岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]消防団
  • カテゴリ
  • [解除]市長の提案説明
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の提案説明カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

高規格救急車3台及び消防団用消防ポンプ自動車2台、並びに消防訓練用模擬家屋1棟の取得契約を、それぞれ締結しようとするものであります。 第89号議案は、開発など…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

代水防団員詰所及び北消防団網代分団器具庫建設工事の入札が不調となったことから、工事費の再積算等を行い、あわせて1,000余万円を増額するとともに、完了が令和5年…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

、地域防災の砦となる消防団及び水防団と連携し、団員確保に向けた啓発に取り組むなど、防災力の強化に向けた各種対策を進めてまいります。 地球温暖化対策については、…

2021年8月31日

平成30年9月定例会 市長提案説明 html

組織のほか、水防団や消防団と連携し、速やかに応急対策が実施できた一方、市民の皆様からは防災情報の伝達などに関する様々な御意見、御要望をいただきました。こうした現…

2021年8月31日

平成30年11月定例会 市長提案説明 html

であります。また、北消防団 常磐分団本部 建設事業につきましては、完了が次年度になる見込みであることから、繰越明許費として所要の措置を講ずるものであります。その…

2021年8月31日

令和元年11月定例会 市長提案説明 html

、大規模災害に備え、消防団の消防力の充実強化、救助能力の向上を目的として、救助用資機材を消防分団本部等に配備するための購入費650万円を補正するものであります。…

2021年8月31日

令和元年9月定例会 市長提案説明 html

の、各自主防災組織や消防団の方々におかれましては、事前準備などに尽力いただき、併せて、平素から、災害対応の「共助」の中心的組織として、継続的かつ精力的な活動に対…

2021年8月31日

令和2年11月定例会 市長提案説明 html

力の強化を図るため、消防団に新たに大規模災害団員を設置することとし、第123号議案において条例を改正するとともに、団員の装備品の購入費760余万円を補正するもの…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

規模地震災害における消防団活動の強化を図ってまいります。併せて、医師、看護師からアドバイスを受けられる救急相談センター「#7119」を新たに導入し、市民の皆様か…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明 html

育成に取り組むほか、消防団員及び水防団員の処遇改善をはじめ、活動を支える各種整備など地域防災力の強化にも取り組んでまいります。 環境においては、本市のカーボン…