岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]話題
  • カテゴリ
  • [解除]特色ある取組
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 特色ある取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月25日

「インターネットを悪用した人権侵害」(小学校4~6年生の実践) (PDF 1.3MB) pdf

)題材について 本題材は、学習指導要領 内容(2)イ「学級や学校の 生活において互いのよさを見付け、違いを尊重し合い、仲 よくしたり信頼し合ったり生活す…

2025年3月25日

「国際社会と自分」(中学校2年生の実践) (PDF 655.4KB) pdf

②自分が気になるテーマを一つ選び,どのような問 題が起きているかを調べる。 【個人】 ③調べてみて疑問に思ったこと,考えたことをワー クシ…

2025年3月25日

「障がいを理由とする偏見や差別をなくそう」(中学校1年生の実践) (PDF 818.7KB) pdf

う) 1 主題「障がいを理由とする偏見や差別をなくそう」 2 主題設定の理由 障がいの中には、目に見えてわかる障がい(肢体不自由等)と…

2024年3月28日

「自分の将来を見つめよう」 (小学校6年生の実践) (PDF 604.9KB) pdf

学習指導案 探究テーマ 自分の将来を見つめよう 単元名 身近な人はどんな仕事をしているだろう 単元のねらい ・身近な人がどんな仕事でど…

2024年3月28日

「同和問題と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 330.8KB) pdf

いて調べよう ①テーマを設定する。 【個人】 ②動機を明確化する。 【個人】 ③調査する。 …

2024年3月28日

「外国人の人権」(中学校1年生の実践) (PDF 802.0KB) pdf

権) 1 主題「外国人と人権」 2 主題設定の理由 外国人の増加にともない、言語、宗教、習慣等の違いから、様々な人権問題が発生していま…

2024年3月28日

「友だちになる」(小学校3年生の実践) (PDF 179.2KB) pdf

学習指導案 1 主題名 友だちになる 〈 内容項目: B 友情、信頼 〉 2 教材名 友だち屋 〈 出典 光文書院 〉 3 主題構成…

2023年3月31日

「相手のことを理解する」(小学校4年生の実践) (PDF 153.1KB) pdf

学習指導案 1 主題名 相手のことを理解する 〈 内容項目: B-(11) 相互理解,寛容 〉 2 資料名 貝がら 〈 出典 光文書院…

2023年3月31日

「インターネットと人権」(中学校3年生の実践) (PDF 190.9KB) pdf

主題 「インターネットと人権」 2 主題設定の理由 近年,インターネットで行われる「ネットいじめ」が深刻な社会問題になっ…

2023年3月31日

「家族・仲間とのふれあい」(小学校1年生の実践) (PDF 186.8KB) pdf

導案 1.テーマ 仲間・家族とのふれ合いを大切にしよう 2.小単元名 じぶんで できるよ 3.本単元について 本単元…

2021年7月28日

子どもの人権【いじめ問題(1)】(中学校1年生の実践) (PDF 307.5KB) pdf

学習指導案 1 主題構成表 主題名:公正,公平 <内容項目:C-11> 資料名:「傍観者でいいのか(いじめのない世界へ)」 <出典:…

2022年3月30日

謙虚な心で(小学校5年生 道徳の実践) (PDF 179.1KB) pdf

導案 1 主題名 けんきょな心で 2 教材名 約束 3 主題構成表 …

2022年3月30日

「同和問題と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 227.4KB) pdf

より深く調べた いテーマや,新たに調べたい人 権問題を考え,テーマごとにチ ーム分けをする。【全体】 ★3年間で学習してきたことを単元別に 振り返る…