岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



561 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年8月30日

水害・治水 html

水害・治水 ページ番号1002539  印刷大きな文字で印刷 大水害の歴史 これまでの水害

2021年8月31日

水害の歴史 html

水害の歴史 ページ番号1002540  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 過去岐阜県で発…

2021年8月31日

これまでの水害 html

これまでの水害 ページ番号1002541  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 大雨が降ると…

2021年8月31日

ご自宅周辺の水害リスクについて知っていただくために html

ご自宅周辺の水害リスクについて知っていただくために ページ番号1001365  更新日 令和3年8月31日 印刷…

2022年10月14日

多段階の浸水想定図および水害リスクマップの公開 html

階の浸水想定図および水害リスクマップの公開 ページ番号1018674  更新日 令和4年10月14日 印刷大きな…

2025年4月1日

岐阜市総合防災安心読本 html

昭和51年の9.12水害をはじめ、これまで大きな災害にたびたび見舞われてきました。近年では、これまでにないような豪雨による被害が、全国的に発生しています。そして…

2021年11月26日

水害時における高齢者施設での避難体制確保に関する参考資料の送付について【11月25日更新】 html

水害時における高齢者施設での避難体制確保に関する参考資料の送付について【11月25日更新】 ページ番号1014117  …

2024年6月26日

災害時の避難場所、避難所 html

生後、自宅の損壊や、水害、がけ崩れ等の危険のため自宅で生活ができない被災者が、一定期間生活するための施設として、小中学校の体育館やその他の公共施設等を「指定一般…

2021年11月25日

水害時における高齢者施設での避難体制確保に関する参考資料の送付について (PDF 66.1KB) pdf

課長 風水害時における高齢者施設での避難体制確保に関する参考資料の 送付について 平素は、県の高齢者福祉行政に御理解と御協力を賜り、厚…

2021年6月30日

水害発生時における毒物及び劇物の保管管理等について(依頼) (PDF 260.5KB) pdf

水害発生時における毒物及び劇物の保管管理等について(依頼) 毒物及び劇物による事故の未然防止等については、かねてより種々御配慮い …

2025年4月4日

岐阜市洪水ハザードマップ html

が発令されますので、水害リスクのある危険な場所にお住まいの場合は、すみやかに避難してください。また日頃から雨の降り方や河川の状況、浸水状況等に注意し、危険を感じ…

2021年11月25日

参考資料(1) 風水害時における高齢者施設の課題等 (PDF 407.1KB) pdf

水害時における高齢者施設での避難体制等に関する課題について ~岐阜県「風水害時における高齢者施設入所者の避難体制構築に向けた検討会議」から~ 令和3年11…

2021年9月30日

地区別避難施設一覧 html

設順序について 風水害時は、すべての避難所を一斉に開設するのではなく、地域の拠点となる公民館や小学校を優先して解放します。 避難情報の伝達文や、市のトップペ…

2021年6月14日

4 要配慮者利用施設における風水害時の避難対策について (PDF 409.3KB) pdf

用施設における 風水害時の避難対策 岐阜市都市防災政策課 1 GIFU CITY 平成28年台風10号 ・東北太平洋側への上陸は観測史上初 ・北海…

2023年10月27日

ハザードマップ html

ご自宅周辺の水害リスクについて知っていただくために 山地災害危険地区 ため池ハザードマップ 多段階の浸水想定図および水害リ…

2021年6月22日

資料3 要配慮者利用施設における風水害時の避難対策 (PDF 428.3KB) pdf

用施設における 風水害時の避難対策 岐阜市都市防災政策課 1 GIFU CITY 平成28年台風10号 ・東北太平洋側への上陸は観測史上初 ・北海…

2025年5月14日

令和7年度 岐阜市災害対策本部図上訓練を実施します html

過去に発生した水害(9.12水害)を想定した災害対策本部の設置・運営訓練 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年4月1日

岐阜市水防団 html

濫を起こし、幾多の大水害に見舞われてきました。 このため、多くの市町村で消防団が水防活動をしている中で、岐阜市は水防活動を専門に行う34の水防団(専任水防団)…

2024年12月20日

在宅避難について html

生後、自宅の損壊や、水害、がけ崩れ等の危険のため自宅で生活ができない被災者が、一定期間生活するための施設として、地区の公民館や小中学校、その他の公共施設等を「指…

2024年7月1日

副市長について(R6年度版) html

づくり  地震や風水害などの大規模自然災害、原子力災害などの特殊災害に対し、的確な災害対応を実現するため、災害情報発信の充実等による“自助”の強化、地域防災体…

<<前へ 12345678910次へ>>