岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]空間
  • カテゴリ
  • [解除]令和3年度 市長の記者会見
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の記者会見 > 令和3年度 市長の記者会見カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

令和3年4月28日 市長定例記者会見 html

」として、様々な共有スペースを整備させていただいております。 先に開催しました一般内覧会では、多くの市民の皆さまから「ワンストップでの手続きは便利」、「子ども…

2021年10月1日

令和3年7月30日 市長定例記者会見 html

事務所において、待合スペースの拡張や車椅子に対応した窓口カウンター設置などのリノベーションを行い、ハード面においてもより使いやすい事務所となるよう取り組んでいる…

2021年10月1日

令和3年8月25日 市長定例記者会見 html

、岐阜駅東にはキッズスペースも用意し、安心してご相談いただく体制を作ってまいりたいと考えております。 2つ目に、同じ悩みを抱える女性同士が集い、話ができる場の…

2021年10月1日

令和3年6月30日 市長定例記者会見 html

これは新庁舎市民交流スペース「ミンナト」の前をメインステージといたしまして、カオカオに集まっていただきたいと思います。 新成人の皆さまには、中学校名のパネルを…

2022年1月5日

令和3年12月22日 市長定例記者会見 html

ば、ここにくつろぎの空間としてベンチシートを採用しました。ベンチシートなら膝や足も痛くないし、ゆったりと座っていただける、まさに高級感を演出できるのではないかと…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

いきます。現在、公共空間の整備活用や、さらにはもちろん社会基盤の整備等を行っていますが、このことがどう繋がるかというと、まず市民の皆さまにまちの変化を実感してい…

2021年7月16日

総合窓口・おくやみコーナーについて (PDF 398.5KB) pdf

った落ち着いた スペースに設置 1日の火葬件数、約15件にほぼ同じ 3 ⇒ 故人の生前の状況もあり、必要となる全ての手続きの受付やご案内…

2021年9月1日

(1)コロナ禍における女性と社会のつながりサポート事業の開始(参考資料1) (PDF 803.5KB pdf

・岐阜駅東にはキッズスペースも用意 【同じ悩みを抱える女性どうしが集い、話しができる場の設定】 ・各所で月2回開催 【電子メール相談の実施】 ・…

2021年9月1日

(2)ぎふしスタートアップ支援事業について (PDF 454.6KB) pdf

コワーキングスペース(自由席)約 40席 ※平日・土曜 9:00~21:00 水曜・日曜 9:00~18:00 【Neo w…

2021年9月1日

(4)令和2年度新成人が集う会について (PDF 419.4KB) pdf

カオ (情報交流スペース「ミンナト」前をステージとする) ※新成人は、中学校名のパネル付近に間隔(1m程度)をとって集まる。 …

2021年9月1日

(4)北部事務所における福祉機能の拡充について (PDF 202.6KB) pdf

事務所で、 待合スペースの拡張や 車椅子に対応した窓口カウンター設置などの リノベーションを行い、ハード面においても、 より使いやすい事務所とな…

2021年9月1日

(1)コロナ禍における女性と社会のつながりサポート事業の開始 (PDF 218.0KB) pdf

・岐阜駅東にはキッズスペースも用意(まん延防止等重点措置期間中は利用制限あり) ② 同じ悩みを抱える女性どうしが集い、話しができる場の設定(各所、月 2回)…

2022年2月14日

(3) シビックプライドプレイスのオープンについて (PDF 219.1KB) pdf

コスモス事業課 空間デザインコンセプト 「長良川カウンターとコクーン」 岐阜の魅力を発見・編集・発信する場として中央には「長良川カウンタ ー」を置…

2021年12月28日

(3)鵜飼観覧船(高級船)について (PDF 201.1KB) pdf

(2)快適な乗船空間を演出 ・くつろぎの提供(ベンチシートの採用、間接照明による優しい光) ・快適な空間(場面に応じて明るさを調整、日よけカーテンの…

2022年1月5日

(1)史跡岐阜城跡整備基本計画の公表及び発掘調査成果について (PDF 827.8KB) pdf

れ落ちる庭園跡の庭園空間整備を行う。 ②今後の取り組みと事業スケジュール …

2021年6月30日

シビックプライドプレイスホームページの開設について 参考資料1 (PDF 212.5KB) pdf

集していく拠点となる空間をつくり、 市民のシビックプライドの醸成を図ることで、市民協働に基づく施策の 推進へとつなげていく。 ⇒持続可能な都市の実現…