岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 幼児教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月12日

令和6年度 幼小合同研修会 html

から学習へのグラデーション~ 講師:西川 正晃 氏(岐阜聖徳学園大学 教育学部教授)第2回幼小合同研修会 日時:令和6年12月5日(木曜) 15時30分~1…

2025年6月12日

令和4年度 幼小合同研修会 html

から学習へのグラデーション~ 講師:西川 正晃 氏(岐阜聖徳学園大学 教育学部 教授)   研修会はyoutubeでの視聴が可能です。以下のリンクからどう…

2025年1月17日

幼児教育振興指針等 html

ら「幼児教育振興アクションプログラム」が示されました。  また、平成18年12月には教育基本法が改正され、その第11条にて「幼児期の教育」が明文化されました。…

2022年12月28日

幼保小接続実践研究会 html

オリエンテーション 次のリンクよりYouTubeにて閲覧できます。 令和元年度幼保小接続実践研究会 オリエンテーション(外部リンク) 保育…

2021年9月21日

ドキュメンテーション 5歳児 html

ドキュメンテーション 5歳児 ページ番号1012773  更新日 令和3年9月21日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月21日

ドキュメンテーション 4歳児 html

ドキュメンテーション 4歳児 ページ番号1012769  更新日 令和3年9月21日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月22日

ドキュメンテーション 3歳児 html

ドキュメンテーション 3歳児 ページ番号1012763  更新日 令和3年9月22日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年1月17日

岐阜市幼児教育振興指針 (PDF 50.5KB) pdf

な子供やコミュニケーショ ンの苦手な子供が増えてきている。そのため、生活上の必要なしつけなどについても、幼 稚園・保育所(園)や小学校に依存する傾向が強く見…

2025年1月17日

3.価値の共創に向けた3つのアプローチ_具体的な取り組み (PDF 879.2KB) pdf

る適切なコミュニケーションの在り方について検討します。 様々な理由から、子どもが体を動かして遊ぶ機会が減っています。子どもが体を動かす 楽しみを実感すること…

2025年1月17日

3.価値の共創に向けた3つのアプローチ_幼小をつなぐ (PDF 2.5MB) pdf

係者間でコミュニケーションを図ることにより、 相互の教育・保育を理解することです。  教育・保育に関わる者同士が、子どもの実態を通じて共通の見通しに基づく対…

2025年1月17日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

さんで何をディスカッションして深めていくのかを、ぜひご一緒させていただ きたいと思い、無理にオブザーバーをお願いした次第でございます。本日の会議だけにな り…

2025年1月17日

第2回議事録 (PDF 453.5KB) pdf

気になる点等いかがでしょうか。 ○杉山委員 資料2のスライド15の図表について、子育ての楽しさや自信を感じる場面に ついて、「よくある」「ときどきあ…

2025年1月17日

第3回議事録 (PDF 418.6KB) pdf

いますので、いかがでしょうか。先ほどの素案を含めた提案につきまして、自由に議 論していきたいと思います。 ○中島委員 まとめていただいてありがとうご…

2025年1月17日

第4回議事録 (PDF 405.6KB) pdf

につい て、どうでしょうか。 ○加納(顯)委員 この絵について、植物があって、下から順番に「体の動きや体力」 と「認知能力」と「非認知能力」とあり…

2025年1月17日

第3回資料1 (PDF 368.4KB) pdf

ないので、様々なアクションをして、保護者の方に興味を持っていた だけると良い。 ・様々な方法で保護者を巻き込んで、子育てに関することや、保護者同士のコミュニ…

2025年1月17日

第1回資料2 調査結果の概要 (PDF 978.9KB) pdf

)ベネッセコーポレーション ベネッセ教育総合研究所 真田 美恵子 第1 回岐阜市幼児教育推進プラン検討委員会 本日の概要 ●子どもが育つ環境の変化 <…

2025年1月17日

第2回資料2 (PDF 1.3MB) pdf

ってコミュニケー ションを図ることで、相互の教育・保育を理解することです。 乳 児 幼 児 児 童 0歳から1歳頃 1歳頃から小学校就学 小学生 保育士…

2025年1月17日

第3回資料2 (PDF 1.2MB) pdf

全体像 ナビゲーション P10・11 P11・12 P13 P9 P17 P15/16 P14/15 4 1 幼児期の学…

2025年1月17日

第2回岐阜市幼児教育検討委員会議事概要(平成19年11月6月開催) (PDF 183.8KB) pdf

かと不満が募ることでしょうから、子どもたちの育ちの実績と 向き合いながら進めていく環境が望ましいと思う。 ・「連絡協議会」という名称は止めて「保幼小の連携…

2025年1月17日

第1回岐阜市幼児教育検討委員会議事概要(平成19年9月4日開催) (PDF 202.6KB) pdf

点もあるのではないでしょうか。「幼保でこの子はここまで育ったか ら、小学校ではここからスタート!」という捉え方で、すべてを考え てゆこうとするのは果たしてど…

<<前へ 12次へ>>