岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]意向
  • カテゴリ
  • [解除]支援・イベント・教育
[一括解除]

検索トップ > 岐阜市脱炭素ポータルサイト > 支援・イベント・教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2025年10月20日

岐阜市ゼロカーボン市民懇談会を開催します html

向けた具体的な行動を考える会議「岐阜市ゼロカーボン市民懇談会」を開催します。事業の概要 無作為抽出により選ばれた市民の皆さまが主体となり、2050年ゼロカーボ…

2025年1月14日

「岐阜市 ゼロカーボンフェスタ」を開催しました html

の問題を自分事として考えるきっかけとして、本イベントの開催を通じ、市民や事業者、特に、未来を担う小・中学生に、「ゼロカーボン」について楽しく知っていただく機会と…

2025年10月24日

第1回市民懇談会記録 (PDF 558.5KB) pdf

について、いろいろな意見を話して欲しい ●いただいた意見やアイデアをもとに、岐阜市の施策として取り組めるよう検討していきたい などが語られました。 …

2025年10月17日

講演「各地で展開される気候変動対策に向けての市民の議論の場(三上氏)」 (PDF 3.3MB) pdf

ついて知り、ともに考え、話し合うことで、実効性の ある対策が⽣まれる。 10 11出典︓第1回 杉並区気候区⺠会議での区からの説明 気候市⺠会議が⽣み…

2023年2月3日

2022年度エコスクールレポート (PDF 2.6MB) pdf

省エネについての 考えや取り組みをまとめたレポートを作りませんか?  提出者全員に、「ぎふ減CO2ポイント制度」(下で紹介しています) の環境学習5ポイン…

2021年6月18日

平成30年度エコスクールレポート表面 (PDF 5.6MB) pdf

ちができる ことを考えます。  また、地球温暖化の話と合わせて簡単な実験を通 して電気が作られる仕組みを学ぶ講座や、排気ガス を出さない車について学 …

2021年6月18日

平成30年度エコスクールレポート中面 (PDF 3.2MB) pdf

花だんはデザインから考えます♪ ▶2010年6月に子どもたちとPTA、地域 の方や先生約350人が集まって苗を植え た芝生の校庭。今年の夏は猛暑で、散 …

2021年6月30日

令和2年度エコスクールレポート (PDF 2.4MB) pdf

温暖化の問題について考える 「きっかけ」にしてみてはいかがでしょうか。 「ぎふ減CO2ポイント制度」 げん  こ  つ ぎふエコチャレンジ 令和2年…