岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



147 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年7月30日

令和7年7月24日 市長定例記者会見 html

今回のLRT導入にあたりましては、全線新設となりますので、極力、県道を使われ、用地買収を行わないということですが、いずれにしても全線新設ですから、多額の費用が…

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

024」を開催するにあたりまして、インドアの「ぎふeスポーツ交流会」も同時に開催をいたします。 先般開催されたパリオリンピックでも、トランポリンやスポーツクラ…

2025年10月3日

令和7年9月26日 市長定例記者会見 html

できるように、1事業当たり上限200万円の予算枠を3年分確保しております。 予算枠の確保は、令和5年度から開始しておりまして、令和5年度に提案した2事業は、令…

2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

、藍川北学園の開校にあたり、御尽力をいただきました地域の皆様や自治会、民間事業者の方々を含むすべての関係者に、心から感謝申し上げますとともに、今後も引き続き、皆…

2025年7月7日

令和7年6月27日 市長定例記者会見 html

化を図るため、お一人当たり最大50万円を支給する制度でございます。 認定証授与式を開催し、選手を激励いたします。 7月2日(水曜日)の16時30分から、行政…

2024年11月27日

令和6年11月定例会 市長提案説明 html

は、新年度予算編成にあたり、限られた財源の中で、市民の皆様の多様な価値観やニーズに応え、政策をより効果的、効率的なものにするために、EBPMを推進しているところ…

2025年9月3日

令和4(2022)年度 新規採用職員辞令交付式(令和4年4月1日) html

事務は100点満点で当たり前だと。 これは何を言っているかというと、人には必ずミスはあります。 それをとがめているということではなく、いわば実務とか事務とい…

2025年9月3日

令和6(2024)年度 新規採用職員辞令交付式(令和6年4月1日) html

これは人間社会の当たり前ですけど、今、それがどうしても失われている。 ですから、岐阜市役所もまだ道半ばなのですけど、そのことを呼びかけ続けながら、共に家族…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

この組織を経営するにあたり、一定のボリュームになっています。 そして、今、世の中は物価高騰ですから、公共施設を建設するにしても、維持管理するにしても、電気代一…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和5年12月28日) html

の仕事納めを迎えるにあたりまして、一言、皆さんにお話をしたいと思います。 まずは1年間、大変お世話になりました。 今年は柳ケ瀬グラッスル35の竣工があり、セ…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

と言うことは、これは当たり前のことです。 しかし、私たち一人ひとりはそれぞれにこの解釈の仕方が違うわけです。コンプライアンスや法令遵守という言葉は、さんざん言…

2025年9月3日

令和7年8月27日 市長定例記者会見 html

りますけれども、1日あたり3,500台程度通行されているということでありますので、開通することによって、さらに多くの方がご利用いただけると期待をしております。 …

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

るということは、世帯当たりの平均人数が減っていると。 なぜ減るかというと、特に右側の高齢者の単身世帯数は、これは国勢調査の数字ですから2020年までしかありま…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

御審議をお願いするにあたり、市政に臨む所信の一端と施策の大要を申し上げます。はじめに 私が市民の皆様の信任を賜り、岐阜市長に就任してから早や7年が経過し、本市…

2025年1月17日

令和7年1月7日 市長定例記者会見 html

これらの事業の実施にあたり、用地をご提供いただいた地権者の皆さま、建設現場沿線で円滑な工事の施工にご協力いただいた地域の皆さま、全国からお集まりいただいた施工業…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

本市においても、1日あたりの新規陽性者数は、8月9日に、第6波のピークの3倍以上となる1,062人となった以降も、非常に高い水準が続いており、本市のみならず全国…

2023年11月30日

令和4年11月定例会 市長提案説明 html

行の受入再開や、1日あたり入国者数の上限が撤廃されるなど、正常化に向けた動きが進んでおります。 一方、新規感染者数は、10月中旬以降増加を続け、既に1月からの…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

、蓄積しているものにあたりながら、それをエビデンスに、予算編成の議論をしてきたということであります。 例えば、今年度(令和6年度)の成果ですけれども、通学路の…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

御審議をお願いするにあたり、市政に臨む所信の一端と施策の大要を申し上げます。はじめに 私は、市長就任以来、積極的な対話の実施により市民の皆様の声に耳を傾けると…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

税世帯に対し、1世帯あたり7万円を支給する重点支援給付金について、給付事務が令和6年度にわたることに伴い、コールセンターの継続設置等にかかる事務費1,000余万…

<<前へ 12345678次へ>>