岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]自助
  • カテゴリ
  • [解除]市長の記者会見
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の記者会見カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月1日

(2)岐阜市防災フェア2021開催及び体感型防災アトラクション®参加者募集について (PDF 207 pdf

民の防災意識の高揚と自助・共助力を高めるため、指定緊急避難場所でもある 「みんなの広場カオカオ」をメイン会場として、10月 17日(日)に本市が主催す る…

2021年9月1日

(2)岐阜市防災フェア2021開催及び体感型防災アトラクション®参加者募集について(参考資料) (P pdf

民の防災意識の高揚と自助・共助力を高めるため、指定緊急避難場所でもある 「みんなの広場カオカオ」をメイン会場として、10月 17日(日)に本市が主催す る…

2024年8月28日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 5.4MB) pdf

行動 を身につけ、自助、共助の重要性などを体感 岐阜市体感型防災アトラクション 【8月3日開催】 能登半島地震を受け、危機意識が高まっているこの機会を捉…

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

要な行動を身につけ、自助、共助の重要性などを体感していただいたものです。 こうした中、8月8日には日向灘で地震が発生し、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)…

2021年11月26日

(2)岐阜市総合防災安心読本の改訂について (PDF 197.9KB) pdf

な変更点】 ・「自助」、「共助」の取り組みの推進に関して、地域の防災力を高めるため地域のコミュ ニケーションの重要性を周知していくことを基本とし、 …

2022年10月6日

令和4年9月28日 市長定例記者会見 html

識の高揚や普及啓発、自助力を高めるために10月15日土曜日と16日日曜日の2日間に岐阜市とカラフルタウン岐阜、トヨタモビリティパーツ株式会社岐阜支社さまの3者に…

2021年10月1日

令和3年8月25日 市長定例記者会見 html

んの防災意識の高揚と自助・共助力を高めるために、指定緊急避難所でもある、「みんなの広場 カオカオ」をメインの会場といたしまして、10月17日(日曜)に市が主催す…

2021年12月1日

令和3年11月24日 市長定例記者会見 html

更点でありますが、「自助」「共助」の取り組みの推進に関して、地域の防災力を高めるため地域のコミュニケーションの重要性を周知していくことを基本といたしまして、以下…

2022年9月5日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 html

から考え備えておく「自助」に加えて、またここが一番強調したい点ですが、災害時は地域ぐるみで自分たちのまちを自分たちで守るという「共助」が大きな役割を果たします。…

2021年6月14日

避難所における新型コロナウイルス対策について (PDF 168.9KB) pdf

らの命は自らが守る」自助意識を持ち、適切な 避難行動をとっていただくことが基本。 新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、危険な場所にいる人は避難す…

2022年10月5日

令和4年9月28日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.4MB) pdf

防災意識の普及啓発、自助力を高めるため、 10月 15日(土)、16日(日)の2日間に本市とカラフルタウン岐阜、 トヨタモビリティパーツ株式会社岐阜…

2021年8月31日

令和2年5月28日 市長定例記者会見 html

らの命は自らが守る」自助意識を持ち、適切な避難行動を取っていただくことが基本であります。新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、危険な場所にいる人は避難する…