岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



52 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年7月30日

令和7年7月24日 市長定例記者会見 html

したいと、生徒たちが自主的にやってくれまして、校歌で出迎えてくれました。 また、いろいろな今からご紹介する場所に行ったのですけれども、そこでは、それぞれの場所…

2025年8月18日

令和7年6月23日~6月29日 市長の活動リポート html

令和7年度早田地区自主防災訓練に出席し、あいさつ(早田小学校)   より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

て、共助の中核を担う自主防災組織のブースの設置や「出張輪島朝市」などを開催します。 3つ目の会場である屋外のチェリーガーデンでは、「公助を体感するゾーン」とし…

2025年9月2日

令和7年9月定例会 市長提案説明 html

の自治会で組織される自主防災組織を中心に、地域防災訓練の実施や、高齢者など支援が必要な方への見守り活動などが行われています。 こうした地域の主体的な取り組みを…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

やはりきちんと我々が自主的に地方として判断して施策を行う、この自由度、政策的な経費と言われる部分が一定確保されないと、それぞれの地方の特色も生まれてきませんし、…

2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

ーからの助成を受け、自主防災隊の活動に必要な資機材整備に対する助成費140万円を、また、北消防署、消防本部整備工場及び北部防災備蓄拠点建設工事にかかるインフレス…

2024年11月1日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 html

で、交付金や、地域の自主性を重んじたようなものを求めるとか、そういったお考えはいかがでしょうか。 【市長】 我々も様々に、官民それぞれに事業を進めていて、事…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

ながる施策を展開し、自主財源の確保に努めることが重要であります。 今後も、中期財政計画における見通しを踏まえつつ、行財政改革大綱2020に基づく様々な改革を積…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

合会単位で結成される自主防災組織を中心に、平素から、「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識のもと、様々な活動が行われています。 8月に大雨に見舞われた他…

2023年10月11日

令和5年9月25日~10月1日 市長の活動リポート html

0分- 岐阜市自主防災組織連絡協議会との懇話会令和5年9月30日(土曜) 午前8時45分- 岐阜伊奈波ライオンズクラブ主催長良川清掃奉仕活動に参加…

2024年6月7日

令和6年6月定例会 市長提案説明 html

りに関する勉強会等を自主的に開催されるとともに、サンデービルヂングマーケットやリノベーションまちづくりなど、民間主導のまちづくりが進められております。 さらに…

2024年9月3日

令和6年9月定例会 市長提案説明 html

ティの実現に向けた、自主防災組織の活動などへの理解を深めることにより、日頃から災害への備えを十分に図っていただくよう周知啓発してまいります。 いずれにいたしま…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

る取り組みを推進し、自主財源の確保につなげていくことが重要であります。 今後におきましても、中長期の視点に立ち、中期財政計画や行財政改革大綱2020に基づき、…

2024年7月17日

令和6年7月1日~7月7日 市長の活動リポート html

令和6年度早田地区自主防災訓練に出席し、あいさつ(早田小学校)  午前10時00分- 羽島市制施行70周年記念式典に出席(羽島市)午後0時15分- …

2023年6月9日

令和5年6月定例会 市長提案説明 html

選択を尊重し、各自の自主的な判断に委ねられることとなりました。 これを受け、行政が実施してきた入院調整、検査等は、医療機関における自律的対応へシフトされるとと…

2023年1月13日

令和4年12月12日~12月18日 市長の活動リポート html

談委員協議会岐阜支部自主研修会に出席し、あいさつ午前10時10分- 執務午前10時30分- 聖マリア女学院高等学校「マリアBLUE」チームがスポGOMI…

2021年10月1日

令和3年9月定例会 市長提案説明 html

い行動自制としての“自主的・ロックダウン”への御協力を強くお願いするものであります。 一方、感染拡大を抑制する最大の切り札とされております“ワクチン接種”につ…

2021年8月31日

令和2年8月24日~30日 市長の活動リポート html

0分- 本荘水防団自主訓練を視察し、講評(今泉排水機場)午前8時15分- 令和2年度岐阜市総合防災訓練に出席し、あいさつ(旧徹明小学校) より良いホー…

2021年8月31日

令和2年11月30日~12月6日 市長の活動リポート html

早田自治会連合会自主防災訓練に出席し、あいさつ(早田公民館)午前9時30分- せんい祭を視察(岐阜駅前岐阜繊維問屋街)午後5時00分- 本郷自治会研修会…

2021年8月31日

令和2年5月28日 市長定例記者会見 html

避難所を運営するのは自主防災組織でございますので、地域の自主防災組織に周知するとともに、各地域において避難所設置訓練を実施していただき、その結果も踏まえて、コロ…

<<前へ 123次へ>>