岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 特色ある取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月25日

「インターネットを悪用した人権侵害」(小学校4~6年生の実践) (PDF 1.3MB) pdf

4 本時の展開 過程 学習活動 ◇教師の働きかけ・発問 指導上の留意点 気 付 く 見 つ …

2025年3月25日

「障がいを理由とする偏見や差別をなくそう」(中学校1年生の実践) (PDF 818.7KB) pdf

6 本時の展開 時間 内容 ◇指導・◆援助 導入 (わかる) 活動① (わかる) …

2025年3月25日

「国際社会と自分」(中学校2年生の実践) (PDF 655.4KB) pdf

を確かめる。 展 開 ②朴さんに冷たい態度をとる垣内さんの気持ちを考える。 【全体】 ・朝鮮人とは話したくないから。 ・日本人とは違うと思ってい…

2025年3月25日

「いじめを許さない学級」(中学校1年生の実践) (PDF 530.7KB) pdf

物を確認する。 展 開 2 プリントに考えを整理し,交流する。 【個人】⇒【全体】 「小島さんが,仲良しの篠原さんがいじめら…

2025年3月25日

「インターネットに関わる人権問題について考えよう」(小学校6年生の実践) (PDF 119.5KB) pdf

る。 3. 本時展開 学習活動 指導上の留意点 評価 気 づ く 見 つ …

2024年3月28日

「友だちになる」(小学校3年生の実践) (PDF 179.2KB) pdf

識は低い。 ◆ 展開の構想 ・クマとオオカミの場面におけるキツネの気持ちをそれぞれ考えること によって、相手によっては違うことを感じる友情観に気…

2024年3月28日

「障がいのある人と自分」(中学校1年生の実践) (PDF 320.7KB) pdf

5 本時の展開(4/14) 過程 学習活動 ・予想される生徒の反応 留意点 ・指導のポイント ◆学びを深める技 ★葛藤を…

2024年3月28日

「自分の将来を見つめよう」 (小学校6年生の実践) (PDF 604.9KB) pdf

きる。 本時の展開 過程 学習活動 ◇教師の働きかけ・発問 指導上の留意点 評価 気 付 く …

2024年3月28日

「インターネットと自分」(中学校2年生の実践) (PDF 309.3KB) pdf

5 本時の展開(7/10) 過程 学習活動 ・予想される生徒の反応 留意点 ・指導のポイント ◆学びを深める技 ★葛藤を生み…

2024年3月28日

「同和問題と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 330.8KB) pdf

5 本時の展開(8/11) 過程 学習活動 ・予想される生徒の反応 留意点 ・指導のポイント ◆学びを深める技 ★葛藤を生…

2024年3月28日

「外国人の人権」(中学校1年生の実践) (PDF 802.0KB) pdf

6 本時の展開 時間 内容 ◇指導・◆援助 導入 (わかる) 活動① (わかる) …

2023年3月31日

「家族・仲間とのふれあい」(小学校1年生の実践) (PDF 186.8KB) pdf

の各視点から、授業を展開していく。 4.単元の目標 家庭生活について調べたり、尋ねたりすることを通して、自分の家庭生活を振り返り、家庭生活を支 …

2023年3月31日

「仕事と自分」(中学校2年生の実践) (PDF 240.0KB) pdf

る。 5 本時の展開(5/7) 過程 学習活動 ・予想される生徒の反応 留意点 ★指導のポイント ○準備物 導 入 ① 前日のワークシートの…

2023年3月31日

「男女と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 269.1KB) pdf

る。 5 本時の展開(5/8) 過程 ○学習活動 ・予想される生徒の反応 留意点 導 入 ① もし,同性の友人から「自分はゲイ(レズビアン)で…

2023年3月31日

「相手のことを理解する」(小学校4年生の実践) (PDF 153.1KB) pdf

トラブルや嫌がらせに発 展してしまうこともある。 ◆要因 ・自分中心に考えてしまうばかりに,相手 の考えや価値観までは広げて考えられ ていないこと…

2023年3月31日

「インターネットと人権」(中学校3年生の実践) (PDF 190.9KB) pdf

生かす。 展 開 前 段 みんなが悪口をネットに書きこんでいたら,自分はどうするだろうか。 3 第1時のアンケートを提示する。 …

2021年6月28日

法教育推進事業 (PDF 587.8KB) pdf

校 実態を踏まえ展開 ・アンケート調査 ・授業振返り ・実施事例の共有 等 H30.3 約 10校 約20校 約 20 校 各校で …

2021年7月28日

同和問題(中学校3年生の実践)令和元年 (PDF 194.0KB) pdf

ら進める。 展 開 【分かる】 4 真央の気持ちを考え、班で交流しホワイトボードにまと める。 自分の住むところは同和地 区…

2021年7月28日

その他の人権【職業】(中学校2年生の実践) (PDF 234.1KB) pdf

わかる。 本時の展開(第6時:福祉の仕事②) 段階 主な学習活動 留意点と評価 導 入 【わかる】 1 前時の振り返りをする。 ・K …

2021年7月28日

同和問題(小学校6年生の実践)令和元年 (PDF 262.0KB) pdf

捉え,我が国の歴史の展開を考えるとともに,歴史を学ぶ意味を考え,表現すること。 4. 本時の目標 明治政府による新しい身分制度について交流する活動を通…

<<前へ 12次へ>>