岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



63 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年6月14日

特別定額給付金の支給状況について(報告) (PDF 180.5KB) pdf

-(2) 特別定額給付金の支給状況について(報告) 1.現在の支給状況(6/19時点) ・1…

2021年12月28日

(4)住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について (PDF 160.3KB) pdf

等に対する臨時特別給付金について (1)目的 11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」 に基づき、新型コロナウ…

2025年9月2日

令和7年9月定例会 市長提案説明 html

価高騰対策として、給付金や定額減税などの市民生活への支援策、公共交通事業者への燃料費等高騰分にかかる助成など、様々な対策を実施したところであります。 歳入面で…

2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

伴い、定額減税補足給付金の額に差額が生じた方などを対象に不足額を給付するため、13億6,100万円を補正するものであります。 市民協働生活費には、一般財団法人…

2024年11月27日

令和6年11月定例会 市長提案説明 html

た、低所得世帯への給付金支給などの物価高騰対策を盛り込んだ、「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に関する補正予算を、年内に成立させる方針が示さ…

2024年10月8日

令和6年9月2日~9月8日 市長の活動リポート html

同市復興支援に係る寄付金を受寄令和6年9月4日(水曜) 午前8時45分- 執務午前9時30分- 岐南町長 後藤友紀氏と面談(岐南町)  午後1時30…

2024年11月1日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 html

、そういった点で、交付金や、地域の自主性を重んじたようなものを求めるとか、そういったお考えはいかがでしょうか。 【市長】 我々も様々に、官民それぞれに事業を…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

ほか、地方創生臨時交付金の交付に係る財源更正など、所要の補正をいたしました。 はじめに、国の補正予算に伴うものにつきまして、御説明申し上げます。 まず、衛生…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

入では、地方消費税交付金について、物価高騰等による個人消費の増加などにより15億円の増を見込むほか、地方交付税については、本年度(令和6年度)の決算見込み及び地…

2024年12月10日

令和6年11月11日~11月17日 市長の活動リポート html

教育・保育施設整備交付金の確実な措置に関する要望書」を提出及び意見交換(東京)  令和6年11月14日(木曜) 午前9時25分- 中部直轄河川治水期成同盟…

2023年11月30日

令和4年11月定例会 市長提案説明 html

子育て世帯負担軽減給付金給付事業にかかる関連経費を補正したものであります。 以上、補正予算及び関係諸議案を御説明いたしました。 よろしく御審議の上、御決定を…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

舎建設や、特別定額給付金事業の完了などにより、歳入歳出ともに2割程度の減となりました。 新型コロナウイルス感染症対策に引き続き最優先で取り組み、様々な感染拡大…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

ほか、地方創生臨時交付金の交付に係る財源更正など、所要の補正をいたしました。 はじめに、国の補正予算に伴うものにつきまして、御説明申し上げます。 まず、民生…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

、国の重要支援地方交付金の活用ということでございます。 1つ目は、キャッシュレス決済を活用した地域経済活性化事業の第5弾を行おうということであります。 今回…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

い、全額が地方特例交付金で措置される定額減税影響分18億円を見込むほか、法人市民税が法人収益の減により5億円の減となるなど、市税全体で前年度と比較し、22億円、…

2024年9月3日

令和6年9月定例会 市長提案説明 html

騰対策として、各種給付金などの市民生活への支援や、高齢者施設等の光熱費高騰分にかかる助成をはじめとする事業者支援など、様々な対策を実施したところであります。 …

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

するので、地方特例交付金の増などにより、トータルで11億円の増の151億円です。 地方交付税及び臨時財政対策債は、地方公共団体の財政状況を考慮して配分されるも…

2024年7月1日

令和6年6月10日~6月16日 市長の活動リポート html

教育・保育施設整備交付金に係る緊急要望書を提出及び意見交換(東京)午後3時34分- 同じく、参議院議員 渡辺猛之氏に要望及び意見交換(東京)午後3時53分…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

入では、地方消費税交付金について、個人消費の増加などにより9億円の増を見込んだほか、財政調整基金繰入金を10億円の増とするなど、これらを合わせた一般財源の総額は…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

ほか、地方創生臨時交付金などの交付に係る財源更正など、所要の補正をいたしました。 はじめに、国の補正予算に伴うものにつきまして、御説明申し上げます。 まず、…

<<前へ 1234次へ>>