岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



82 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年3月18日

岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(平成29年3月改定) html

が参加する新たな枠組みとして「パリ協定」が採択され、2016年11月に発効しました。我が国においても、パリ協定を踏まえた新たな「地球温暖化対策計画」が2016年…

2025年3月18日

実行計画に基づく措置及び施策の実施の状況 html

これまでの取り組みと評価  本計画では、地球温暖化の原因である温室効果ガスの排出を削減する【緩和】の施策とともに、不可逆的に進む地球温暖化に対して、その影…

2023年6月26日

(第5次)岐阜市環境基本計画(計画期間:令和5年度から令和9年度) html

省エネルギーの取り組みと再生可能エネルギーの活用を促進し、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を削減するとともに、化石燃料に依存しない持続可能なまちを目指…

2025年4月16日

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書(計画期間:平成30~令和4年度) (PDF 565.7 pdf

社会科副読本「ご みとわたしたち」を作成し全小 学校へ配布した。 ・自治会等からの依頼に応じ、 ごみ減量・資源化に関する出前 講座やごみ処理施…

2025年4月16日

岐阜羽島地域循環型社会形成推進地域計画(令和5~令和9年度) (PDF 3.8MB) pdf

み、不燃ごみ、資源ごみともに減少傾向を示しており、総排出量 も減少傾向を示している。 岐南町では、可燃ごみが減少傾向を示しているが、資源ごみは増加傾向を示…

2025年1月7日

集計結果(令和6年度) (PDF 544.6KB) pdf

目標達成に向けた取組みとして、各家庭における太陽光発電導入が有力な手 段と思います。2030年までに再生可能エネルギーを2021年の1.8倍まで導入促進するの…

2025年1月6日

施策5 環境意識を高めます (PDF 459.3KB) pdf

・「社会科副読本 ごみとわたしたち」の作成 環境教育の一環として、昭和 59 年度から岐阜市のごみ処理の概要をまとめた社 会科副読本を作成しています。毎年…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和4年11月更新) (PDF 549.5KB) pdf

います。 ③雑がみとしてリサイクル可能な袋なら、どのような袋でも雑がみ回収袋として使用できる ため、回収袋であることを示す台紙、(雑がみ回収に利用する台紙…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和5年10月更新) (PDF 551.5KB) pdf

います。 ③雑がみとしてリサイクル可能な袋なら、どのような袋でも雑がみ回収袋として使用できる ため、回収袋であることを示す台紙、(雑がみ回収に利用する台紙…

2025年1月30日

第2回点検結果書 (PDF 1.1MB) pdf

戦内容に応じた取り組みと年次計画を示します。 報告 進ちょく状況 審議依頼 各作戦と進ちょく状況 6 ページ 作…

2025年2月17日

平成14~令和5年度顕彰者一覧 (PDF 407.7KB) pdf

るとともに、食材をごみとして捨てない料理の工夫を、学校等の料理教室で積極的に紹介す るなど、生ごみ減量に貢献している。 令和元年度顕彰者 (表彰式:令和元年…

2025年2月14日

浄化槽事業 (PDF 288.3KB) pdf

「合併処理浄化槽」のみとな りました。これ以降、「浄化槽」とは「合併 処理浄化槽」のみを示すことになり、「単 独処理浄化槽」は「みなし浄化槽」と表現 さ…

2025年2月14日

ごみ処理事業 (PDF 1.0MB) pdf

式により家庭系 ごみと同様に市が収集しています。(※収 集形態上生活系ごみに位置づけていま す。) ☆令和5年度は、生ごみ418tを収集し、 うち3…

2025年2月19日

循環型社会の推進 (PDF 398.6KB) pdf

明した副読本「ごみとわたしたち」及 □一般廃棄物 2 循環型社会の…

2025年2月13日

施策1 地球温暖化対策として脱炭素化を促進します (PDF 394.0KB) pdf

する「緩和」の取り組みと、気候変動の影響を防止・ 軽減する「適応」の取り組みを、両立して推進するため、各施策を展開しています。 <施策体系> …

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

する「緩和」の取り組みと、気候変動の影響を防止・ 軽減する「適応」の取り組みを、両立して推進するため、各施策を展開しています。 <施策体系> …

2025年3月6日

令和7年度岐阜市一般廃棄物処理実施計画 (PDF 851.4KB) pdf

ものとし、市は粗大ごみとして収集運搬処理をしな い。 ただし、リサイクル法の対象外となる家庭系使用済みパーソナルコンピュータについ ては粗大ごみとして収…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

。 具体的な取り組みと施策展開 評価指標 施策の展開具体的な取り組み ①ぎふ減CO2ポイント制度の拡充 緩和Ⅰ-1 省エネ活動の推進 ②エコドライブ…

2025年3月26日

地球温暖化のこと (PDF 781.6KB) pdf

へ らす取り組みとして、 メガソーラー発電 や ぎふ減 げん CO こ 2 つ ポイント制 せい 度 を行っています。 …

2025年3月24日

ごみ減量・資源化のこと (PDF 1.1MB) pdf

とく に多い、紙ごみと生ごみを減量 げんりょう するために、 資 し 源 げん 分別 べつ 回収 しゅう 、みんなで雑 ざつ がみ集…

<<前へ 12345次へ>>