岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]引き
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和5年1月4日) html

、コロナの対応でも、引き続き新規陽性者が発生しておりますけれども、その対応にあたってくださった皆さんにも心から感謝を申し上げたいと思います。 さて今年は、特に…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和4年1月4日) html

人ひとりの力を最大限引き出して、市民の皆さまに貢献していただきますように、心からお願いをいたしまして年頭にあたってのあいさつとさせていただきと思います。 また…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

や、民間活力を大いに引き出して、民間の企業の皆さんにもお力をお借りしながら、近隣の自治体とも広域連携をしながら、このオール岐阜というあらゆる力を結集して、市民の…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

度(令和6年度)から引き続き継続ですけれども、「持続可能で幸せな市民生活」については、これまでの2つのベクトルを1つにして、よりわかりやすく取り組んでいきたいと…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

全体で言うと20代は引き続き転出超過です。 これは大きな課題です。 一方で、30代40代の子育て世代は転入超過です。 この点については、私たちは自信を持っ…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

と考えられますので、引き続き再開発やリノベーションまちづくりなどをしっかりと進めていく必要があると思います。 すでに金公園のセントラルパーク化など、公共空間の…

2021年8月31日

岐阜市長就任にあたっての職員訓示(平成30年2月26日) html

、よいところをもっと引き出しながら一緒に進めて行きたいと思います。4つ目は、子どもファーストという考えです。私も4歳と2歳の子どもを育てています。子どもの未来や…

2021年10月15日

令和4(2022)年度予算編成方針説明会(令和3年10月13日) html

症の対策というのは、引き続き最優先事項と捉えていただきながら、現在、企画部を中心に『(仮称)岐阜市未来都市構想』を策定中でありますが、この考え方も土台としつつ、…

2021年8月31日

令和3(2021)年度予算編成方針説明会(令和2年10月13日) html

見られるわけですが、引き続き人口減少が進行しているという状況です。 また、令和元年の出生者数を見てみますと2,904人であり、これは3年連続で3,000人を下…

2021年8月31日

仕事納めの式 市長訓示(令和2年12月28日) html

ます。 また来年、引き続きこのコロナに対する対策が続いていくわけですが、そうした中においても、一人ひとりの努力や仲間のために自分が持てる力を発揮しようという心…