岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



51 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月3日

令和7年9月26日 市長定例記者会見 html

各グループのテーマはスライドのとおりでございまして、4グループが、それぞれ『:ながらワーク+(プラス)プロジェクト“職場にいながら健康になる”モデルづくり事業…

2025年9月3日

令和3(2021)年度 新規採用職員辞令交付式(令和3年4月1日) html

ージではなくて、これはすべての岐阜市に縁のある方に一人ひとりが価値ある大切な存在なのだということをお伝えしています。 そしてそれは皆さんも全く同じであります。…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

たての私にとって、実はすごく気づかされる出来事だったのです。 私も当時配属され、通知をいただいたところは、私の思ったところではありませんでした。ですから、私な…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和6年1月4日) html

ております。 これはすべてあくまでも「働き方」でありますので、このような働き方を大切にしつつも、一番大切なのは、一人ひとりが力をつけるということ、判断力をつけ…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

っていますが、担当者はスクランブル発進ということで非常に多忙を極めています。 しかし、そう簡単に8050問題は解決をしていきませんので、これからも寄り添う福祉…

2024年7月31日

令和6年7月25日 市長定例記者会見 html

原因です。 日本ではすべての年齢において、毎年約1万1千人の女性がこの子宮頸がんにかかっておられ、約2千900人の方が亡くなっておられます。 患者さんは20…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

組み、岐阜市においてはすべてのひとに居場所と出番があるということは、性別など関係なく活躍ができる、活動できるまちにしていく、そういった施策も考えていただきたいと…

2023年1月26日

令和5年1月6日 市長定例記者会見 html

て、イベント開催時にはステージなどのにぎわいの空間として利用できる小高い空間を設けています。 さらに、園内各所には公園を訪れる人や使う人に配慮した多くの工夫を…

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

接するところ、さらにはすでにこちらは樹木の伐採を行っておりますが、これは石垣でできた通路ですので、当然反対側、まさに北側にも石垣が良好に残っております。 その…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

」事業です。 これはすでに令和4年度に、柳津小学校と陽南中学校で実証事業を行っていました。 9割以上の教員・児童生徒が高評価をしていますので、令和5年度から…

2023年6月6日

令和5年5月26日 市長定例記者会見 html

話なのですが、県内ではすでに八百津町が一度導入して令和5年の4月末にやめた現状があるかと思うのですが、岐阜市においてはその辺りのニーズの把握はどのようにされてい…

2023年7月12日

令和5年6月29日 市長定例記者会見 html

作成、講義動画へ出演はすべて岐阜市の現役消防職員が担当し、講習効果を上げるために、職員オリジナルのエピソードや注釈なども交えながら、わかりやすく、復習しやすい内…

2021年10月15日

令和4(2022)年度予算編成方針説明会(令和3年10月13日) html

に取り組むことが、実はすべての市民の皆さんにとって課題に取り組んでいくことに繋がるという考え方でありまして、「こどもファースト」がその社会課題解決の突破口だとい…

2021年12月1日

令和3年11月24日 市長定例記者会見 html

ので、この方についてはすでに11月19日に接種券を発送したというところでございます。 前回の教訓もございまして、一斉に発送いたしますと、コールセンターで電話が…

2022年1月5日

令和3年12月22日 市長定例記者会見 html

ことができるし、それはすなわち岐阜の発信にも繋がるし、岐阜の魅力そのものだということです。小・中学校、高校も含めて、学校の校歌を調べてもらうと、だいたい岐阜城と…

2022年1月5日

令和2年1月7日 市長の記者会見 html

けでして、我々は推測はするわけですが発掘をしていくことによってそのことがより確証を得られるということで、今回絵図のとおりにあったということの意味は大きいわけです…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

ますと、通学路の安全はすべての人にとっての安心・安全に繋がりますし、仕事と家庭の両立がしやすい環境、病児保育の定数を拡充するという環境をしっかりと作っていくとい…

2022年2月25日

令和4年2月9日 市長定例記者会見 html

が過去最高です。2月はすでに1,428人ですから、おそらく1月の過去最高を更新するのではないかと思っています。人口10万人あたりの直近は345.95人ということ…

2022年5月13日

令和4年4月28日 市長定例記者会見 html

は3,615人、4月はすでに3,273人ということで高い状態が継続しているということでございます。 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数は233.01人で…

2022年4月21日

令和4年4月8日 市長定例記者会見 html

たは産業、経済もしくはスポーツ、文化の発展その他について、その功績が特に顕著で、本市の名を高めるとともに、広く市民に敬愛され、社会に明るい希望を与えたものに岐阜…

<<前へ 123次へ>>