岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]忘れ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月7日

『戦争と核兵器に対して』 (PDF 382.0KB) pdf

ばず、その恐ろしさを忘れてしまったよ うです。このままでは、また大きな戦争が起き、核兵器が使用されるようなことが繰り返されてしまう かもしれません。 …

2021年9月6日

『THE・思春期』 (PDF 109.7KB) pdf

。」その日私は、何と忘れ物をしてしまったのです。「誰かに借りれないかな。」「ごまかせないか な。」そんな考えも頭をよぎりましたが、その日の私は違いました。自ら…

2023年7月11日

愛で溢れた笑顔のために (PDF 491.9KB) pdf

控えた頃、私にとって忘れられない出来事が起きました。隣のクラスの先生が突然、20代という若さで 命を失ったのです。私にとってあまりの衝撃でした。まだ小さかった…

2021年9月6日

『共に生きている』 (PDF 104.4KB) pdf

前の出来 事を僕は忘れられません。 小学校6年生の秋、僕たちの街を大きな台風が襲いました。風は鈍い音を立て、滝のような雨が降りました。電 気が途絶え、復…

2021年9月6日

『先生へ』 (PDF 102.6KB) pdf

た。しかし、ここから忘れたくても忘れられない苦しかった時間が始まります。他のク ラスの学級委員は、自分のクラスが終わらなかったため、先生に呼び出されました。他…

2022年7月12日

猫と私と幸せと (PDF 887.3KB) pdf

前すぎてすっ かり忘れていた大切な感情でした。 自分が何故、猫を購入することに違和感を抱いていたのか。「命」や「愛情」を「モノ」として扱い、お金でやり …

2023年7月11日

僕は「僕」 (PDF 468.5KB) pdf

の瞬間、息をするのも忘れていました。ただ、覚えているのは言葉では表せない何かで、僕の頭の中が 忙しくなったことです。また、「個性という言葉に逃げてはいけない。…

2022年7月12日

今の世界を眺めて (PDF 937.6KB) pdf

ろはあるということも忘れてはならないと思うのです。 北京での冬のオリンピック開幕の際にニュースで話題になった人権問題の時にも同じこと思いました。この問 題…

2021年9月7日

『毎日の何気ないこと』 (PDF 349.1KB) pdf

している。でも時々物忘れをす るらしく、この前も外で作業をしている時に、大切な補聴器をどこかになくしてしまった。祖母からそ れを聞いた僕と姉は、一緒に探すこ…

2021年9月6日

『言葉のもつ力』 ( pdf:107KB ) (PDF 106.1KB) pdf

るということを絶対に忘れないでほしい。 誹謗中傷という武器は、言葉によってつくられ、今は誰でも簡単に全世界に発信できる時代だ。そして、誹謗中 傷が消えない…

2021年9月6日

『笑顔の和』 (PDF 107.4KB) pdf

という根本的なことを忘れていました。そもそも笑顔をつくるという考え方が間違ってい たのです。笑顔は楽しい時に自然とあふれ出るものなのです。まずは、チアを楽しむ…

2023年7月11日

つなげる (PDF 468.4KB) pdf

こんなに温かいんだ。忘れられない思い出になりました。 この温かさが世界にも広がっていけばいいなと思います。 今なお世界では、ロシアとウクライナに限らずど…

2021年9月7日

『人間の失敗』 (PDF 343.4KB) pdf

んな当たり前のことを忘れていけない。 忘れないためにも、私たちは日々感謝しなければならない。今の生活を支えてくれている人がいるとい うことを。食事は命をいた…

2022年7月12日

悲しみに寄り添える人になりたい (PDF 856.6KB) pdf

いました。そのことを忘れては平和な世界は実現できないと思います。 9月、私は修学旅行で広島を訪問します。そこには原爆で亡くなった30万人の人々の声なき声があ…

2021年9月7日

『人間だけの特権とは』 (PDF 361.1KB) pdf

私は「人間らしさ」を忘 れず、素直に生きていきたいです。

2021年9月7日

『野生動物と共存する未来へ』 (PDF 376.1KB) pdf

の星ではないことを、忘れないで下さい。野生動物は、今、この瞬間も、私たちと共に生き ています。 最近、オーストラリアで森林火災が起きました。燃えさかる森の…