岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



263 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2022年2月25日

市長のあいさつ html

わせていただくことになりました。市民の皆さまの期待に応えるべく、全力で取り組んでまいりたいと思います。  一期目において私は「岐阜を動かす」という強い信念のも…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

超過は2,146人となり、年代別では、子育て世代が5年連続で転入超過となりました。 また、直近の将来推計人口では、本市の2040年の人口は、前回の2018年推…

2025年7月7日

令和7年6月27日 市長定例記者会見 html

し今の発表と趣旨は異なりますけれども、岐阜市立中央図書館の学習席のオンライン予約開始について発表したいと思います。 中央図書館は、大変多くの学生の皆さんに学習…

2021年8月31日

令和2年5月臨時会 市長提案説明 html

では、ただいま上程になりました諸議案につきまして、その概要を、御説明申し上げます。 本年1月以降、国内外で感染拡大が続いております新型コロナウイルス感染症は、…

2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

して開催できるようになり、住民ニーズに応えた施設となりました。 また、子ども館においても5月末時点で延べ762人、1日平均15人と多くの小学生に利用されており…

2021年8月31日

令和元年8月26日~9月1日 市長の活動リポート html

組みは県内で初めてとなります。午前11時30分- 執務 午後1時00分- 執務 午後1時30分- ぎふロケツーリズム協議会設立総会に出席し、あいさつ(…

2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

いただいた方も対象になりますので、通勤、通学、観光目的の方など、ぜひ積極的にご活用いただきまして、岐阜市の事業者の経済活性化にご貢献いただきたいと思います。(2…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

3,755万8千円となり 財源内訳といたしましては、 市 税 9億1,355万1千円 株式等譲渡所得割交付金 3億 900万円 地方消費税交付金 6億1…

2025年1月17日

令和7年1月7日 市長定例記者会見 html

よ間近に迎えることとなりました。 岐阜市におけるまちづくりの取り組みや将来に向けた期待について、お話をさせていただきたいと思います。 今回開通する区画ですけ…

2025年2月10日

令和7年1月31日 市長定例記者会見 html

は、石材の大きさがかなり異なっておりますけれども、裏込めはひとつづきに充填されたとみられておりまして、この巨石石垣と石垣は同時に作られたものということが判明いた…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

では、予算編成方針になります。 今年は4つの政策のベクトルを掲げました。 「こどもファースト」、「経済活性化」、「岐阜を動かす社会基盤整備」、「持続可能で幸…

2025年4月8日

令和7年4月3日 市長定例記者会見 html

舗によってそれぞれ異なりますけれども、お会計の際にクーポン券を提示いただきますと、お食事代などの割引や、粗品のプレゼントといったサービスを受けていただけます。 …

2024年9月3日

令和6年9月定例会 市長提案説明 html

けての広範囲で大雨となり、河川の氾濫や土砂災害などの甚大な災害が発生しました。 岐阜県内においても、杭瀬川の氾濫により、大垣市に警戒レベル5の緊急安全確保が発…

2025年6月5日

令和7年5月28日 市長定例記者会見 html

とで、心に残る一日となりました。 ゴールデンウィーク中の来園者数についてですが、4月26日から5月6日までの11日間、まず岐阜公園には昨年(令和6年)の1.5…

2024年7月31日

令和6年7月25日 市長定例記者会見 html

800人という推計になります。 また、高齢化社会も進んでおりますので、「8050問題」も大きな社会問題というふうに受け止めております。 こうした中、このひき…

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

としても4期お務めになりましたので、県全体の問題や県内各自治体の首長とも日ごろからコミュニケーションをいただいたり、課題についてもご理解いただいている方ですので…

2024年11月27日

令和6年11月定例会 市長提案説明 html

ツを楽しむきっかけとなり、本市のスポーツ人口の増加や新たな魅力の創出につながるとともに、若い世代の将来の選択肢が広がることを期待しております。 続いて、文化に…

2024年12月6日

令和6年11月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

ただいま上程になりました、第141号議案から第145号議案につきまして、御説明いたします。 これらの議案は、人事院が国家公務員の給与について、官民較差を…

2024年10月10日

令和6年9月27日 市長定例記者会見 html

と比べ、最大約6倍となりました。 また実験区間の全線にわたって、人の流れが繋がり、多くの方にワクワクする道路空間を楽しんでいただきました。 その一方で、利活…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

たり、さらにはお亡くなりになると、空き家問題に即繋がっていくということですし、今、議論をしていただいていますが、市営墓地のあり方ということで、この空き家の問題が…

<<前へ 12345678910次へ>>