岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 地方創生・SDGsの推進カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2022年3月3日

#1 岐阜市立長良西小学校 教諭 原田先生・後藤先生 「西っ子はSDGsの学びを通して、ふるさとの未来を考えています」、PTA役員の皆さん 「親子でSDGsを学び、実際の行動につなげています」(2022年3月掲載) html

 岐阜市企画部の職員さんに授業で講話してもらった際、職員さんが紹介した市の取組例は、真ん中に目標3があり、様々な目標と関わり合っていましたが、子どもたちの中…

2025年4月8日

岐阜連携都市圏 html

います。)について、関係者の意見を幅広く聴取することを目的に設置しています。組織 平成29年度 岐阜連携都市圏ビジョン懇談会 委員名簿 (PDF 125.6K…

2025年4月1日

課題解決に協力いただけるパートナーの募集 html

民サービスの向上や、職員の働き方を改革することで新たな価値を創出し、一人ひとりの人生をよりDX(デラックス)にすることを目指し、市役所と地域を対象に、「市民サー…

2025年4月4日

NOBIプロジェクト連携事業(被災建築物応急危険度判定模擬訓練) html

度判定士の資格を持つ職員が実際の建築物で判定を行い、今後発生する大規模災害に備えた実践的な対応を学びました。 訓練実施日 :令和6年5月20日(月曜)  訓…

2025年4月4日

NOBIプロジェクト連携事業(上下水道防災訓練の相互参加) html

CP訓練)に、岐阜市職員が参加しました。 訓練に参加することで得た気づきを、本市での上下水道BCP訓練に活かし、災害時における迅速な対応に繋げていきます。 …

2025年4月4日

NOBIプロジェクト連携事業(消防職員の相互派遣) html

ェクト連携事業(消防職員の相互派遣) ページ番号1031889  更新日 令和7年4月4日 印刷大きな文字で印刷…

2024年10月15日

岐阜市教育委員会が愛知教育大学と相互連携に関する協定を締結しました(2024年10月8日) html

もの健やかな成長、教職員の資質・能力の向上及び学生の実践力育成等の相互連携に関する協定を締結しました。今後は、大学教員を岐阜市立学校の校内研修会等に講師派遣する…

2025年2月7日

参考資料3 岐阜市未来創生総合戦略 (PDF 2.0MB) pdf

市民サービスの向上や職員の働き方改革など に資する市役所のDX推進はもとより、地域経済や地域のまちづくり活動の活性化に資する地域社会のDXを推進していくこと …

2025年2月12日

令和6年度 岐阜連携都市圏ビジョン懇談会 (PDF 301.7KB) pdf

利用促進のための担当職員向けセミナーの合同開催や、運転 手不足解消に向けた人材確保の取組を連携して実施できるとよい。 ・コミュニティバスのルート設定に関し…

2021年9月9日

不登校生徒を対象とした「ぎふ・学びの部屋」特区 html

10 市町村費負担教職員任用事業 備考(補足説明等) 803 不登校児童生徒等を対象とした学校設置に係る教育課程弾力化事業学校教育法施行規則第53条、5…

2021年9月10日

福祉サービスの向上特区(変更) html

内容…正雇用職員による調理業務を委託化する。 対象…当初認定の恵光学園に、難聴幼児通園施設みやこ園(岐阜市社会福祉事業団管理委託)を追加する。 時期…

2021年9月10日

児童短期入所事業の人員と施設設備等の基準の緩和 html

施設長や直接処遇職員(介護職員等)等の必要な職員を配置し、居室、食堂、浴室、洗面所、便所、調理室、洗濯室又は洗濯場その他サービスを提供する上で必要な施設設備…

2022年3月30日

#3 医療・介護・福祉事業を営むグループ 理事長 山田豪さん 「地域包括ケアシステムの構築で、みんなが安心して暮らせる地域共生社会の実現を目指す」(2022年3月掲載) html

スを提供しています。職員総数は1,650人程です。 ーコロナ禍でエッセンシャルワーカーの重要性が改めて認識されるようになりました。医療・介護などに取り組まれる…

2021年9月10日

市民協働による災害に強いまちづくり特区 html

1項に規定する非常勤職員であるが、退職報償金については、地方自治法第204条の2により「法律又はこれに基づく条例」以外は支給することができない。消防団員は、消防…

2022年3月30日

#4 女性の活躍を目指して活動するNPO 代表 島田貴子さん 「女性が生き生きと活躍することで地域社会全体を元気に」(2022年3月掲載) html

す。 -会員さん・スタッフさんの人数を教えてください。 島田さん 現在メルマガを届けている会員は3,000人ほどです。アンケートをお願いすると、懸賞なしでも…

2025年3月11日

岐阜市の課題一覧(令和6年10月25日現在) (PDF 511.7KB) pdf

民サービスの向上や、職員の働き 方を改革することで新たな価値を創出し、一人ひとりの人生をよ りDX(デラックス)にすることを目指し、市役所と地域を対象 に…

2024年8月28日

令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(効果検証) (PDF 279.4KB) pdf

整備 経済部 ① 職員のテレワークを推進し、感染及び感染拡大への予防を図る。 ② テレワークに必要な機器の購入費用や統合ネットワークへの接続費を交付対 象…

2024年8月28日

令和6年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金 (PDF 134.0KB) pdf

額分の半額を補助(教職員は除く) ③小学校:420円(補助単価)×18,924人×11月=87,428,880円   中学校:450円(補助単価)× 9,…

2023年6月7日

令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(効果検証) (PDF 273.6KB) pdf

の児童・ 生徒・教職員 R4.4.1 R5.3.31 552,248,388 552,248,388 オンライン学習支援等を実施する環境が整備 され…

<<前へ 123次へ>>