岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]教育力
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市教育振興基本計画
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 岐阜市教育振興基本計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2023年3月30日

(参考資料)基本目標7にかかる取組 (PDF 674.1KB) pdf

え合う、家庭・地域の教育力の向上 7 1 事業概要 家庭教育は全ての教育の出発点であり、子どもが基本的な生活習慣や生活能力、他人に対する 思いやり、社…

2021年6月11日

参考2 (PDF 982.3KB) pdf

7 ◆ 「地域の教育力」に対する認識 ・・・ 8~10 ◆ 家庭教育、学校教育、社会教育 ・・・ 11 ◆ 点検評価の状況 ・・・ 12 ◆ …

2022年10月4日

3.資料2 (PDF 792.5KB) pdf

支える、家庭・地域の教育力の向上 子ども ~子どもたちの輝く命、未来を拓く力を育む~ 基本目標と主な取組 ・ 生命の尊厳への理解を深める学びの推進 ・…

2022年11月9日

4.資料2-2 (PDF 798.5KB) pdf

え合う、家庭・地域の教育力の向上 子ども ~ 希望あふれる未来を自ら拓く力を育む教育 ~ 基本目標と主な施策 ・ 生命の尊厳への理解を深める学びの推進 …

2023年2月9日

2.計画体系図 (PDF 767.5KB) pdf

え合う、家庭・地域の教育力の向上 子ども ~ 希望あふれる未来を自ら拓く力を育む教育 ~ 基本目標と主な施策 ・ 生命の尊厳への理解を深める学びの推進 …

2022年11月8日

会議録 (PDF 422.3KB) pdf

支える、家庭・地域の教育力の向上とありますが、 家庭は共にというよりも、子どもにとって一番基本になるところだと思うと、どう表記したらいいか思 案するのですが…

2021年6月11日

第2回 参考1 (PDF 1.4MB) pdf

の対応(家庭・地域の教育力の充実/ 学校を子供の貧困対策のプラットフォームと位置付け、学校教育による学力保障を図る/ 学校を窓口とした福祉関係機関との連携/…

2022年8月22日

2.資料1 (PDF 1.6MB) pdf

庭 地域 地域の教育力の可能性/地域との役割分担/ 誇れる地域資源/企業の活力/持続的、体系的 なキャリア教育/行政、地域団体の連携・ネット ワーク/…

2022年9月29日

会議録 (PDF 429.5KB) pdf

界があり、 地域の教育力を活用しながら、カリキュラムをつくっていかなければならない部分です。そうであるな らニュアンスが伝わりづらいので、自分らしさを伸ばし…

2021年6月11日

第3回 資料4:現行計画の全体像 (PDF 472.6KB) pdf

高度化 家庭の教育力 の向上 確かな学びの 力の育成に係 る教育環境の 整備 2.“現行”岐阜市教育振興基本計画の全体像 生活習慣を …

2021年6月11日

第2回 資料1:事務局説明・提案 (PDF 580.7KB) pdf

・家庭・地域の教育力の向上 ・児童生徒等の安全の確保 ・学校指導体制の整備 ・家庭・地域と学校との連携・協働の推進 ○ 技術革新等により急…

2021年6月11日

第3回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 417.3KB) pdf

高い保護者は、家庭の教育力に学校も加わってやっていけるので すが、そうではない場合ですと学校が最後の砦かなと思います。保護者自身も働いて生活 することに本当…

2021年6月11日

第3回 資料1:事務局説明・提案 (PDF 793.4KB) pdf

ティのもつ 教育力の積極的活用 ① 家庭・学校・地域を結ぶ「絆」の力による家庭教育の支援 ② 子どもの豊かな育ちを創造し、地域の絆をつなぐ学校づ…

2021年6月11日

第1回 資料2:事務局説明・提案 (PDF 814.4KB) pdf

の対応(家庭・地域の教育力の充実/ 学校を子供の貧困対策のプラットフォームと位置付け、学校教育による学力保障を図る/ 学校を窓口とした福祉関係機関との連携/…

2021年5月8日

第3期 岐阜市教育振興基本計画(改定概要版) (PDF 2.9MB) pdf

ぎふっ子、 地域の教育力の更なる充実(地域団体の活動充実、決めて守ろう!我が家のルール等)、「森・川・海」の繋がりから学ぶ環境学習 学校図書館の機能向上、学…