岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 岐阜市未来のまちづくり構想(令和4年4月から)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2022年9月7日

第2回まとめ (PDF 458.0KB) pdf

然環境の 良さ街の景観+住み心地 など 健康で幸せに暮らし続けられる まちづくり (一社)日本老年学的評価研究機構 代表理事 近藤克則氏 ・様々なデ…

2022年9月7日

第3回まとめ (PDF 498.6KB) pdf

ちづくり〉 〇自然景観(長良川、金華山など)や伝統 文化(和傘、提灯など)が市の魅力 ×市民が魅力に気づいていない ☆市民が積極的にまちづくりに参加して…

2021年7月29日

第7回岐阜市作成資料 (PDF 3.8MB) pdf

系を守るために水質や景観 を維持し続ける ・ガソリン車からエコカーへの転換 ・循環型社会に向けた意識啓発 自然豊かなまち 住み続けたい、住み続けられる…

2021年7月29日

第3回有識者提出資料(髙木様) (PDF 8.0MB) pdf

論 都市形成史 景観デザイン デザイン思考論 地域デザイン論 組織行動論 経営戦略論 ビジネスデザイン実習 まちづくりデザイン実習 観光デザイ…

2021年7月29日

第4回有識者提出資料(剱持様) (PDF 1.6MB) pdf

コスモス畑など景観作物も一部作付け 「⾦次郎米」ブランドで販売、⼩売り用袋を統一 平成31年度から品種を「キヌヒカリ」から県推奨品種「は るみ」…

2021年7月29日

第4回岐阜市作成資料 (PDF 1.5MB) pdf

良川の歴史、⽂化及び景観を⽣かし、水辺空間と まち空間との融合による魅⼒的なエリアを形成し、 賑わいの創出を図る「かわまちづくり」を推進 ⻑良川を利活用し…

2021年9月22日

資料4 岐阜市を取り巻く環境や現状 (PDF 2.3MB) pdf

良川の歴史、⽂化及び景観を活かし、⽔辺空間とまち 空間との融合による魅⼒的なエリアを形成し、賑わいの 創出を図る 「かわまちづくり」を推進 桟敷からの鵜飼観…

2021年10月18日

参考5 (仮称)岐阜市未来都市構想の冊子(イメージ) (PDF 6.3MB) pdf

な地域資源、固有の景観と し て価値づけ保全し 後世に 継承する ▪ 緑を活用し 、環境保全や災害防止、生物多様性の保全と 再生などを目指すまちづく り…

2021年10月18日

資料2 (仮称)岐阜市未来都市構想(素案)について (PDF 1.1MB) pdf

で個性ある 美しい景観を貴重な資産として未来に引継ぐとともに、新たな魅力ある景観形成・景観まちづくりの 取組を推進 ▪ 周辺の生活環境に悪影響を及ぼす恐れ…