子どもと…

2021年6月11日

別紙 (PDF 1.1MB) pdf

念や重点とする事項を掲げ、第2編に、施策の推進に向けた基本的方向 性や目標と具体的な取組みを記載しました。本計画に掲げた理念や価値観が幅 広く共有され、岐阜…

2021年6月11日

第2回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 474.7KB) pdf

ば取組数を指標として掲げていけばよ いのですが、そこに結果との整合性があるかは慎重な検討を要すると思います。 例えばですが、幸せな子をつくるとは、不幸な子…

2021年6月11日

第2回 資料2-1:委員提供 (PDF 136.7KB) pdf

岐阜市が教育立市を掲げていくのならもっと教育分野に必要なお金をかけてい ただけるように主張しないといけません。 提案の第一は教員の定員を増やすこ…

2021年6月11日

第3回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 417.3KB) pdf

員の指導力の向上」が掲げられています。つまり、学校教育も社会教育も旗を振って いく人、支えていく人を位置付けないと、対象者ばかり見ていてもだめだということです…

2021年6月11日

第3期 岐阜市教育振興基本計画(素案) (PDF 1.1MB) pdf

観、重点とする事項を掲げ、 第2編に、施策の推進に向けた基本的方向性や目標と具体的な取組みを記載した。 ◆ 本計画に掲げた理念や価値観が幅広く共…

2021年6月11日

参考1 (PDF 375.0KB) pdf

教育振興基本計画に掲げる目標(3.6人に1台)を、中核市で最も早く達成すること ができた。 ICT機器の導入 【目標1・3】 岐阜発「英語でふるさと自…

2021年6月11日

参考2 (PDF 982.3KB) pdf

つつ、 次に掲げることが偏りなく実現できるようにするものとされている。 ① 知識及び技能が習得されるようにすること ② 思考力、判断力、…

<<前へ 12次へ>>