岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月18日

令和7年6月23日~6月29日 市長の活動リポート html

労働大臣より「ユースエール認定企業」に認定されたことを報告午後3時30分 執務午後4時40分 岐阜県社会福祉法人経営者協議会会長 井上悟氏ほかから「福祉…

2025年10月20日

令和8(2026)年度予算編成方針説明会(令和7年10月16日) html

校の問題については、エールぎふの総点検をしていただいていますけれども、教育委員会の学校と、そしてエールぎふにもこういった子どもたちを支援する機能がありますので、…

2024年11月1日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 html

ちを彩る幻想的な光のエール「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」と「ぎふ灯り物語2025」の開催について 配布資料 令和6年10月24日 市長定例記者…

2024年12月26日

令和6年12月19日 市長定例記者会見 html

ちを彩る幻想的な光のエール」というくくりで、先行して始まったJR岐阜駅北口広場や金公園のイルミネーションの案内と併せ、「ぎふ灯り物語」の基本情報のみをお伝えさせ…

2025年1月17日

令和6年12月23日~12月27日 市長の活動リポート html

労働大臣より「ユースエール認定企業」に認定されたことを報告午前11時05分- 岐阜県弁護士会会長 武藤玲央奈氏ほかと面談午後2時00分- 天皇皇后両…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

相談などに対応する「エールぎふ」において、新たに「こども家庭センター」を設置し、特定妊婦や要支援児童など、児童福祉及び母子保健双方からの支援が必要なケースに一体…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

児童相談所、岐阜市のエールぎふ、そして教育委員会と、児童虐待を見逃さない、しっかりと支援ができる体制を県と協力してやるという形で、実際にさまざまな困難を抱える特…

2023年11月14日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 html

ちを彩る幻想的な光のエール「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」と「ぎふ灯り物語 2024」の開催について 令和5年度史跡岐阜城跡山上部発掘調査開始につ…

2024年1月18日

令和5年12月21日 市長定例記者会見 html

したい」という暖かいエールもいただいており、大変ありがたく思っております。 まだ5年間の継続運行を開始して1ヶ月ということでありますので、さまざまなデータを取…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

に成長できるよう、「エールぎふ」を中心に、ヤングケアラーや児童虐待等の課題に対し、関係機関と緊密に連携し、支援を継続してまいります。 また、子育て支援施設「ツ…

2023年1月12日

令和4年12月23日 市長定例記者会見 html

合には、保健衛生部やエールぎふなど関係部局と連携し、ご本人の最善の利益を一緒に考えながら、できる限りの支援を検討していきたいと考えています。 2点目の、ユネス…

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

者総合支援センター“エールぎふ”と連携をして、よりきめ細やかな支援に結び付けるということで、そういう意味でいうと何重にも私どもとしては支援の体制をとっているとい…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明 html

ネーターの設置など、エールぎふを拠点とした支援体制を強化してまいります。 加えて、多様化する保育ニーズに対応するため保育環境の更なる充実を図るとともに、ひとり…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

体の事業ですが、まずエールぎふを拠点とした相談支援体制を作ります。すでに報道済みですが、岐阜県、岐阜県警、岐阜市の関係機関の拠点をエールぎふ内に設置をするという…

2022年2月25日

令和3年2月17日 市長記者会見 html

支援拠点の充実としてエールぎふの職員を2名増員し、児童虐待等家庭の養育に係る相談体制の強化を図ってまいります。 また、先ほども触れましたが、子ども見守り宅食支…

2022年7月19日

令和4年6月30日 市長定例記者会見 html

いうことで、その場でエールを送りに来てくださったということで、こういった若い人への期待感は非常に高いと実感をしています。 今回指定をさせていただいた方には、例…

2022年10月6日

令和4年9月28日 市長定例記者会見 html

阜市文化センターからエールぎふまでの金華橋通りをパレードいたします。 また、愛知県古銃研究会の皆さまによる火縄銃鉄砲隊や、県立岐阜商業高等学校吹奏楽部の皆さま…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

者総合支援センター「エールぎふ」におきましては、全国的に児童虐待による痛ましい事件が後を絶たない中、虐待の通告を受けた場合には、職員が速やかに児童の安否確認を行…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明 html

者総合支援センター「エールぎふ」におきましては、毎月の相談・支援件数が1,000件を超え、関係機関との緊密な連携により、あらゆるケースに的確に対応しているところ…

2024年10月25日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 7.2MB) pdf

ちを彩る幻想的な光のエール  「ぎふ灯り物語2025」の開催について 1 1-(1) スタートアップ支援の新たな取り組みについて …

<<前へ 12次へ>>