岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]要点
  • カテゴリ
  • [解除]令和4年度 市長の記者会見
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の記者会見 > 令和4年度 市長の記者会見カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2022年8月9日

令和4年7月29日 市長定例記者会見 html

ュレス決済を活用したポイント還元という新しい生活様式も広げてまいりたいと考えています。 実施期間は9月16日金曜日から11月15日火曜日までの2か月間というこ…

2022年10月6日

令和4年9月28日 市長定例記者会見 html

店内外5か所に設けたポイントですべての文字を記載すると言葉が完成するキーワードラリーを開催し、あわせてアンケートに答えていただくと防災に関する景品をお渡しする取…

2022年11月5日

令和4年10月20日 市長定例記者会見 html

基づいて、特に大事なポイントである発掘調査を重点事業として、令和4年度も実施いたします。 まずは、令和3年度の発掘調査の成果についてです。令和3年度は、一ノ門…

2022年11月29日

令和4年11月22日 市長定例記者会見 html

ュレス決済を活用したポイント還元の事業が終了したところですが、今回はこれまでと変わって中小企業支援に軸足を移して行ったのですが、その成果、結果をお聞かせください…

2023年1月12日

令和4年12月23日 市長定例記者会見 html

火曜日に、国がマイナポイント第2弾の対象となるカード取得申請期限を本年12月末から来年2月末まで再延長すると発表されました。 こうしたことから、引き続き多くの…

2023年1月26日

令和5年1月6日 市長定例記者会見 html

選挙のときにウィークポイントとして産業・雇用政策を挙げて、力を入れていきたいとおっしゃっていましたが、それを推進していくためには企業誘致が大切だと思うのですが、…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

柔軟な施策の見直しに重点を置いてきました。 このEBPMの一例として、シティプロモーションを取り上げてみたいと思います。 まず岐阜市と市外の関係でいうと、人…

2022年5月13日

令和4年4月28日 市長定例記者会見 html

21日にまん延防止等重点措置区域の解除が行われましたけれども、いったんは減少になりましたが再び増加傾向にありまして、依然として高いレベルの感染状況が続いていると…

2022年4月21日

令和4年4月8日 市長定例記者会見 html

やはり、まん延防止等重点措置が3月21日に解除されましたので、それ以降が高止まり傾向にあるということです。 先週末には感染者数は高止まりであり、感染防止対策を…

2022年10月5日

令和4年9月28日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.4MB) pdf

内外 5か所に設けたポイントで、 全ての文字を記載すると言葉が完成するキーワードラリーを 開催し、併せてアンケートに答えていただくと防災に 関す…

2022年10月31日

令和4年10月20日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 400.5KB) pdf

掘調査の推進」 を重点事業として位置づけている。 計画に基づいた発掘調査を今年度も開始する。 (2)令和3年度の発掘調査成果 ・一ノ門(約 …

2022年5月9日

大型連休の新型コロナウイルス感染症拡大防止について (PDF 219.1KB) pdf

1 日のまん延防止等重点措置が解除後、新規感染者数は、再び増加傾向にあり、 依然として、高いレベルの感染状況 明日から迎える連休中に普段会わない人と…