岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

半島地震を見ても、旧耐震基準の耐震性が不十分な住宅は、非常に地震に弱いことがわかっております。 岐阜市内でも、耐震性が不十分な住宅が、約3万1千戸ございます。…

2024年11月1日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 html

については、これから耐震補強工事を、既に発表していますけれども、予定通り行っていこうということです。 その間は、しばらく天守には入場できないという期間が生じま…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

ク終了後、速やかに、耐震性の向上や設備の更新などを行うための改修工事に着手してまいります。 これらの観光振興施策をさらに強化・拡充し、官民一体で鵜飼や岐阜城を…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

環境整備費には、橋梁耐震補強や側溝、舗装整備などに2億7,500万円を、河川水路環境整備費には、気候変動に伴う内水氾濫発生リスクの増大に備えるため、内水浸水想定…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

わりますと、いよいよ耐震化工事を始めます。 ですから、耐震化工事が始まりますと、岐阜城の天守には入館できないということになってまいります。 その間に、耐震化…

2024年8月28日

令和6年8月13日~8月18日 市長の活動リポート html

協会主催の第8回住宅耐震講座を視察(みんなの森 ぎふメディアコスモス)午前11時45分- 黒野城と加藤貞泰公のパネル展を視察午後5時55分- 令和6…

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

おります。 住宅の耐震化促進のため、木造住宅の耐震診断や耐震改修工事の一部助成、家具固定器具の取付けについて、制度や予算を拡充し、タイミングを逸しない市民の皆…

2024年10月10日

令和6年9月27日 市長定例記者会見 html

用されていましたが、耐震性の問題があるということで、平成25年3月に閉鎖されたということです。 現在、所有者である岐阜県において、今後の活用の方向性を検討する…

2023年4月19日

令和5年4月6日 市長定例記者会見 html

、旧いとう旅館には、耐震性の問題とか老朽化の問題が様々ございましたので事業者でご検討いただきリニューアルをしていただきました。 旧いとう旅館の歴史を引き継ぐと…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

令和6年度、建築物の耐震化や家具固定等の地震対策について、集中的に推進を図るなど、支援に従事した本市職員の知見等も踏まえ、防災対策に万全を期してまいります。 …

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

環境整備費には、橋梁耐震補強や側溝、舗装整備などに3億4,500余万円を、河川水路新設改良費には、正木川の改修に、6,000万円を、河川水路環境整備費には、気候…

2023年9月28日

令和5年8月28日~9月3日 市長の活動リポート html

- 第7回住宅耐震講座を視察(みんなの森 ぎふメディアコスモス) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

いて、岐阜城天守閣の耐震化や歴史博物館のリニューアルのほか、山上部の発掘調査や石垣の保全、及び山麓庭園の整備とともに、これらの歴史的価値を活かした岐阜公園の再整…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

環境整備費には、橋梁耐震補強や側溝、舗装整備などに3億4,700余万円を、都市建設総務費には、岐阜市鷺山中洙(なかす) 土地区画整理組合が施行する土地区画整理事…

2022年11月8日

令和4年8月29日~9月4日 市長の活動リポート html

- 第6回住宅耐震講座を視察(みんなの森ぎふメディアコスモス)午後2時20分- 執務午後4時50分- 開設73周年記念岐阜競輪長良川鵜飼カップ(G…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

家具固定支援のほか、耐震シェルターの設置や、民間建築物の耐震化に対する助成を継続するなど、市民一人ひとりの自助力の向上を図ってまいります。あわせて、通学路・避難…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

具固定や民間建築物の耐震化に対する支援を継続的に実施してまいります。更に、「共助」の中心となる自主防災組織を通じた地域防災力の強化を図るなど、「自助」「共助」「…

2021年8月31日

令和2年3月定例会 市長提案説明 html

とともに、家具固定や耐震シェルターの設置、民間建築物の耐震化に対する支援を継続的に実施してまいります。 また、「共助」においては、その中心となる自主防災組織を…

2021年8月31日

平成30年6月定例会 市長提案説明 html

大橋ほか19橋の橋梁耐震補強工事にかかる詳細設計のほか、側溝の整備などに、9億1,500余万円を、街路新設改良費には、都市の骨格を形成する根幹的な都市計画道路と…

2021年8月31日

令和元年6月定例会 市長提案説明 html

訪橋ほか1橋の 橋梁耐震補強工事などに、2億1,300余万円を、街路新設改良費には、岐阜駅城田寺線ほか3路線の整備などに6,200余万円を補正するものであります…

<<前へ 12次へ>>