岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > まちづくり(都市計画・都市整備) > 申請書ダウンロード(まちづくり)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約175 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2024年4月1日

通知書 様式第二十四 ※国等の機関の長が建築主の場合 (Word 68.0KB) word

ラーの標章を使用する場合においては緑色(色は、58% cyan、7% magenta、99% yellow、0% blackとする。)、モノクロームの標章を使用…

2024年4月1日

変更通知書 様式第二十五 ※国等の機関の長が建築主の場合 (Word 32.0KB) word

様式第二十五(第十四条第一項及び附則第二条第四項関係)(日本産業規格A列4番) (第一面) 変更通知書 年  月  日 所管行政庁  殿…

2023年9月7日

都市計画法第32条に基づく公共施設管理者の同意・協議 html

開発許可を申請する場合に公共施設(道路・水路)と接している、または公共施設を新設する場合には、土木管理課に開発行為の同意および協議の申請を行ってください。また…

2023年4月1日

許可申請書(仮設建築物等) html

設の建築物を建築する場合、特定行政庁が1年以内の期間を定めてする許可申請等に必要なもの 岐阜市建築基準法施行細則第3条に規定する図書手数料 12万円備考 …

2023年3月14日

地番証明書申請 html

(証明願) 郵送の場合は、連絡先も別途用紙にてご記入し同封ください。申請方法・許可書の交付 地番証明は、(1)区画整理課窓口で申請、(2)郵送で申請、(3)…

2025年4月8日

土地区画整理法第76条許可申請 html

と土地所有者が異なる場合のみ) 付近見取り図 配置図(縮尺200分の1以上) 建築物の各階平面図(縮尺200分の1以上) 二面以上の建築物の断面図及び立…

2025年4月3日

盛土規制法関係書類 html

・市長が必要と認める場合) 様式名称 Word形式 PDF形式 【要綱様式第1号】土地開発事業事前協議申出書 様式 (Word 35.0K…

2025年4月8日

開発行為等予備協議願書、開発行為等予備協議意見聴取書 html

0平方メートル以上の場合 ○「自己居住」又は「自己業務・その他」の区分に応じた協議先のほか、追加の協議先が必要となります。 ・事前に、追加の協議先を確認しま…

2025年4月1日

建築物の新築、改築若しくは用途の変更又は工作物の新設許可申請書 html

を新築、又は新設する場合、また、建築物を改築、又はその用途を変更して当該開発許可に係る予定の建築物以外の建築物とする場合には、許可を受けなければなりません。取扱…

2025年4月1日

開発行為協議申請書 html

「開発許可が必要な場合」、「開発許可の基準」、「開発許可等の手続きフロー」を参照してください。 1.開発許可が必要な場合 2.開発許可基準 …

2025年4月1日

建築物の新築、改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設協議申請書 html

特定工作物を新設する場合、また、建築物を改築、又はその用途を変更して同項第2号若しくは第3号に規定する建築物以外の建築物とする場合で、国又は都道府県等が行うとき…

2025年4月1日

開発行為変更許可申請書 html

項を変更しようとする場合においては、許可を受けなければなりません。取扱窓口及び時間 開発・盛土指導課 平日:午前8時45分~午後5時30分申請等に必要なもの…

2025年4月1日

開発行為変更協議申請書 html

大幅な変更が行われる場合には、新たな開発協議が必要になります。また、軽微な変更にあっては届出となります。 開発行為変更届出書 手続きの根拠規定(条例等) …

2025年4月1日

建築物の新築、改築若しくは用途の変更又は工作物の新設協議申請書 html

を新築、又は新設する場合、また、建築物を改築、又はその用途を変更して当該開発許可に係る予定の建築物以外の建築物とする場合で、国又は都道府県が行う行為については、…

2025年4月1日

建築物の新築、改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 html

特定工作物を新設する場合、また、建築物を改築、又はその用途を変更して同項第2号若しくは第3号に規定する建築物以外の建築物とする場合には、許可を受けなければなりま…

2025年3月31日

開発行為許可申請書 html

「開発許可が必要な場合」、「開発許可の基準」、「開発許可等の手続きフロー」を参照してください。 1.開発許可が必要な場合 2.開発許可基準 …

2025年4月1日

省エネ性能向上計画の認定(容積率特例) html

に技術的審査を受けた場合、審査機関へ事前に内容を確認してください。 認定基準等に適合することが明らかな変更(技術的審査が不要な場合) 計画変更届 要綱様式第…

2025年4月1日

建築物エネルギー消費性能適合性判定(省エネ適判) html

基準)に適合している場合は適合判定通知書を建築主に交付します。 建築主は、適合判定通知書又はその写しを確認申請を行った建築主事又は指定確認検査機関に提出します…

2025年3月28日

様式 (Word 28.6KB) word

   所 (法人の場合は、主たる事務所の所在地) 氏         名 (法人の場合は、法人名及び代表者氏名)                  …

2025年4月8日

チェックリスト(予備協議用) (PDF 232.3KB) pdf

3,000 ㎡以上の場合は、予備協議を行うか判断するために事前 に 1 部提出(添付書類含む)してください。  「自己居住(分家等)」と「業務・その他」…

<<前へ 123456789次へ>>