岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]プラ
  • カテゴリ
  • [解除]令和4年度 市長の記者会見
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の記者会見 > 令和4年度 市長の記者会見カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2022年8月9日

令和4年7月29日 市長定例記者会見 html

0分まで、じゅうろくプラザ2階ホールで開催いたします。 第1部と第2部の2部制となっており、第1部については「地域と鵜飼」ということをテーマに岐阜市・関市の両…

2022年7月19日

令和4年6月30日 市長定例記者会見 html

の3月には、シビックプライドという私の大事なキーワードですが、持続可能な岐阜市を実現するため、市民の皆さまに地域への愛着や誇りを高めていただこうということで、岐…

2022年9月5日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 html

の増加、またシビックプライドの醸成を図ることを目的にシティプロモーション大使という制度を設置いたしました。 大使にご就任いただく条件は、メディアへの露出が高く…

2022年11月29日

令和4年11月22日 市長定例記者会見 html

とは、本市のシビックプライドにも大変つながるものだと期待をしております。 多くの市民の皆さまに2023年1月の岐阜市ホームタウンデーにお越しいただき、応援いた…

2022年11月5日

令和4年10月20日 市長定例記者会見 html

のバス送迎・安全徹底プラン」が発表されました。 国が年内にまとめる安全装置の使用に関するガイドラインを基に、早期に安全装置を装備できるよう国の動向を注視してま…

2023年1月12日

令和4年12月23日 市長定例記者会見 html

いて ステーションプラザにおけるマイナンバーカード申請窓口の開設について DX推進による職員のワークスタイル変革について 行政手続きのオンライン化推進(G…

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

光を使ったカラフルなプラネタリウムを作りたい」などの願いを子どもたち自身が仲間とともに試行錯誤しながら実現し、その喜びを分かち合うという繰り返しの中で「科学する…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

本格的にスタートしたプラスチック製容器包装の分別収集は、ごみの減量に対して多くの市民の皆さまが、当初岐阜市では約2,000トンを目標にしていたところ、令和4年度…

2022年7月12日

ぎふメディアコスモス開館7周年記念イベントについて (PDF 167.5KB) pdf

・シビックプライドプレイスの愛称を発表 →午後1時30分からシビックプライドプレイス前で発表。 現在愛称選定中のため、決…

2022年8月24日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 694.9KB) pdf

人口の増加、シビックプライドの醸成 を図ることを目的に設置。 (2)大使の条件 ・メディアへの露出度が高く、県外に向けた情報発信力がある方…

2022年11月28日

令和4年11月22日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 376.6KB) pdf

ため、市民のシビックプライドの醸成を図り、 活力ある地域社会の形成を目指して、 初めての岐阜スゥープス「岐阜市ホームタウンデー」を開催。 〇現…

2023年2月13日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 936.8KB) pdf

③カラフルプラネタリウムを作りたい~光と遊ぼうプロジェクト~ ④マイナスを感じてみたい!~氷の不思議~ 研究成果 実践を通…

2023年1月10日

令和4年12月23日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 656.9KB) pdf

(2)ステーションプラザにおけるマイナンバーカード申請窓口の開設について 市民生活部 市民課 (3)DX推進による職員のワークスタイル変革について 行…