岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]シンク
  • カテゴリ
  • [解除]特色ある取組
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 特色ある取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月25日

「国際社会と自分」(中学校2年生の実践) (PDF 655.4KB) pdf

,調 べたことを交流しよう ①ロイロノートを使い,調べたテーマについて発表 する。 【個人】 ②発表から疑問に思ったこと…

2025年3月25日

「インターネットを悪用した人権侵害」(小学校4~6年生の実践) (PDF 1.3MB) pdf

を考えたり、考えを交流し合ったりして、相手 を尊重しながら生活していこうとする態度を育みたい。 そして、相手の人権を尊重しながら学校生活を…

2025年3月25日

「いじめを許さない学級」(中学校1年生の実践) (PDF 530.7KB) pdf

③書き込んだ内容を交流し,それぞれの立場の人が どのような気持ちをもっているのかを考える。 【グループ】 ④各グル…

2024年3月28日

「自分の将来を見つめよう」 (小学校6年生の実践) (PDF 604.9KB) pdf

ューしたことを班で交流し,共通点や相違点 をまとめる。 3共通点や相違点を全体交流する インタビューした ことを交流し,わ かった共通点や 相…

2024年3月28日

「インターネットと自分」(中学校2年生の実践) (PDF 309.3KB) pdf

③書いた内容を交流し,あかりの気持ちを考える。 【グループ】 ④ホワイトボードを黒板に貼り,交流する。 【全体】 ⑤あかりが掲示板を使った理由を…

2024年3月28日

「同和問題と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 330.8KB) pdf

②書いた内容を交流し,それぞれの方途や理由を 整理する。 【グループ】 ③ホワイトボードを黒板に貼り,交流する。 【全体】 ④…

2023年3月31日

「仕事と自分」(中学校2年生の実践) (PDF 240.0KB) pdf

③書いた内容を交流し、新津さんの仕事に対 する思いを考える。【グループ】 ④それぞれのホワイトボードを黒板に貼り、 交流する。【全体】 ⑤新津さ…

2023年3月31日

「家族・仲間とのふれあい」(小学校1年生の実践) (PDF 186.8KB) pdf

て調べたり、仲間と交流したりすることを通して、自分の家庭生活を 振り返り、生活を支えている周りの人々の存在やよさ、自分でできることなどを見つけていく。その …

2023年3月31日

「男女と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 269.1KB) pdf

③書いた内容を交流し,それぞれがどんな思い をしているのかを考える。【グループ】 ④◎「葛藤」を生み出す発問 【あなたが陽菜の立場なら,今後どうし…

2022年3月30日

「同和問題と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 227.4KB) pdf

②書いた内容を交流し,理由を分 別する。【グループ】 ③それぞれのホワイトボードを黒 板に貼り,交流する。【全体】 ④理由の中にある共通点につい…

2022年3月30日

同和問題(中学校3年生の実践) (PDF 444.3KB) pdf

時間にさらに仲間と交流して考えていきたい。 ・生徒の意識を的確に把握 し、指名に生かす。 ・アの立場の生徒に、批判 するだけでなく…

2022年3月30日

さまざまな人権【職業】(小学校6年生の実践) (PDF 376.8KB) pdf

を聞いたり,考えを交流したりする活動を通して,働くことの意味には様々な 考え方があることを知り,自分の考えを広げたり,深めたりすることができる。 3…

2022年3月30日

「男女と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 201.2KB) pdf

③書いた内容を交流し,それぞれがど んな思いをしているのかを考える。 【グループ】 ④それぞれのホワイトボードを黒板に 貼り,交流する。【全体】 …

2021年7月28日

その他の人権【職業】(中学校2年生の実践) (PDF 234.1KB) pdf

5 班で交流した意見を全体で深める。 ・働けないを選んだ人は「責任が大きい」や「面倒くさい」 という理由が多い。そこには自分にはできない,やりた…

2021年7月28日

子どもの人権【いじめ問題(2)】(中学校1年生の実践) (PDF 252.0KB) pdf

対する思いを考え,交流し 合う。 ・前時の 感想メモ ・資料「山 川くんの こと」 いじめる側のひど さを強く感じ,その 思いを表出し…

2021年7月28日

同和問題(小学校6年生の実践)令和元年 (PDF 262.0KB) pdf

て,調べ たり,交流したりしたこ とを根拠に,自分の考え をまとめている。 (発言・ノート) 人権教育の観点【自己啓発力】 複数の立場から考…

2021年7月28日

同和問題(中学校3年生の実践)令和元年 (PDF 194.0KB) pdf

気持ちを考え、班で交流しホワイトボードにまと める。 自分の住むところは同和地 区ではないと知った時 ・安心した。 ・身元調査されても…