岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

余りが経過するなか、被災地では懸命な復旧・復興活動が進められております。 本市も被災地に派遣した職員は、延べ410人ということで、発生後のフェーズの変化に合わ…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和6年12月27日) html

営支援の業務、幅広い被災地の復旧・復興に向けて、多くの職員の皆さんに活躍していただきました。 そのことで得た教訓はたくさんありますし、また、万が一岐阜市で大規…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和6年1月4日) html

のミッションを帯びて被災地に入っていただきました。 私たちのこの人生というのは、生まれたときから、人生の終わりを迎える時まで、どのような歩みをするかは、誰にも…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

組んでいくためには、被災自治体の教訓を生かし、職員の参集体制を強化するということが大変重要だというふうに思っております。 そういったことも強化できる仕組みにし…

2024年12月26日

令和6年12月19日 市長定例記者会見 html

地震など、岐阜県内の被災というよりも、こういった隣県における大きな災害に対して、オール岐阜で支援体制を構築するということをしてこられました。 私の一番印象に残…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

れている方をはじめ、被災されたすべての方々に、心よりお見舞いを申し上げます。 能登地方では、数年前から地震活動が活発になっており、特に震源地周辺の能登半島北部…

2024年1月31日

令和6年1月5日 市長定例記者会見 html

を表しますとともに、被災されました皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 現在、岐阜市では、1月1日(月曜)22時に、岐阜市緊急支援本部を設置し、延べ122名…

2024年9月3日

令和6年9月定例会 市長提案説明 html

余儀なくされており、被災地の一刻も早い復旧・復興が求められております。 本市においてはこれまで、発災直後に緊急支援本部を設置し、人命救助を最優先に、緊急消防援…

2024年1月31日

令和6年1月22日~1月28日 市長の活動リポート html

役 河上宗勝氏からの被災地支援の飲料水の寄附に対し、感謝状を贈呈午前11時30分- 日野岩地大野線他2路線整備促進協議会会長 赤地鉃治氏ほかから要望書を受…

2024年3月6日

令和6年2月26日~3月3日 市長の活動リポート html

英俊氏が能登半島地震被災地への職員派遣にあたっての申し入れ午後4時00分- 岐阜市旅館ホテル協同組合第14回通常総会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

ますが、基金の残高や被災の残高等にもしっかりと意を用いて、政策のベクトルに基づく各種施策に取り組んでまいります。政策のベクトルと主な事業について それでは、政…

2024年4月4日

令和6年3月18日~3月24日 市長の活動リポート html

能登半島地震 被災地派遣職員報告会にて、あいさつ午後4時00分- 硬式野球クラブチーム「岐阜ヤング」に所属する市内中学校の生徒が、第32回ヤングリー…

2021年10月1日

令和3年9月定例会 市長提案説明 html

イミングで避難せず、被災する事案が多数発生したことから、「避難勧告」及び「避難指示(緊急)」が警戒レベル4の「避難指示」に一本化され、併せて、避難所開設のタイミ…

2021年8月31日

令和2年1月27日~2月2日 市長の活動リポート html

元年台風19号に係る被災地派遣職員による帰庁報告 派遣職員数:61名(1月末現在) 派遣先:長野市、佐久市、佐久穂町(長野県)、いわき市(福島県) 支…

2021年8月31日

令和2年9月28日~10月4日 市長の活動リポート html

、令和2年7月豪雨の被災現場を視察(下呂市)令和2年10月3日(土曜) 午前10時30分- OPEN SPACE LABO in 金公園「小さなクラフト展」…

2021年8月31日

令和元年12月9日~12月15日 市長の活動リポート html

り台風19号における被災地への義援金を受託午後4時30分- 岐阜市議会公明党より「令和2年度 岐阜市予算編成に対する要望」を受領午後5時00分- 執務令和元…

2021年8月31日

平成30年8月31日 市長の記者会見 html

回の7月豪雨における被災地に職員を派遣させていただきました。 具体的には、倉敷市・美濃加茂市・下呂市・関市に、延べ27日間120名の職員が支援活動の実施をいた…

2021年8月31日

令和元年10月14日~10月20日 市長の活動リポート html

台風19号による被災地(長野市)への派遣職員出発式にて、職員を激励 今回の台風19号により甚大な被害を受けた長野市からの支援要請を受け、職員を派遣すること…

2021年8月31日

令和元年5月6日~5月12日 市長の活動リポート html

財団へ職員を派遣し、被災地の復興活動支援などの事務を行っております。今回これまでの協力に対するお礼として立石代表理事より感謝状をいただきました。午後1時50分-…

2021年8月31日

平成30年12月24日~12月30日 市長の活動リポート html

処理体制が充実され、被災後の迅速な復旧・復興が期待できます。午後3時30分- 株式会社十六銀行取締役頭取 村瀬幸雄氏ほかが年末のあいさつ午後3時45分- 岐…

<<前へ 12次へ>>