岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年5月30日

令和6年4月25日 市長定例記者会見 html

また、熱中症による救急搬送は377人ということで、過去5年で最多を記録するなど、熱中症のリスクが増大しています。 こうした中、本年(令和6年)4月、熱中症対…

2024年6月7日

令和6年6月定例会 市長提案説明 html

、救助工作車や高規格救急車など、消防関連車両計7台及び救急車積載備品の取得契約を、それぞれ締結しようとするものであります。 第82号議案は、県管理道路の引継ぎ…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

してまいります。 救急体制の強化ですが、既に報道等がございますように、救急車の出動件数が大変増えております。 そういった中で、特に昼間に集中しているというこ…

2024年5月2日

令和6年4月1日~4月7日 市長の活動リポート html

市消防本部デイタイム救急隊発隊式にて訓示(岐阜市消防本部)午後2時30分- 中日新聞社岐阜支社報道部長 森川清志氏が着任のあいさつ午後2時45分- …

2024年5月2日

令和6年4月8日~4月14日 市長の活動リポート html

大学大学院医学研究科救急・災害医学分野 小倉真治教授退任記念祝賀会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)午後10時45分- 岐南町長選挙当選祝いに出席し…

2024年6月6日

令和6年4月29日~5月2日 市長の活動リポート html

員 辻󠄀孝子氏及び救急救命士 カンカーニゲ サチン氏と面談午前11時30分- 特定非営利活動法人ORGAN理事長 蒲勇介氏ほかが、ソーシャルプロダクツ・ア

2024年7月3日

令和6年6月26日 市長定例記者会見 html

バーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に関する実証事業の実施について 「ぎふ未来トップアスリート育成プロジェクト」強化指定選手の認定について 岐阜市科…

2023年6月9日

令和5年6月定例会 市長提案説明 html

連車両計4台のほか、救急車積載備品の取得契約を、第57号議案は、北消防署及び消防本部整備工場用地の取得契約を、それぞれ締結しようとするものであります。 第58…

2023年11月29日

令和5年11月定例会 市長提案説明 html

てでありまして、消防救急デジタル無線機器の取得契約を締結しようとするものであります。 第94号議案は、開発に伴い、市道路線の認定をするものであります。 第9…

2023年11月30日

令和4年11月定例会 市長提案説明 html

により故障した、消防救急無線基地局 非常用発電設備の改修に、960万円及び翌年度にわたる債務負担行為として、1,400余万円を、それぞれ補正するものであります。…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

などの保健所業務や、救急、入院、外来を含む医療提供体制に大きな影響が及んでおります。 この難局に全力で対応いただいている医療従事者の皆様などに対し、改めて深く…

2023年11月30日

令和4年6月定例会 市長提案説明 html

てでありまして、消防救急無線機器のほか、救助工作車や高規格救急車など、消防関連車両 計6台の取得契約を締結しようとするものであります。 第76号議案、中央卸売…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明(追加補正予算分) html

第51号議案は、消防救急デジタル無線談合に伴う、損害賠償請求の支払を求める訴訟について、裁判所の勧告に基づき、和解しようとするものであります。 第52号議案は…

2022年9月7日

令和2年12月7日~12月13日 市長の活動リポート html

学医学部附属病院高次救命治療センター長 小倉真治氏と面談午前11時00分- 岐阜市立中央図書館内のシビックプライドライブラリーを視察(みんなの森 ぎふメディア…

2022年9月5日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 html

の大きな課題として、救急搬送の困難事例があります。 これは、もちろん救急車を求める方が多いということであり、新規の陽性者の方が多いということ、医療従事者も例外…

2023年1月11日

令和4年10月31日~11月6日 市長の活動リポート html

研究科「虐待に関する救急医学講座 第2回虐待防止セミナー ~医療と行政から見る高齢者虐待~」に出席し、あいさつ(岐阜スカイウイング37)令和4年11月4日(金曜…

2021年8月31日

平成30年6月定例会 市長提案説明 html

費には、増加を続ける救急搬送患者等への対応として、重症患者の受け入れ体制を強化するため、重症患者 管理病床 整備事業にかかる実施設計費に、3,000万円を補正い…

2021年8月31日

令和元年9月定例会 市長提案説明 html

多くの方が、熱中症で救急搬送され、更には 亡くなられる場合もあるなど、「夏の暑さ」は、近年の自然災害の一つと言っても過言でない状況になりつつあります。このような…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

高齢化に伴い増加する救急搬送患者などの重症患者の受け入れ体制を強化するため、引き続き、重症患者管理病床の整備を進めてまいります。今後におきましても、地域の医療提…

2021年8月31日

令和2年6月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

い患者受入れのための救急医療機関院内感染防止対策に係る経費として、4億1,700余万円を、建設改良費には、感染症患者に高度かつ適切な医療を提供するための重点医療…

<<前へ 123次へ>>