岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



142 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年7月17日

ICTを活用した小中一貫英語教育推進事業 html

阜市で貸し出しているタブレット端末を使い、岐阜市内の小・中学校で英語を教えている43名のALTと、オンラインで対話したり活動したりします。  小学校3年生から…

2025年8月1日

第4期 岐阜市教育振興基本計画 html

ザイン パソコンやタブレットで見ることも前提に、5回めくるだけで全部読めるコンパクトなつくり カラフルで子どもたちの書いたイラストがたくさん載った、見て楽し…

2025年10月2日

資料1 (PDF 1.7MB) pdf

机を囲んで、仲間とタブ レットや本をもとに協働 的に思考し解決する力 自分で学習を進め る力・input中心 (反転学習) タブレットを使い 仲…

2025年4月25日

岐阜市の様々な支援 (PDF 518.5KB) pdf

ことができます。 タブレット学習(スタディサプリ) 相談窓口 草潤中学校の概要や転入学に関わることは、 岐阜市ホームページで確認できます。 岐阜市HP…

2025年5月7日

オンラインフリースペース (PDF 640.9KB) pdf

に通う小・中学生 ※タブレットで参加可能 【申込はこちらから】お問合せ:岐阜市教育委員会 学校安全支援課 058-214-2325 技術サポート:シーシーエ…

2025年6月6日

令和6年第13回定例会会議録(12月18日開催) (PDF 441.1KB) pdf

、例えば 1人 1台タブレットや老朽化が 進む学校施設関係の改修等に、しっかり投資していくというのが基本的なスタンスです。 なお、給食費は、前回、平成 2…

2025年6月6日

令和7年第2回定例会会議録(2月12日開催) (PDF 348.6KB) pdf

○伊藤委員 学校でタブレットや回線等のハード的なトラブルがあったとき、教頭先生 が業者を学校内に案内するイメージがありますが、担当の先生が付き添いできなくて…

2025年8月1日

(参考資料)基本目標1にかかる取組 (PDF 560.5KB) pdf

毎日今の体調と気分をタブレットで選択しボタン入力する。更に、先生に相談した いことがあるときは、「きいてほしい」ボタンを押してSOSを発信することができる。こ…

2025年9月3日

5 義務教育 (PDF 1.8MB) pdf

生徒に、 1人1台タブレット端末の貸与が完了しました。新型コロナウイルス感染症拡大に伴うオンライン学習支 援などの誰一人取り残さない繋がりの確保をはじめとし…

2024年10月17日

第8回岐阜市教育委員会定例会議事録(抜粋) (PDF 444.7KB) pdf

ある。 また、タブレット端末内に、各教科・各種目の調査研究結果の資料がある。 さらに、机上には、各教科、各種目の教科書見本本を用意している。必要に応…

2024年11月14日

令和6年度 第3回岐阜市総合教育会議 議事録 (8月26日開催) (PDF 434.3KB) pdf

初にコロナ禍に入れたタブレットの更新時期を迎える自治体が多 くなるため、今がいいチャンスだと思う。最初は手探りでタブレットを導入したが、使用する中 で、これ…

2024年12月5日

令和6年度 第4回岐阜市総合教育会議 議事録(10月15日開催) (PDF 393.2KB) pdf

と思う。本校も、紙かタブレットかの話に なったときに、結局使える人は文句を言わない。使えない人が文句を言うので、やはり先生たち がみんな使えるようになるとい…

2025年1月17日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

践の質を高めるため、タブレット教材を利用した 共同研究を行ったりしてまいりました。 幼児教育の領域では、昨年度末に、幼稚園、保育園、認定こども園にお子様…

2025年1月23日

資料1 (PDF 2.7MB) pdf

教科書やノートはタブレット PC スマホ 黒板が電子黒板、大型ディスプレイ、プロジェクター、3Dになる オンライン バーチャル VR メタバース デジ…

2025年3月5日

資料1 (PDF 6.7MB) pdf

ン更新 ・次期タブレット端末更新 ・学習系・校務系各種ソフトの評価・見直し 《取組対象》 課題 【働き方】 教員の多忙/ワークライフバラ…

2025年2月17日

第2次 岐阜市GIGAスクール推進計画 概要 (PDF 2.4MB) pdf

らき(小学1年生へのタブレット端末貸与式)やデジタルを利用した子ども同士のトラブルなど含む) を通したDC教育の意識を醸成する授業展開の推進 ・学年の発達段階…

2025年3月5日

令和6年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月27日開催) (PDF 548.6KB) pdf

かを全部一目瞭然でタブレット上に出てしまうこと。これがすごくつらい子がいて、学習の内容に よっては、それでもいいのかもしれないが、例えば、算数だと非常に苦し…

2025年2月17日

第2次 岐阜市GIGAスクール推進計画 (PDF 8.9MB) pdf

令和2年度に1人1台タブレット端末 を導入し、特に通信手段として採用した LTE 通信が、家庭の通信環境に関わらず学校との繋がりを担保 し、一斉休業における…

2025年3月19日

校務DX計画 (PDF 1.6MB) pdf

ったため、パソコンやタブレットを有線で接続して画面を投影す るのみであったが、更新後は、パソコンやタブレット画面の投影はもちろん、WEB カメラによりオ…

2025年3月19日

1人1台端末の利活用に係る計画 (PDF 2.6MB) pdf

(小学 1 年生へのタブレット端末貸与式)やデジタルを利用した子ども同士 のトラブルなど含む) を通したDC教育の意識を醸成する授業展開の推進 ・学年の…

<<前へ 12345678次へ>>