岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]街路
  • カテゴリ
  • [解除]令和5年度 市長の記者会見
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の記者会見 > 令和5年度 市長の記者会見カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

空間だけではなくて、道路空間も公共空間だと捉えた「ウォーカブルシティ」を目指して、令和5年は道路空間の利活用についてチャレンジを行いました。 1つは、令和5年…

2023年4月19日

令和5年4月6日 市長定例記者会見 html

、自動車を中心とした道路の使い方を見直して市民の皆さまが主役になる、そうした中心市街地の道路空間をまちづくりに活用することが重要です。 少しこれまでの取り組み…

2023年5月23日

令和5年4月27日 市長定例記者会見 html

員会、PTA、警察、道路管理者による合同点検を行ってきました。 令和4年度までにこの合同点検によって3巡目の点検が完了したところです。 例えば歩行空間の確保…

2023年9月5日

令和5年8月23日 市長定例記者会見 html

びっしり整えて、その通りに動くのが好きでありまして、これは岐阜市に居る時と姉妹都市に居る時と全く同じで、どんどん日程を入れていました。例えばアメリカのシンシナテ…

2023年10月16日

令和5年9月28日 市長定例記者会見 html

市内中心部における道路・交通政策に関する取り組みについて 岐阜市オリジナルSDGsロゴマークの決定とそれに関連した取り組みについて 子連れ出勤の試行につい…

2023年11月14日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 html

発表項目 道路空間利活用社会実験「金華橋ストリートパークライン」の開催について ぎふのまちを彩る幻想的な光のエール「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネ…

2023年12月6日

令和5年11月22日 市長定例記者会見 html

任してからも、長良橋通りや金華橋通りなどさまざまな場所で開催し、令和5年度はカオカオ広場ということです。 これも大変ありがたいことですが、平成26年当初の約3…

2024年1月18日

令和5年12月21日 市長定例記者会見 html

にならないような形の道路空間づくりの何か構想等あれば教えていただきたいのですが。 【市長】 今、ちょうど1ヶ月なので、5年間という継続運行の中で、さまざ…

2024年1月31日

令和6年1月5日 市長定例記者会見 html

定について 長良橋通りトランジットモール社会実験の実施について 配布資料 令和6年1月5日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.4MB) 発言趣旨…

2023年4月18日

令和5年4月6日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

はじめ、岐阜県などの道路管理者、 地域や商店街の皆様と、専門的かつ幅広い意見を交換する 「岐阜市中心市街地道路空間利活用懇談会」を立ち上げ ・…

2023年10月6日

令和5年9月28日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 2.0MB) pdf

)市内中心部における道路・交通政策に関する取り組みについて  ①中心市街地道路空間利活用社会実験の実施について 基盤整備部 道路建設課  ②自動運転バスの…

2023年11月6日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 3.5MB) pdf

項  基盤整備部 道路建設課 都市建設部 鉄道高架推進課 ぎふ魅力づくり推進部 観光コンベンション課 (3)令和5年度史跡岐阜城跡山上部発掘調査開始につ…

2023年11月22日

令和5年11月22日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 434.3KB) pdf

口駅前広場や、長良橋通り、金華橋通りなど様々な会場で開催 ・賛同いただいている団体は、交通事業者をはじめ、国土交通省や岐阜県警、 金融機関など、平…

2024年1月18日

令和6年1月5日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.4MB) pdf

り課 (2)長良橋通りトランジットモール社会実験の実施について 基盤整備部 道路建設課 令和5年度 第11回 市長定例記者会見 1 1-(1) 岐阜…