岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



80 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年11月13日

令和6年度 第2回岐阜市総合教育会議 議事録(7月22日開催) (PDF 328.1KB) pdf

学校現場の中でもう少ししてほしい。学校がこれを判断できるようになれば、医療は精神疾患 や心身症とか、いわゆる症状を出した子たちだけの医療ができる。今は、進路指…

2025年1月17日

第2回議事録 (PDF 453.5KB) pdf

稚園の 方針をお話しして、いわゆる建学の精神をまず保護者に説明して、納得した上で入園して いただいています。ですから、方針についてのトラブルはほとんどありま…

2025年1月17日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

るなどの事情で、お渡しした資料が4月にどうなっているかが分からず、お問い合 わせをもらい、小学校へ飛んでいくということがよくありました。 それと、以前に岐…

2025年1月17日

第3回議事録 (PDF 418.6KB) pdf

たいということでお示し しています。 ○春日委員 今、資料2の17ページで、公立幼稚園の在り方を問題提起されています。岐 阜市の意図があると思いま…

2025年1月17日

第4回議事録 (PDF 405.6KB) pdf

、事務局のほうにお返ししたいと思いま す。 ○事務局 ありがとうございました。本日の会議録ですが、また岐阜市ホームページに 載せさせていただきます…

2025年2月17日

第2次 岐阜市GIGAスクール推進計画 (PDF 8.9MB) pdf

が浸透している。しかし し、教職員や保護者からは、子どもたちがそこまでできているとは認識しておらず、子どもと教職 員・保護者の意識に違いがみられることが分か…

2025年2月13日

令和6年第10回定例会会議録(10月2日開催) (PDF 221.5KB) pdf

の丁寧な説明をもう少ししていければ と感じました。 ○中田義務教育審議監兼学校指導課長 登校時刻については家庭の事情もあり、それぞれ の家庭様々…

2025年3月19日

1人1台端末の利活用に係る計画 (PDF 2.6MB) pdf

が浸透している。しかしし、教職員や保護者からは、子どもたちがそこまでできてい 図表 18:教員の情報活用指導力 図表 19:デジタル・シティズンシップ教育…

2023年8月14日

令和4年第13回定例会会議録(12月21日開催) (PDF 202.8KB) pdf

ることを 少しお話しします。本プランに記載があるとおり、岐阜市教育委員会を筆頭に非常に多く の部局、組織が子ども・若者を支援しているという体制になっています…

2023年10月23日

資料4 (PDF 2.8MB) pdf

法 等についてお話しします • 日本教育実践研究所所長、大日向中学校校長 • 学習院大学文学部教育学科元教授 • 教科外活動(特別活動、部活動、ボランテ…

2023年11月27日

令和5年度 第4回岐阜市総合教育会議 議事録(10月16日開催) (PDF 317.8KB) pdf

藤委員 3点お話ししたい。 1点目は、大学の活用である。岐阜地区の大学の多さはとても魅力的だと思う。大 学と連携を図り、指導者の確保・育成の取組をさら…

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

の本検討委員会でお話しした内 容となる。 続いて、前回の会で諮ったとおり、6月14日から14日間、市内3か所の会場で 「教科書展示会場」を行った。結果、…

2024年1月5日

令和5年度 第5回岐阜市総合教育会議 議事録(11月13日開催) (Word 68.4KB) word

I’s」をとても後押ししていただいているからだと思う。それは、単に賢い子やふるさとをよく知っている子を育てるのではなく、こどもたち一人ひとりの生き方を磨く教育に…

2024年5月1日

令和5年第12回定例会会議録(11月15日開催) (PDF 220.5KB) pdf

この公表会でお話 ししていただきたいと思います。例えば、ぎふMIRAI’sは、学校の自由裁量が大き いといったところです。 また、現在の岐阜市の教育につ…

2022年6月2日

2.資料1 (PDF 1.0MB) pdf

びと成長を支援、後押ししていく 〇岐阜市教育大綱の基本方針、及び子ども、学校・教職員、家庭・地域それぞれの目指す姿を具現化す るための今後5年間の教育の基本…

2022年7月7日

会議録 (PDF 625.7KB) pdf

小学校の学びを前倒しして、文字や数を学ぶということではなく、本当に幼稚園の毎日がとても楽し くて土日にも幼稚園に行きたいと思えるぐらい、とことん遊び込むよう…

2022年7月6日

令和4年第4回定例会会議録(3月25日開催) (PDF 266.6KB) pdf

ま中学校の先生とお話ししたときに、少し難し過 ぎて生徒たちが分からなかったというお声を聞きました。そのため、レベル感の違いがど うしてもあるかと思いますので…

2022年8月22日

2.資料1 (PDF 1.6MB) pdf

びと成長を支援、後押ししていく 1.岐阜市教育大綱の基本方針、及び子ども、学校・教職員、家庭・地域それぞれの目指す姿を具現化す るための今後5年間の教育の基…

2022年9月30日

令和4年度 第1回岐阜市総合教育会議 議事録(7月21日開催) (PDF 364.1KB) pdf

いただきましたとお話ししたかったの ですが、本日は御欠席でございます。教育委員会では、新たに加藤委員をお迎えして定例 会等既に開催されていると思いますけれど…

2022年9月29日

会議録 (PDF 429.5KB) pdf

あり、それ を後押ししていくことが、学校そして教職員の役割であるということを思いました。 ○玉置委員長 これに関連して、何かご意見ありますでしょうか…

<<前へ 1234次へ>>