岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 42件ヒット
  • キーワード
  • [解除]タイ
  • カテゴリ
  • [解除]令和3年度 市長の記者会見
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の記者会見 > 令和3年度 市長の記者会見カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



42 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

令和3年4月28日 市長定例記者会見 html

信のご協力をお願いしたいと思います。 それでは、本日の発表に先立ちまして、新庁舎への移転について、一言お伝えさせていただきます。 新庁舎は、防災機能や環境性…

2021年8月31日

令和3年5月23日 知事・市長合同記者会見 html

の現状認識をお話ししたいと思います。先日21日の金曜日に、岐阜県が既に、古田知事から要請をされておりました「緊急事態宣言」について政府は見送るということで決定を…

2021年8月31日

令和3年5月28日 市長定例記者会見 html

トを準備していただきたいと思います。 これまで発掘調査成果などをもとに、岐阜城山上部と山麓部の戦国時代の主な石垣を紹介したマップになっております。 A3三つ…

2021年8月31日

令和3年4月8日 市長定例記者会見 html

て、厚く御礼申し上げたいと思います。 本日は、3月2日の発表の際に未定となっておりました、65歳以上の高齢者向けの詳細スケジュールについて、発表させていただき…

2021年10月1日

令和3年6月30日 市長定例記者会見 html

らに拡大を図っていきたいと考えております。 2点目です。 ぎふしスタートアップ支援事業について、であります。 7月1日(木曜)から、ぎふしスタートアップ支…

2021年10月1日

令和3年7月30日 市長定例記者会見 html

まして、一言申し上げたいと思います。 すでに報道のとおりでありますが、去る23日、2008年ノーベル物理学賞を受賞された益川敏英さんがご逝去されました。 本…

2021年10月1日

令和3年8月25日 市長定例記者会見 html

、外出自粛のライフスタイルが広がってきており、女性が家庭で行う家事労働等も増え、生活の不安など、ご自身やご家族もストレスも増加していると認識をしております。 …

2021年10月6日

令和3年9月29日 市長定例記者会見 html

材いただければありがたいと思っております。 オリンピック等に初出場した選手の方には、岐阜市栄光賞もこれまで授与しておりますけれども、福島さん、廣田さんには、あ…

2021年11月26日

令和3年10月29日 市長定例記者会見 html

けての新たな一歩としたいと考えております。 昨年度の調査は、一ノ門と天守周辺の2ヶ所で調査を実施いたしました。 一ノ門については、斎藤道三公によって築かれた…

2021年12月1日

令和3年11月24日 市長定例記者会見 html

も借用して展示を行いたいと思っております。 また、岐阜市は熊谷守一作品を4点所蔵しておりますが、なかなか普段、市民の皆さまの目に触れることがないため、それらも…

2022年1月5日

令和3年12月22日 市長定例記者会見 html

ことを、御礼申し上げたいと思います。 本日の発表事項は4点です。 (1)史跡岐阜城跡整備基本計画の公表及び発掘調査成果について 令和2年から3年にかけて2…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

お話をさしていただきたいと思います。いろいろな機会にお話をしていますが、市民の皆さまに変化を実感していただきたいというのが私の一番の思いです。1期目は多くの種を…

2022年2月25日

令和4年2月9日 市長定例記者会見 html

ら、その思いをお話したいと思います。何といっても、市民の皆さまに向けてという思いが大変強いものです。したがいまして、市民の皆さまに手に取って見ていただきたいです…

2021年9月1日

(3)市民からの写真募集企画「思い出の1枚」について(参考資料) (PDF 1.3MB) pdf

・  勤務先 ) タイトル 撮影した場所 (おおまかに) 写っている 人・建物など 思い出の1枚 カード  ・写真の原本はお返しいたします。  …

2021年9月1日

(3)市民からの写真募集企画「思い出の1枚」について (PDF 179.3KB) pdf

を活用させていただきたい。 併せて写真にまつわる思い出やエピソードもお聞かせいただきたい。 ■募集概要・・・募集チラシ参照 ①募集期間…

2021年9月1日

(4)北部事務所における福祉機能の拡充について (PDF 202.6KB) pdf

現に資する取組みとしたい。 3 拡充等の成果 すでに、福祉機能を拡充した事務所では、 年々、福祉手続きの取扱い件数が増えており、 …

2021年9月1日

(1)重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用計画の認定について (PDF 283.3KB pdf

な都市づくりにも繋げたい。 ●今後も関市や保存会と手を取り合い、 鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録を目指すとともに、 鵜飼を未来へと継承する取り組み…

2021年9月1日

(3)中心市街地における自動運転実証実験について(参考資料) (PDF 395.0KB) pdf

場合は ・小型バスタイプの      電気自動車 ・運転席がない   自動運転専用車両 ※手動走行が必要な時は、   コントローラーで車両を操作 …

2021年9月1日

(3)中心市街地における自動運転実証実験について (PDF 428.5KB) pdf

社が製造する小型バスタイプの電気自動車「アルマ」です。 ・この車両は、ハンドルやアクセル、ブレーキペダルがない車両で、 県内で初めて走ることになります。…

<<前へ 123次へ>>