岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中島
  • カテゴリ
  • [解除]お知らせ(都市計画)
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜都市計画地区計画(太郎丸地区、大脇・中島地区、柳津町上佐波西地区)を変更しました。 html

(太郎丸地区、大脇・中島地区、柳津町上佐波西地区)を変更しました。 ページ番号1008144  更新日 令和3年8月3…

2021年7月20日

大脇・中島地区地区計画 理由書 (PDF 176.3KB) pdf

西部に位置する大脇・中島地区(約37.8ha)は、住宅、商業、工 業及び業務施設が混在した地区で、地区内の道路は、昭和30年代後半に実施された土地 改良事業…

2021年7月20日

大脇・中島地区地区計画 計画書 (PDF 687.7KB) pdf

都市計画大脇・中島地区地区計画を次のように変更する。 名称 大脇・中島地区地区計画 位置 岐阜市日置江字釜池外及び日置江二丁目の全部 岐阜…

2021年7月20日

大脇・中島地区地区計画 【参考】計画書新旧対照 (PDF 209.5KB) pdf

都市計画大脇・中島地区地区計画を次のように変更する。 名称 大脇・中島地区地区計画 位置 岐阜市日置江字釜池外及び日置江二丁目の全部 岐阜…

2021年7月20日

大脇・中島地区地区計画 【参考】概要パンフレット (PDF 930.5KB) pdf

14号 大脇・中島地区(約37.8ha)は、平成6年の市街化区域編入と同時に地区計画を定め、市街化の進捗にあわせて 計画的に地区内道路の整備を進めるとと…

2021年9月29日

岐阜都市計画道路の変更(岐阜県決定)をしました html

3・21号 徹明茜部中島線(変更前: 3・2・21号 徹明茜部線) 3・5・30号 岐阜駅柳津線 3・5・31号 岐阜笠松線 3・4・33号 宮薬師寺線 …

2021年9月7日

計画図(No.92) (PDF 1.1MB) pdf

手力町 東 中 島 一 丁 目 東 中 島 二 丁 目 芋島三丁目 東 中 島 三 丁 目 芋島四丁目 国道 21…

2021年7月20日

総括図 (PDF 2.6MB) pdf

・3・21 徹明茜部中島線 ○名称の変更 徹明茜部線 → 徹明茜部中島線 ○区域の変更(一部区間の幅員の変更・延長の変更) W=27m → …

2021年8月4日

都市計画道路 一般国道21号線に係る都市計画変更原案説明会を開催しました(リーフレット) (PDF pdf

明 茜 部 中 島 線 国土交通省 中部地方整備局 岐阜国道事務所 計画課 岐阜市 都市建設部 都市計画課 南部 コミュニティ センタ…

2021年7月20日

計画図(No.83) (PDF 1.6MB) pdf

目 茜 部 中 島 一 丁 目 茜 部 中 島 二 丁 目 六 条 江 東 一 丁 目 六 条 江 東 二 丁 目 六 条 …

2021年7月20日

計画図(No.91) (PDF 2.6MB) pdf

川手畑霊苑 南 中 島 橋 9.9 9.6 東 川 手 四 丁 目 中部雨水渠大西樋門 9.4 中部排 水路 下 川 手 …

2021年9月7日

計画図(No.83) (PDF 879.5KB) pdf

目 茜 部 中 島 一 丁 目 茜 部 中 島 二 丁 目 六条江東一丁目 六条江東二丁目 六条南三丁目 宇佐南二丁目 …

2021年7月20日

理由書 (PDF 234.3KB) pdf

3・21号 徹明茜部中島線(変更前:3・3・21号徹明茜部線) (都)徹明茜部線は、岐阜市中心部における南北方向の幹線街路で、現在、岐阜市 徹明通 7丁…

2021年7月20日

計画書 (PDF 207.9KB) pdf

・3・21号徹明茜部中島線に 名称を改め、3・2・5号一般国道156号線ほか7路線を次のように変更する。 種別 名 称 位 置 区 域…

2021年9月7日

計画図(No.91) (PDF 1.2MB) pdf

輪 橋 南 中 島 橋 大日橋 川手橋   岐 県道 岐阜  岐 南線 阜 線 正 線 沢 県   道 地 阜 …

2024年11月28日

計画図 (PDF 938.5KB) pdf

公園 両満橋 西中島橋 北島橋 大縄場大橋 東島橋 野中橋 医師会 岐阜市 妙圓寺 JAぎふ 島岐阜斎場 島斎場 日吉神社 春日神社…

2021年8月5日

徹明茜部線 (PDF 784.7KB) pdf

明通 7丁目~茜部中 島2丁目を起終 点とし、計画延 長 2,930m、標 準幅員 27mの 幹線街路として 都市計画決定し ています。 現…

<<前へ 12次へ>>