岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



189 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年8月18日

令和7年6月23日~6月29日 市長の活動リポート html

ロデューサー 吉成信氏と面談午前11時00分- 執務午前11時30分- 東海財務局岐阜財務事務所長 石川哲才氏が離任のあいさつ午後2時30分- 執務…

2025年6月30日

令和7年6月2日~6月8日 市長の活動リポート html

絡協議会会長 神田定氏から持続可能な自治会活動に関する要望書を受領午前11時30分- 公益財団法人十六地域振興財団2025年度第1回定例理事会に出席(ホテル…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

自分の仕事をしっかりマスターするっていうところから始まりますけれども、こうした人の力を借りる、周りの力を引き出して、市政の運営に生かしていくということを学んでい…

2025年9月3日

令和7年8月27日 市長定例記者会見 html

、ルートやダイヤを工し、地域を越えた長距離でのお出かけにも利用しやすいものとなっております。 地域の皆さまには、こうした運行計画の作成だけではなく、様々な取…

2025年4月2日

令和6年度市長交際費執行状況 html

000円 松岡 文氏 叙勲受章祝賀会会費(9月8日) 供花・供物 8月30日 16,500円 岐阜市職員 葬儀の際の供花代(8月7日告別式)…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

らしの方の幸福度が、婦のみを初めとして、やはり同居のご家族がいらっしゃる方と比べて、どうしても低いという結果が出ておりますので、こういった、皆さんが安心して幸…

2025年4月8日

令和7年4月3日 市長定例記者会見 html

はつれの事、令(はずれのこと) 扶助候、遂糺明可(ふじょせしめそうろう、きゅうめいをとげ) 領知之状如件、(りょうちすべきのじょう くだんのごとし) …

2025年5月7日

令和7年4月14日~4月20日 市長の活動リポート html

方気象台長 土井内則氏が着任のあいさつ午後4時40分- 執務令和7年4月19日(土曜) 午前9時30分- 令和7年度長良川環境巡視活動開始式に出席し…

2025年6月6日

令和7年5月19日~5月25日 市長の活動リポート html

絡協議会会長 神田定氏ほかが役員就任のあいさつ午前10時35分- 執務午後1時30分- 岐阜県国道協会ほか道路関係3団体の令和7年度合同総会に出席し、…

2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

回遊性の創出を図る工を施してまいります。 次に、寄附金についてでございます。 こうしたハード・ソフト両面の取り組みを、ぜひ応援したい、参加したいという皆さ…

2025年7月7日

令和7年6月27日 市長定例記者会見 html

いただきました吉成信さんをはじめとする、メディアコスモスと関わりの深い3名の方および私も登壇する予定でございます。 定員は先着100名で、事前のお申し込みが…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

別とありますが、この婦のみとか、二世代、三世代、要は必ずご家族に同居の方がいらっしゃる方の幸福度は「7」以上になっていますけれども、単身、特に60代以上の単身…

2025年9月2日

令和7年8月27日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 2.1MB) pdf

うルートやダイヤが工され 地域を越えたおでかけにも便利 スライド1 スライド2 スライド2 2 3 地域…

2024年10月8日

令和6年9月2日~9月8日 市長の活動リポート html

岐阜市礼遇者 松岡文氏令和6年春の叙勲受章祝賀会~感謝のつどい~に出席し、あいさつ(長良川清流ホテル)午後1時30分- GIFU OUTDOOR JAM…

2024年12月10日

令和6年11月4日~11月10日 市長の活動リポート html

国土交通大臣 斉藤鉄氏へ提言及び意見交換(東京)午後3時25分- 中部国道協会意見交換会に出席(東京)午後5時00分- ふるさと岐阜市活躍人財バン…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

を終えてから3か月以内の人では、65%に回復するとされております。 感染拡大リスクを抑制するため、まだ受けておられない方は、ぜひ早めの接種をご検討いただきたい…

2024年12月26日

令和6年12月19日 市長定例記者会見 html

を、自分たちが本当に主人公になって取り組んできたということが感じられる年でした。 先日、長良公園のイルミネーションの点灯式も伺ったのですけども、ここも実は地元…

2025年1月17日

令和6年12月23日~12月27日 市長の活動リポート html

P 2024男子黒帯マスター3ミディアムヘビー級及び男子黒帯マスター3無差別級優勝、同所属の岐阜大学教育学部附属小中学校3年 白木希武さんが第16回全日本キッズ…

2025年3月4日

令和7年2月3日~2月9日 市長の活動リポート html

する世界青少年発明工展2024絵画部門ビデオ審査で金賞、岐阜市立市橋小学校6年 山口裕大さんが同展創作部門現地審査で銅賞受賞を報告午後6時00分- 岐阜…

2025年2月17日

令和7年1月27日~2月2日 市長の活動リポート html

交通事務次官 吉岡幹氏に提言及び意見交換(東京)午後3時45分- 同じく、国土交通省道路局次長 佐々木俊一氏に提言及び意見交換(東京)午後4時45分- …

<<前へ 12345678910次へ>>