岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



186 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年3月13日

令和6年度 夢プロジェクト「夢 inカンボジア」 html

動→反省会「テーマ:幸せとは」→民家の方と交流、民家泊 8月20日 (火曜) バイヨン中学校にてチアノルさんによる講演及び現地生徒…

2024年4月1日

子ども会とは html

異年齢の仲間と過ごす楽しい時間は、年上の子への憧れや年下の子への思いやりの心を育みます。遊びや体験活動の中で、憧れや思いやりの心につながる子どもたちの姿を認め励…

2024年7月8日

岐阜市少年の主張大会2024(終了) html

九.二%の人にも幸せな社会を (PDF 1.7MB) 鬼頭 さやかさん 岐阜中央中学校(3年) 優秀賞(4名) あいさつでつなぐ人と心 (PDF 1.…

2023年10月25日

令和5年度 夢プロジェクト「夢 inモンゴル」 html

)、ホテルで反省会「幸せとは~将来の夢・志を語る」、ホテル泊 8月26日(土曜) チンギスハーン国際空港(ウランバートル)で岐阜紹介…

2021年12月27日

家庭の日ファミリー優待事業 html

す「家庭の日」をより楽しい団らんの日にするために「家庭の日」ファミリー優待事業を行っています。「家庭の日」の公共施設 下記の公共施設では、「家庭の日」に中学生…

2023年7月11日

岐阜市少年の主張大会2023(終了) html

たの一歩で「みんなが幸せな社会」に (PDF 469.0KB) 鈴木 志明さん 梅林中学校(3年) 人との関わりで広がる世界 (PDF 468.4K…

2022年9月13日

岐阜市少年の主張大会2022(終了) html

年) 私は楽しい中学校生活を送りたい! (PDF 1017.4KB) 恒川 心葉さん 厚見中学校(3年) 知らなかった 岐阜と沖縄のつなが…

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2021(終了) html

『小さな子供たちの幸せを願って』 ( pdf:111KB ) (PDF 110.3KB)  柚木 泉さん 厚見中学校 (3年) 『古典とつながる …

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2020(終了) html

ん優良賞 『本当の幸せとは』 (PDF 357.8KB)  吉田 絵里加さん 加納中学校 (3年) 『感謝がつくるモノ』 (PDF 369.6KB…

2025年5月1日

岐阜市の少年団体 html

明るく元気な仲間と、楽しいリズムやチームワークを身につけよう。 岐阜ジュニア吹奏楽団・・小学校3年生から中学校2年生までの楽器の好きな子集まれ!楽器は団にあり…

2025年1月12日

市長からの祝辞 html

の選択と行動により、幸せに生きる力を育み、これからの人生を歩んでいかれることを期待しております。    結びに、「二十歳のつどい」が、各自治会連合会をはじめ…

2025年1月20日

令和6年度の子ども会活動の紹介 html

」「鬼との駆け引きが楽しいゲームや動きや心を一緒に合わせて行うと楽しいゲームがあるなど、ゲームごとにみんなが楽しくなるためのコツがあることを知った。」「ゲームの…

2025年5月1日

少年団体紹介のチラシ2025 (PDF 344.8KB) pdf

たの 自然の中で楽しいキャンプ、 こくさいこうりゅう ぼきんかつどう とお 国際交流、募金活動を通して、 しょうじょ かのうせい ひ だ 少女たちの…

2025年4月28日

2025通信NO.1 (PDF 293.7KB) pdf

間と交流が できて楽しいよ。 どんな活動をしているの? クラブは 5つのブロックに分かれていて、 毎月 1回、土曜日の午後、市内の青少年会館…

2024年1月31日

令和5年度「決めて、守ろう!『我が家のルール』」啓発優秀作品の決定 html

 林 晃正 日曜日の楽しい時間 (PDF 77.1KB) 長森中学校1年 澤田 心菜 週に1回以上外で楽しく運動する (PDF 77.5KB) ※こ…

2024年2月9日

令和5年度の子ども会活動の紹介 html

なペン立てが完成して嬉しい」と感想を教えてくれました。長森南子ども会の活動(2)「インリーダー研修会(KYT講習)」6月24日(土曜)にKYT講習をインリーダー…

2024年4月1日

子ども会の役員になられた時に html

をする姿は誰が見てもうれしいもの。役員みんなでよりよい子ども会になる活動を進めていきましょう。 役員になったからといって、肩肘を張る必要は全くありません。自分…

2024年4月1日

子ども会活動を進める上で困った時は html

活動が、子どもたちの幸せにつながります。 Q3:過去の資料を見ると私だけ仕事が多いけど、仕事を減らすことってできますか? 岐阜市からお願いをしている活動は「…

2021年8月31日

令和元年度「決めて、守ろう!『我が家のルール』」啓発優秀作品の決定 html

 中今 綺乃 今日の幸せ見つけ (PDF 66.5KB) 柳津小学校5年 松下 和果奈 出した物はもとの場所にもどす。 (PDF 62.1KB) …

2023年4月12日

令和4年度の子ども会活動の紹介 html

また、「うまく回ると楽しい!」などの感想を聞くことができました。第5ブロック子ども会の活動「5ブロックフェスティバル」「地域を越えた子どもたちの交流を通して、子…

<<前へ 12345678910次へ>>